ページの先頭です
メニューの終端です。

第20回東近江市民大学の受講者を募集します

[2024年6月20日]

ID:14621

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

チラシ画像

 市民一人一人が生涯にわたって自らの人間性を磨く自由な学びの場として、東近江市民大学を開校します。

 学長には、同志社大学政策学部教授で本市出身の真山 達志(まやま たつし)さんを迎え、講師陣は各界の著名人、文化人、大学教授などを招き、多様な分野における講義をしていただきます。

 皆さんの受講をお待ちしています。

 ※画像をクリックすると拡大します。

各講座について

日程

第1講座 老いてこそデジタルを~IT活用で豊かに楽しく~

8月7日(水) 19時~20時30分 (開講式18時30分)

若宮 正子さん(ITエバンジェリスト、世界最高齢プログラマー)

第2講座 料理大好き芸人ロバート馬場ちゃんの「楽しい農業講座」

9月22日(日) 14時~15時30分

馬場 裕之さん(芸人、お笑いトリオ「ロバート」)

第3講座 足し算で生きる~がんステージ4からの生還~

10月9日(水) 19時~20時30分

笠井 信輔さん(フリーアナウンサー、元フジテレビアナウンサー)

第4講座 トップアスリートで戦い続けるということ

10月31日(木) 19時~20時30分

入江 陵介さん(元競泳日本代表)

第5講座 シルバー民主主義は老害か?

11月12日(火) 19時~20時30分

真山 達志さん(同志社大学政策学部教授、東近江市民大学学長、東近江市出身)

会場

 八日市文化芸術会館

※開場時間は、各講座開始30分前を予定

受講申込について

対象

 誰でも受講できます。定員先着700人(全席自由)

受講料

5,000円(全5講座)

申込期間

7月1日(月)10時~

申込先

  1. 東近江市教育委員会生涯学習課窓口
  2. 永源寺・五個荘・愛東・湖東・能登川・蒲生地区の各コミュニティセンター窓口
  3. 八日市文化芸術会館窓口、オンラインチケットサービス(別ウインドウで開く)
  4. LINEチケット(東近江市民大学LINE公式アカウントから)

   LINEチケットの申請の流れはこちら

※8月7日(水)以降は、LINEチケット、生涯学習課窓口のみで受付

※電話などによる予約や取り置きはできません。

※LINEチケットから受講申込みをすると、500円お得に受講ができます。

聴講制度(一講座のみの受講)

講座単位で受講できる制度です。料金は、一講座につき2,500円です。(高校生以下は無料で申込できます。)

受講を希望する講座の前日までに申し込んでください。

※LINEチケット、生涯学習課窓口のみで受付

※座席に空きがある場合は、当日の会場受付でもチケットを販売します。

※LINEチケットから受講申込みをすると、500円お得に受講できます。

その他の申込みについて

送迎バス、手話通訳、託児については、生涯学習課のみで受付をしています。生涯学習課の窓口、電話、ファクス、メール、オンライン申請フォームで申し込んでください。

オンライン申請フォームはこちら。

<送迎バス利用申込>(別ウインドウで開く)

<手話通訳利用申込>(別ウインドウで開く)

<託児利用申込>(別ウインドウで開く)

送迎バス

全5講座の受講申込者を対象に、各支所から送迎バスの運行を予定しています。送迎バスを希望する人は、生涯学習課へ申し込んでください。

受講申込みはこちらからでも申請できます。<送迎バス利用申込>(別ウインドウで開く)

※7月24日(水)午後5時時点で、利用希望者が15人に満たないバスについては、運行を中止します。

申込期間 7月1日(月)~7月23日(火)

手話通訳

手話通訳をご利用いただけます。手話通訳を希望する人は生涯学習課へ申し込んでください。

受講申込みはこちらからでも申請できます。<手話通訳利用申込>(別ウインドウで開く)

欠席などにより手話通訳不要となる場合は、対象講座の2週間前までに生涯学習課まで連絡してください。

申込期間 7月1日(月)~7月23日(火)

託児

第2講座(9月22日(祝))のみ、託児を受け付けています。託児を希望する人は、7月23日(火)までに生涯学習課へ申し込んでください。

受講申し込みはこちらからでも申請できます。<託児利用申込>(別ウインドウで開く)

欠席などにより託児が不要となる場合は、生涯学習課まで連絡してください。

申込期間 7月1日(月)~7月23日(火)

その他

  • ご本人が受講できない場合、代理で受講できます。(※チケットは必ず持参してください)
  • 予定している講師の急病や災害などにより講演できない場合は、日程や講師などを変更する場合があります。
  • 主催者側で撮影した写真などについては、広報ひがしおうみ、市ホームページ、東近江スマイルネットなどで掲載、放映する場合があります。
  • 乳幼児同伴の受講はご遠慮ください。
  • 東近江市民大学は、市民ボランティアからなる東近江市民大学運営委員会で企画・運営しています。

受講者募集チラシ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

問合せ先

東近江市民大学運営委員会事務局(教育委員会生涯学習課内)

 IP電話:050-5801-5672  電話:0748-24-5672 ファクス:0748-24-1375 メール:[email protected]

お問合せ

東近江市 教育委員会 生涯学習課(東庁舎)

電話: 0748-24-5672  IP電話:050-5801-5672

ファクス: 0748-24-1375

お問合せフォーム

  • 観光情報・小旅行 東近江市を訪れよう
  • 定住移住促進サイト 東近江市で暮らそう
  • 東近江イズム。東近江市を知ろう
  • 東近江市の位置

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?


第20回東近江市民大学の受講者を募集しますへの別ルート

ページの先頭へ戻る