ページの先頭です
メニューの終端です。

道の駅「奥永源寺渓流の里」を拠点とした自動運転車両の愛称を募集します

[2023年9月12日]

ID:16492

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

道の駅「奥永源寺渓流の里」を拠点とした自動運転車両の愛称を募集

 道の駅「奥永源寺渓流の里」を拠点とした自動運転サービスを令和3年4月23日から運行を開始し2年が経過しました。今後、地域住民や観光客など、さらに多くの人にご利用いただき、自動運転サービスに親しみを持っていただけるよう車両の愛称を募集します。

車両の空きスペースに愛称の書いたステッカーを貼ります。

応募資格

どなたでも応募できます。

応募要件

(1) 幅広い世代から親しみが持たれるもの
(2) 第三者の著作権・商標権を侵害しないもの
(3) 自作または未発表のもの

募集締め切り

9月22日(金) ※当日消印有効

応募について

  • 応募用紙に必要事項を記入の上、郵送、ファクス、メールのいずれかの方法で応募してください。
  • メールの場合、以下の項目を記入し、件名を「自動運転愛称募集」として送信してください。
  • 電話による応募は受け付けません。
  • 何点でも応募できます。
  • 郵送料など応募にかかる費用は、応募者負担です。

記入項目

  • 自動運転車両の愛称(ふりがなを記入してください。)
  • 愛称の簡単な説明
  • 氏名(ふりがなを記入してください。)
  • 住所
  • 生まれた年代
  • 電話番号

選考方法

  • 自動運転サービス地域運営協議会事務局による書類審査の後、協議会により採用作品1点を決定します。
  • 採用された人には、自動運転サービス往復乗車券(5回分)を贈呈します。
  • 愛称の決定は、令和5年10月中旬ごろを予定しています。

注意事項

  • 採用された愛称にかかる一切の権利は東近江市に帰属します。
  • 応募用紙は返却しません。
  • 今回の応募に関して東近江市が取得した個人情報は、当該募集事業以外に使用しません。

愛称募集要項および応募用紙

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問合せ

東近江市 都市整備部 公共交通政策課 (本館2階)

電話: 0748-24-5658  IP電話:050-5801-5658

ファクス: 0748-24-1249

お問合せフォーム

組織内ジャンル

都市整備部公共交通政策課 (本館2階)

  • 観光情報・小旅行 東近江市を訪れよう
  • 定住移住促進サイト 東近江市で暮らそう
  • 東近江イズム。東近江市を知ろう
  • 東近江市の位置

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?


道の駅「奥永源寺渓流の里」を拠点とした自動運転車両の愛称を募集しますへの別ルート

ページの先頭へ戻る