ページの先頭です
メニューの終端です。

東近江市公共施設等総合管理計画

[2017年3月31日]

ID:7690

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

策定の趣旨

 本市は、平成17年に八日市市、永源寺町、五個荘町、愛東町および湖東町の1市4町合併により誕生し、さらに平成18年に、能登川町および蒲生町を編入し現在の東近江市となり、人口・面積ともに県内有数の規模となりました。旧市町では、高度経済成長期後に多くの公共施設・インフラ施設が整備され、現在それらの施設を計画的に管理し活用しています。
 厳しい財政状況が続く中で、今後の人口減少や人口構成の変化に伴う公共施設などの需要予測に対応していく必要があり、総務省は、平成26年4月に全国の地方公共団体に対し、公共施設などの総合的かつ計画的な管理を推進するため「公共施設等総合管理計画」の策定に取り組むよう要請しました。同計画では、各地方公共団体が保有する公共施設などを長期的な視点により適切な維持管理、計画的な更新や長寿命化等を行うとともに、将来の財政負担の軽減や平準化を図るための基本的な方針を示すこととなっています。
 本市においては、「東近江市公の施設改革計画」に基づき平成23年度から施設の見直しに着手し、同計画に定める対象施設については一定の整理を行ってきました。そうした中、財政計画や平成27年10月に策定した人口ビジョンを踏まえ、今後の需要予測に対応し将来にわたって市民の皆様に安全で安心な公共施設などの利用を提供するとともに持続可能な行政運営が展開できるよう、今後の公共施設などのあり方の基本的な方針を示した「東近江市公共施設等総合管理計画」を策定しました。

計画の期間

 本計画は、平成29(2017)年度から平成58(2046)年度までの30年間を見通しつつ、今後の人口動態や経済情勢などの変化に対応していくことが可能となるよう、計画期間を平成29(2017)年度から平成38(2026)年度までの10年間とします。


東近江市公共施設等総合管理計画

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?


ページの先頭へ戻る