ページの先頭です
メニューの終端です。

写真 Photograph

[2013年12月5日]

ID:4560

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

2013
第9回(平成25年度)   9th
東近江市美術展覧会   An art exhibition
入賞作品集         A work of selected arts

写真部門   審査員 :橋本 健次

 

<総評>

デジタル時代に入り、今まで以上に、創造性の高い写真が写せるようになったが、テクニックが優先し過ぎると、逆効果になる事もある。入賞作は、それなりのテクニックで表現されているが、やはり自然である。入賞作をよく吟味し、来年につなげていただきたい。

市展賞

作品

【命 題】森の王者
【住 所】東近江市
【氏 名】居原田 順治
【特別賞】滋賀県芸術文化祭奨励賞
【講 評】樹は生命そのもので、フォトジェニックである。20世紀の森の住人を回りの木々をアンダーにし、樹肌が浮かび上がるライティングがすばらしい。

特選

作品

【命 題】ベトナム砂丘の夕照
【住 所】東近江市
【氏 名】小梶 富士雄
【特別賞】中日新聞社賞
【講 評】衣服からみるとベトナムのアオザイのようである。汐汲の女性が、夕焼けの中、家路へと向かっているようで、シルエットが印象に残った。

特選

作品

【命 題】獅子流動
【住 所】愛知郡愛荘町
【氏 名】鈴村 栄子
【特別賞】産経新聞社賞
【講 評】獅子舞はそれぞれの写し方があるが、スローシャッターにより、舞姿の上半身をバランスよく、見事に写し止められた。

特選

作品

【命 題】夜行列車
【住 所】東近江市
【氏 名】小川 武司
【特別賞】滋賀報知新聞社賞
【講 評】杜若は、その一番花が咲く時期を見つけることが難しい。水面に、映り込み、回りの風景が暗く沈み、スポット光になった事がよかった。命題は変更すべし。

特選

作品

【命 題】冬華
【住 所】近江八幡市
【氏 名】菅井 明美
【特別賞】報知写真新聞社賞
【講 評】まさに冬の華で、ガラスに霜の結晶が付き、偏光板と偏光フィルターで写した作品で、その色と形が二度と写せない魅力ある作品になった。

佳作

作品

【命 題】晩秋
【住 所】甲賀市
【氏 名】上野 絋一
【特別賞】-
【講 評】ドラム缶があるので、どこかの漁港のようである。淡雪が残り、枯薄が寂しさを感じさせ、心象的な内容になった。

佳作

作品

【命 題】伝統の技
【住 所】東近江市
【氏 名】安田 実
【特別賞】-
【講 評】牛若丸と弁慶、五条大橋のシーンで、使い手の女性の表情、そしてバランス、特に背景が黒くつぶれ、人形がうまく浮かび上がった。

佳作

作品

【命 題】まだぁーつかれてきたよ
【住 所】東近江市
【氏 名】竹林 甚一
【特別賞】-
【講 評】何と言っても、かわいらしい。右目にキャッチライトが入り、出番を待つ表情、分厚い靴下をはかされ、今、はやりのピンク色の靴もうまくマッチした。

佳作

作品

【命 題】雪の朝
【住 所】東近江市
【氏 名】布施 繁子
【特別賞】-
【講 評】素朴で素直な写真である。田圃の中の地蔵堂やローカル列車、北辺の村のようで、粉雪が舞い、角巻の年老いたおばあさんでも出てきそうな風景である。

佳作

作品

【命 題】おっと危ない
【住 所】東近江市
【氏 名】北川 久美子
【特別賞】-
【講 評】もしかして偶然、描かれた白いジープのような車。マントを羽織った女性。おしゃれな赤い靴。何か、違和感のある不思議な写真に仕上がった。

お問合せ

東近江市 教育委員会 生涯学習課(東庁舎)

電話: 0748-24-5672  IP電話:050-5801-5672

ファクス: 0748-24-1375

お問合せフォーム

組織内ジャンル

教育委員会生涯学習課(東庁舎)

  • 観光情報・小旅行 東近江市を訪れよう
  • 定住移住促進サイト 東近江市で暮らそう
  • 東近江イズム。東近江市を知ろう
  • 東近江市の位置

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?


ページの先頭へ戻る