ページの先頭です
メニューの終端です。

平成30年度観峰館秋期特別企画展「雪野山古墳の全貌」を開催しました

[2019年1月22日]

ID:9933

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

重要文化財「雪野山古墳出土品」を初めて全点展示しました

 史跡「雪野山古墳」の副葬品は、三角縁神獣鏡を始めとする銅鏡、石製品、ガラス小玉、鉄のカブト、鉄の刀・ヤリ・剣、鉄のやじり、銅のやじり、ヤス、ヤリガンナ、ノミ、鎌、小型のナイフ、壺形土器、弓矢の矢筒などの漆製品で構成され、重要文化財だけでも218点に及びます。東近江市では、平成23年度から平成28年度に、一部の副葬品について文化財保存修理を実施し、毎年秋に能登川博物館にて展示を行うとともに、「歴史に親しむ講座」を開催しています。

 今年の展示は、雪野山古墳の副葬品すべてが一堂に会する初の試みです。また、会場となった公益財団法人観峰館は、2年前の新館オープンにより、地域の歴史文化に視点を置いた展示を行うようになり、今回初めて、市と共催で展示を実施しました。

 展示では、古墳時代前期の副葬品のセットを一目で見ることができます。副葬品は、被葬者のもつ権力を象徴しているとされます。大陸産と考えられる銅鏡や鉄カブトをどうやって手に入れることができたのか、その被葬者像に思いを巡らせたり、現代では復元できない、精緻な工芸品の数々を堪能したりと、いろいろな楽しみ方でご覧いただきました。


期間:平成30年9月22日(土)から11月18日(日)まで

場所公益財団法人観峰館(五個荘竜田町136)

県道に面した看板の様子です。

観峰館新館の外観の様子です。

三角縁神獣鏡などの銅鏡

展示室内の様子です。

竪穴式石室の写真です。

竪穴式石室の原寸大レプリカを展示しました。

9月22日(土)に開会セレモニーを開催しました

 今回の「雪野山古墳の全貌」展は、市と観峰館との初めての共催展示で、初日には、公益財団法人日本習字教育財団 葛西孝章理事長、東近江市 小椋正清市長、東近江市教育委員会 藤田善久教育長によるテープカットを行い、晴れ晴れしい幕開けとなりました。

テープカットの様子

小椋市長の挨拶

展示観覧の様子

竪穴式石室から出土した重要文化財を一堂に展示しました。

大盛況の記念講演会

 記念講演会では、約30年前に始まった雪野山古墳の発掘調査に携わられた福永伸哉先生にご登壇いただきました。雪野山古墳の発掘調査時の臨場感あふれるお話を、貴重な写真を交えて説明くださいました。また、三角縁神獣鏡をはじめとする古代銅鏡研究の第一人者であり、銅鏡から古代社会を復元するお話(とくに狗奴国の話)は、聴講された皆さんは興味深く、大変満足した様子でした。

記念講演会 「三角縁神獣鏡と雪野山古墳」

講師福永伸哉 氏(大阪大学文学研究科文化形態論専攻 教授)

日時:平成30年9月29日(土)13時30分~15時00分

参加者数:100人

観峰館アンティーク室が会場に使用されました。

雪野山古墳と出土品を堪能するバスツアー

「古墳時代前期の至宝 雪野山古墳-古代ロマンへの誘い-」

 西は岡山県、東は東京都まで、各地から32人が参加されました。雪野山古墳の発掘を行った大阪大学埋蔵文化財調査室の上田直弥先生を講師に迎え、出土品の専門的なお話と現地案内、参加の皆さんの多数の質問にお答えいただき、雪野山古墳を満喫するツアーとなりました。

 また昼食の五個荘生活改善グループ手作り「地産地消弁当」は、自家製米に加え、近くのお豆腐屋さんの豆腐を使ったかば焼き、丁子麩の和(あ)え物など盛りだくさんで、大好評でした。


講師上田直弥 氏 (大阪大学埋蔵文化財調査室 助教)

日程:平成30年10月20日(土)

JR能登川駅10時 = (公財)観峰館 = 昼食ぷらざ三方よし = 県史跡八幡社古墳群=雪野山古墳(前期古墳:30分ほどの登山) = 県史跡木村古墳群(中期古墳) = 五個荘観光センター(買い物) = JR能登川駅17時頃

費用:一人あたり4,500円

参加者:32人

主催:(一社)東近江市観光協会

出土品を見てから現地を探訪することで、古墳をより理解できました。

考古学体験教室

 考古学体験教室を開催しました。ミニチュア鏡は、雪野山古墳の内行花文鏡(ないこうかもんきょう)がモデルで、低融点金属で作った本当に鏡のように輝くものです。自分で作った宝物として、古代への思いとともに持ち帰っていただきました。

日時:平成30年10月21日(日)

場所:(公財)観峰館 講座室

10時00分から12時頃まで:勾玉づくり(参加者12人)

13時00分から15時頃まで:ミニチュア鏡鋳造体験(参加者8人)

鋳型協力:(公財)滋賀県文化財保護協会

熱心に作業をされている様子

鋳造された鏡を取り出します。

完成した鏡

勾玉を磨いて、ピカピカに仕上げました。

土曜講座

 「雪野山古墳の出土遺物について」と題した講座を開催しました。観峰館はおなじみの皆さん、今回初めて来られた人も、未盗掘で発掘された貴重な雪野山古墳とその出土品に親しんでいただきました。

日時:平成30年11月10日(土)13時00分から14時00分まで

場所:(公財)観峰館 講座室

参加者数:30人  

講座の会場の様子

展示解説も行いました。

特製クリアファイルを販売しました

表面の写真

裏面の写真

展示チラシ

雪野山古墳ホームページ

写真がたくさん掲載されていますので、ぜひご覧ください。

お問合せ

東近江市 文化スポーツ部 埋蔵文化財センター

電話: 0748-42-5011  IP電話:050-5801-5011

ファクス: 0748-42-5816

お問合せフォーム

組織内ジャンル

文化スポーツ部埋蔵文化財センター

  • 観光情報・小旅行 東近江市を訪れよう
  • 定住移住促進サイト 東近江市で暮らそう
  • 東近江イズム。東近江市を知ろう
  • 東近江市の位置

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?


ページの先頭へ戻る