平成30年度「市民定住住宅改修事業助成金」について(今年度は受付を終了いたしました。)
[2018年9月11日]
ID:8662
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
平成30年度市民定住住宅改修事業助成金の受付は終了いたしました。
同事業の平成31年度実施については未定です。
平成30年東近江市市民定住住宅改修事業助成金事業の事前申込の助成金額が予算額である1,150万円を超過したため、平成30年4月19日に公開抽選会を行いました。結果は下記の資料をご覧ください。
市民定住住宅改修事業助成金 抽選会結果
平成30年度も引き続き、自らが居住する自己所有住宅を市内の施工業者を利用して行う住宅改修工事に対し、助成金を交付します。
※平成30年度は助成限度額が変更となります。
※平成30年度から担当部署は住宅課となります。
1 助成対象工事費の10パーセント ※千円未満切捨て
ただし、助成対象工事費が50万円以上(税込)の工事が対象となります。
2 限度額は20万円です。
3 三方よし商品券(地域商品券)で交付します。
助成対象者が所有し、現に居住している市内の個人住宅
本助成金、平成26年度~28年度に実施した住宅リフォーム促進事業助成金または定住移住推進事業補助金の助成を受けていない住宅
※集合住宅は専有部分のみを対象とします。(賃貸住宅は対象となりません。)
※法令などに違反した建物は対象になりません。
※今回の工事について、国・県・市の他の制度の助成や扶助などを受ける場合は助成対象となりません。ただし、他の制度による助成や扶助などを受けている住宅であっても、その制度の対象外となる工事は助成対象とします。
1 市内に本社登記がある法人(営業所のみは対象外)または市内に住民票がある個人の施工業者へ発注する住宅改修工事
※居住部分のみ
2 市が助成決定してから着工し、平成31年2月末日までに完成、工事代金の支払いを終え、市に実績報告書などを提出することができる工事
※すでに完成した工事および着手済みの工事は対象になりません。
平成30年4月9日(月)から4月16日(月)まで
平日:9時00分から17時00分まで
土・日:9時00分から正午まで
窓口持参のみ受付
※事前申込みが予算を超えた場合、公開抽選にて助成候補者を決定します。
平日:東近江市役所 本庁舎本館2階 住宅課
土・日:東近江市役所 東庁舎A会議室
東近江市八日市緑町10番5号
TEL:0748-24-5565 IP:050-5802-9540
・事前申込書
・見積書(明細要)
・工事の位置が明らかになる図面
・委任状(業者持込の場合)
【日時】4月19日(木)10時00分から
【場所】東近江市役所 本庁舎新館314・315会議室
【備考】 事前申込みが予算枠を超えず、抽選会を実施しない場合は、4月17日(火)にホームページにてお知らせします。
募集要項
事前申込書
東近江市 都市整備部 住宅課
TEL:0748-24-5669
IP:050-5801-5691
ファクス:0748-24-5578
東近江市役所 都市整備部 住宅課
電話: 0748-24-5652、0748-24-5669(住宅政策係直通) IP電話:050-5801-5652、050-5801-5691(住宅政策係直通)
ファクス: 0748-24-5578