東近江市認定こども園設置運営事業者の募集について
[2022年4月1日]
ID:13836
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
東近江市認定こども園設置運営事業者を募集したところ、3事業者から応募がありました。 応募があった提案について、令和4年3月23日に選考委員会を開催し選考を行った結果、事業予定者の決定はありませんでしたのでお知らせします。
東近江市認定こども園設置運営事業者募集に関する質問および回答は次のとおりです。(令和4年1月31日まで受付分)
別添資料
本市では、子どもが健やかに育つまちを目指して、幼児教育・保育の充実に取り組んでいます。乳幼児の大幅な人口増加が見込まれる能登川地区において、待機児童の解消および多様化する幼児教育・保育ニーズに柔軟に対応するため、幼保連携型認定こども園の設置および運営を行う事業者を募集します。
幼保連携型認定こども園
定員90人程度 1カ所
(1号定員15人、2号定員45人程度、3号定員30人程度)
JR東海道本線より東側
猪子町、伊庭町、今町、垣見町、佐生町、佐野町、神郷町、種町、長勝寺町および林町地先
(そらの鳥こども園から半径500メートル以内を除く。)
事業者が用地を確保し、施設を建設する。
令和7年4月1日までに開園
社会福祉法人(設立予定者を含む。)または学校法人
内 容 | 日 程 |
---|---|
募集要項の公表、配布 | 12月16日(木) |
事前申込期限【必須】 | 令和4年1月14日(金)17時 |
質問書の受付期限 | 令和4年1月31日(月)17時 |
応募書類の提出期限 | 令和4年2月28日(月)17時 |
一次審査結果通知発送 | 令和4年3月上旬 |
二次審査(プレゼンテーション)実施 | 令和4年3月23日(水) |
事業者決定、公表 | 令和4年3月末 |
募集要項、様式一式
基準等一覧
補助金一覧