ページの先頭です
メニューの終端です。

写真 Photograph

[2016年11月18日]

ID:7237

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

2016
第12回(平成28年度)   12th
東近江市美術展覧会   An art exhibition
入賞作品集         A work of selected arts

写真部門   審査員 :北奥 耕一郎

 

<総評>

応募点数は前回と変わらないもののレベルはさらに向上しました。

行事作品が多く寄せられ、入賞10点のうち4点までを占めましたが他のジャンルほどの自由な表現ができないためか上位入賞には至りませんでした。

また、上位3位までの方の健闘ぶりが目立ちましたが、みなさんの次回のご活躍に期待しています。

市展賞

作品

【命 題】帰路
【住 所】愛知郡愛荘町
【氏 名】鈴村 栄子
【特別賞】東近江市長賞
【講 評】写真は光と影のアートだといわれますが、まさにそれを物語る作品です。色を殺した力強いシルエットに舗道に映る色が効果を上げています。もう一点の作品も秀逸でした。

特選

作品

【命 題】花筏
【住 所】東近江市
【氏 名】小澤 守男
【特別賞】中日新聞社賞
【講 評】静止している落花と流れる花筏とが見事に描写されています。特に花筏の動きが大きいので平凡な作品になるのを防ぐことができました。画題にはもう一工夫が必要です。

特選

作品

【命 題】波紋
【住 所】彦根市
【氏 名】武田 繁康
【特別賞】朝日新聞大津総局賞
【講 評】竹生島に沈む夕陽を実に美しく表現しています。まるで日の出のような静けさですね。そして手前に湖面の波紋を取り入れたこととそれを画題にしたセンスが素晴らしい。

特選

作品

【命 題】栄枯盛衰
【住 所】犬上郡豊郷町
【氏 名】高橋 勲
【特別賞】報知写真新聞社賞
【講 評】ハスは写真愛好家が好んで撮るモチーフですがこれほど明快に表現した作品は珍しい。画題から想像できるのはもっと暗いイメージですが、それをドライに見せたのがお見事。

特選

作品

【命 題】吹き出し神事
【住 所】東近江市
【氏 名】大前 岳雄
【特別賞】びわ湖放送株式会社賞
【講 評】まさに火の祭典ですね。人物の顔を見せずに、飛び散る火の粉だけで構成したので迫力が出ました。作品は力強いのですが、画題が平凡なのが残念。

佳作

作品

【命 題】大きく、力強く
【住 所】愛知郡愛荘町
【氏 名】青木 宏樹
【特別賞】―
【講 評】スポーツ写真ではトップの出来栄えでした。スローシャッターで動きを表現しながら選手たちをシャープに捉えたのは中々のテクニシャンです。

佳作

作品

【命 題】祈願
【住 所】東近江市
【氏 名】小林 正治
【特別賞】―
【講 評】これもよく写されるテーマですが護摩木と祈願する山伏だけでまとめたのが良かったと思います。背景の火柱が臨場感を高め、厳粛な空気が伝わってきます。

佳作

作品

【命 題】金色の野を行く
【住 所】東近江市
【氏 名】中村 義宣
【特別賞】―
【講 評】地元の近江鉄道だと思われますが太陽を背に走り抜ける電車は何と頼もしく美しいことでしょう。雲もダイナミックで動きのある作品に仕上げています。彩度が高すぎるのが気になります。

佳作

作品

【命 題】万灯祭の少年
【住 所】東近江市
【氏 名】平田 芳美
【特別賞】―
【講 評】少年の生き生きした表情がいいですね。大人でもこれだけの表情はなかなか見せてくれません。この少年は祭りを心から楽しんでいるのでしょう。

佳作

作品

【命 題】笑顔の桟敷
【住 所】東近江市
【氏 名】居原田 順治
【特別賞】―
【講 評】祭りそのものを写すのではなく、祭りを観る人々の楽しい表情を捉えたところがユニーク。隠し撮りなどでは写せないたくさんの笑顔が素敵です。

お問合せ

東近江市 教育委員会 生涯学習課(東庁舎)

電話: 0748-24-5672  IP電話:050-5801-5672

ファクス: 0748-24-1375

お問合せフォーム

組織内ジャンル

教育委員会生涯学習課(東庁舎)

  • 観光情報・小旅行 東近江市を訪れよう
  • 定住移住促進サイト 東近江市で暮らそう
  • 東近江イズム。東近江市を知ろう
  • 東近江市の位置

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?


ページの先頭へ戻る