東近江市市民協働推進委員会 内容(平成28年度・平成29年度)
[2018年8月23日]
ID:8033
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
委員名簿
委員会前半は、「共に考え、共に創る わがまち協働大賞」について1次選考の結果を受けて、ヒアリングや市民投票の具体的な内容を話し合いました。
委員会後半は、市民協働推進計画に掲げられているが未検討となっている「若者のまちづくりへの参画について」をテーマに出席委員が2グループに分かれて、それぞれテーマについての意見交換を行いました。
委員会前半は、「共に考え、共に創る わがまち協働大賞」について最終選考を行いました。
委員会後半は、「若者のまちづくりへの参画について」をテーマに第12回と同じグループで意見交換をしました。
資料
資料
資料
前半は、「共に考え、共に創る わがまち協働大賞」の1次選考結果を受けて、ヒアリングや市民投票について話し合いました。
後半は、市民協働推進計画の進捗管理や評価の方法について話し合いました。
資料
前半は、「共に考え、共に創る わがまち協働大賞」の最終選考を行い、後半は、市民協働推進計画の進捗管理や評価の方法について話し合いました。
資料
前半は、市民協働推進計画の進捗管理や評価をするための評価シートを完成させ、後半は、「共に考え、共に創る わがまち協働大賞」の振返りと今後の在り方について話し合いました。
資料
前半は、市民協働推進計画の進捗管理や評価をするための評価シートについて意見交換し、後半は、市民協働推進計画の進捗管理と今後の取組について話し合いました。