ひとりで悩んでいませんか?(こころの相談)
[2022年6月20日]
ID:12345
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
ストレスを過度にためず、うまくつきあっていくには、まずストレスの状態を知ることが大切です。
最近よく眠れない、食事がおいしく食べられないなど、そんなときは下記のサイトでストレスの状態をチェックしてみましょう。
こころの健康を保ち、自殺や過労死を予防することを目指した情報提供サイトです。
専門の相談機関や医療機関の案内、こころの健康度や疲労の蓄積度に関するセルフチェックなどが掲載されています。
新型コロナウイルス感染症対策として、下記サイトでは自分に合った支援先情報を手軽に検索できます。
電話をかけた所在地の都道府県・政令指定都市が実施している「こころの健康電話相談」等の公的な相談機関に接続します。
滋賀県は、県立精神保健福祉センターにつながります。
電話番号:0570-064-556
相談時間:月曜日から金曜日 10時~12時、13時~21時(祝日、年末年始を除く。) 月曜日から金曜日の21時~22時30分(受付は22時まで)は民間団体が対応。
ガイダンスで専門的な対応も選べます(外国語含む)。電話の他、ファクス、チャットやSNSによる相談にも対応しています。
電話番号:0120-279-338 つなぐ ささえる(フリーダイヤル・無料)
050から始まるIP電話や LINE Outからは、050-3655-0279(24時間対応)におかけください。
相談時間:24時間対応
電話番号:0570-783-556(ナビダイヤル)
IP電話からは、03-6634-2556(通話料有料)におかけください。
相談時間:10時~22時
電話番号:0120-783-556(フリーダイヤル・無料)
IP電話からは、03-6634-7830(通話料有料)におかけください(毎月10日8時~翌日8時)
相談時間:16時~21時、毎月10日は8時~翌日8時
18歳までの子ども専用です。チャット相談あります。
電話番号:0120‐99-7777
フリーダイヤルのため、IP電話からは接続できません。
相談時間:16時~21時受付(年末年始は相談受付休止)
子どもSOSダイヤル、少年相談窓口等の情報があります。
電話番号:0120-0-78310 なやみ言おう(フリーダイヤル・無料)
フリーダイヤルのため、IP電話からは接続できません。
相談時間:24時間対応
法務局・地方法務局の職員、または人権擁護委員が、皆さんのお話を聞いて、どうしたらいいか一緒に考えます。
電話番号:0120-007-110(フリーダイヤル・無料)
相談時間:平日8時30分~17時15分
電話番号:0570‐078-374
相談時間:月曜日から金曜日 9時~21時、土曜日 9時~17時(メールは24時間受付)
法的トラブルの解決に役立つ法制度や相談窓口のご案内
電話番号:0570‐016-811
相談時間:月曜日から金曜日 10時~17時(電話、ファクス、Web、文書(郵便)による相談にも対応しています。)
さまざまな悩みに対応する相談窓口を紹介
さまざまな悩みに対応する相談窓口を紹介
LINE相談 下のQRコードから友達登録をしてください。
相談時間:16時~22時
電話番号:077-566-4326
相談時間:9時~21時(年末年始を除く)
電話番号:0748-23-5050
相談時間:月曜日から金曜日 8時30分~17時15分(祝日、年末年始を除く。)