情報コーナー ■項目は、時=日時、場=場所、対=対象、定=定員、¥=費用、持=持ち物、申=申し込み方法・申し込み先、問=問い合わせ先、IP=IP電話になります。費用の記載がないものは無料です。 ※施設の休館日および開催時間などは各施設により異なります。詳しくはお問い合わせください。 お知らせ ●市政広報番組放送 ◎東近江スマイルネット(特別番組) 『地産地消の取り組み』 2月15日(月)〜22日(月) ※放送時間は、東近江ケーブルテレビでご案内します。 問=広報課  電話=0748-24-5611 IP=050-5801-5611 ●し尿収集業務のお休み(2月) 八日市・永源寺・五個荘・能登川・蒲生地域 6日(土)、7日(日)、11日(祝)、13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日) 申・問=クリーンぬのびき広域事業組合  電話=0748-23-0107 ●宝くじ助成金で農村公園を整備  甲津畑町自治会では、宝くじの助成金で、コミュニティ活動の推進を図るための農村公園を整備されました。  (写真あり) 問=総務課   電話=0748-24-5600 IP=050-5801-5600 ●市民ギャラリー ◇大谷洋史 八日市フォトクラブ写真展 ◇馬場好彦 竹一本彫展  2月4日(木)〜23日(火) ◇野田洋一郎とその仲間 水彩画展 ◇五個荘公民館サークル  カントリードール「スマイル」作品展  2月25日(木)〜3月16日(火) 場=市役所1階ロビー 問=生涯学習課   電話=0748-24-5672 IP=050-5801-5672 ●東近江市の人のうごき 人 口 ● 117,709人 (−64)   男 :  58,186人 (−52)   女 :  59,523人 (−12) 世帯数 ●  40,734世帯(−25) ※平成22年1月1日現在( )内は前月比 ●消費者セミナー ◇暮らしの中の危険と損害保険  私たちの暮らしを取り巻くさまざまな危険から財産を守る損害保険について理解を深めてください。 講師:(社)日本損害保険協会派遣講師 時=2月25日(木)13:30〜15:30 場=市役所別館中ホール 定=先着50人 申=2月22日(月)まで 申・問=消費生活課   電話=0748-24-5619 IP=050-5801-5635 ●自立支援医療の制度改正  平成22年4月1日から、自立支援医療(精神通院医療)の支給認定申請の際に添付いただいている診断書の提出が「毎年」から「2年に1度」(一部例外あり)となります。次回の支給認定(再認定)の際には、診断書の必要・不必要を必ず医療機関などで確認いただいたうえで申請を行ってください。なお、支援認定申請は従来どおり1年に1回の申請が必要です。 問=障害福祉課  FAX=0748-24-1052 電話=0748-24-5640 IP=050-5801-5640 ●平成22年4月から、肝臓機能障がいによる身体障害者手帳が交付されます 対=・認定基準に該当する肝臓機能障がいのある人   ・肝臓移植を受け、抗免疫療法を実施している人 申=申請書、診断書、写真(縦4cm×横3cm)を担当窓口に提出してください。  ※診断書は、身体障害者手帳指定医が作成したものに限ります。 【認定基準】主として肝臓機能障がいの重症度分類であるChild-Pugh分類(※)によって判定します。3か月以上グレードCに該当する人が、おおむね身体障害者手帳の交付対象となります。ただし、診断前の6か月間にアルコールを摂取している人などは対象とはなりません。 ※Child-Pugh分類:肝性脳症、腹水、血清アルブミン値、プロトロンビン時間、血清総ビリルビン値によって肝臓機能障がいの重症度を評価する方法 問=障害福祉課  電話=0748-24-5640 IP=050-5801-5640 もしくは、各支所市民生活課 ●重い障がいがある人への手当制度 ◆特別障害者手当(月額26,440円)  20歳以上の在宅重度障がい者で、常時特別の介護が必要な状態の人(障害基礎年金の1級程度の障がいが2つ以上重複しているのと同程度の障がいを有する人)に手当を支給します。ただし、施設入所者や入院中の人は対象外となります。 ◆障害児福祉手当(月額14,380円)  20歳未満の在宅重度心身障がい児で日常生活が著しく制限され、介護が必要な状態の人(療育手帳最重度または、身体障害者手帳1級と2級の一部の人)に手当を支給します。ただし、施設入所中の人は対象外となります。 ※支給にあたっては、診断書などにより障がい程度に該当するかどうかを認定します。 ※いずれの手当も、本人または配偶者、扶養義務者の所得や公的年金受給による制限があります。 ※支給月額は改定になることがあります。 問=障害福祉課  電話=0748-24-5640 IP=050-5801-5640 もしくは、各支所市民生活課 ●2/21(日)家族ふれあいサンデー  高校生以下の子どもを含む家族で「ふれあいカード」を持参すると、下記の利用が無料になります。  ・八日市大凧会館  ・探検の殿堂  ・近江商人博物館  ・野口謙蔵記念館  ・ふれあい運動公園パターゴルフ場  ・蒲生緑のひろばパターゴルフ場  ・ひばり公園パークゴルフ場  ・湖東プール(今月は休館)  ・おくのの運動公園軽運動室  ・ちょこっとバス  問=青少年課  電話=0748-24-5675 IP=050-5801-5675 ●市文化団体連合会芸能発表会  市内7地区の文化協会から選出された24団体による芸能発表会。 ★主催:東近江市文化団体連合会 時=2月7日(日)10:00開演 場=八日市文化芸術会館 問=生涯学習課   電話=0748-24-5672 IP=050-5801-5672 ●児童手当の支給日・手続き  2月10日(水)は、10〜1月分の児童手当の支給日です。金融機関によって振込みの時間帯が異なりますのでご了承ください。  受給資格がある人で、申請がまだの人は至急手続きをしてください。また、現在受給中の人も第2子以降の出生や、住所の異動などがあったときは申請が必要になります。  受給開始月は、原則申請のあった日の翌月分からになりますので、申請は出生・転入など異動日の月中または異動日の翌日から15日以内にお願いします。申請が遅くなると、受給開始月が遅れることになり、さかのぼって支給はできませんのでご注意ください。 問=こども家庭課  電話=0748-24-5643 IP=050-5801-5643 募集 ●2010東近江市レインボー大使  市観光協会では、各種PRキャンペーンやイベントに参加し、市のイメージアップのため活躍していただく「2010東近江市レインボー大使」を募集します。 ◎募集期間 2月26日(金)まで(必着) 対=県内に在住・在勤・在学している18歳以上の明朗・活発・健康な人。かつ、各種行事に年間を通して参加できる人(性別不問。年齢は平成22年4月1日現在、高校生は除く) 定=2人(3月7日(日)の面接により選考) ★特典=10万円相当の旅行券など 申=所定の用紙に写真を添えて、応募してください(郵送可) 申・問=市観光協会  電話=0748-48-2100 IP=050-5802-8621 ●八日市大凧まつり「風の女神」  八日市大凧まつり実行委員会では、5月30日(日)に開催する「2010年八日市大凧まつり」を盛り上げていただく「風の女神」を募集します。 対=八日市大凧に関心があり、八日市大凧まつりや関連事業に参加できる18歳以上の健康で明朗な女性(年齢は平成22年4月1日現在、高校生不可) 定=2人(3月13日(土)の面接にて選考) 申=2月26日(金)まで(必着)。商工観光課に設置の用紙で応募してください。用紙は、市ホームページからのダウンロードや郵送もできます。 ★特典=記念品、賞金2万円 申・問=商工観光課  電話=0748-24-5662 IP=050-5801-5662 ●ファミリー・サポート・センター会員  センターでは、育児の支援が必要な人(依頼会員)に支援ができる人(協力会員)を紹介し、地域で子育てを応援しています。会員になるには講座の受講が必要です。 2月24日(水)10:00〜14:30 ・オリエンテーション・子どもの食事・楽しいな、絵本 2月25日(木)10:00〜16:00 ・子どもの体の発達と健康・救急救命講習 2月26日(金)10:00〜15:00 ・楽しくあそぼう・子どもの心の発達 対=(1)依頼会員になりたい人=24日のみ受講   (2)協力会員または両方会員になりたい人=3日間すべてを受講 場=ウェルネス八日市 申=2月19日(金)まで 申・問=ファミリー・サポート・センター  電話=0748-22-8202 IP=050-5801-1135 施設だより ※各図書館の子ども向け事業(おはなし会、おひざでだっこのおはなし会、こどもえいが会など)につきましては、インフルエンザ流行の状況で、中止させていただく場合があります。 ●八日市図書館 電話=0748-24-1515 IP=050-5801-1515 ◇えほんのじかん 14:30から  毎週土曜日(2月27日を除く) ◇おひざでだっこのおはなし会  2月3日(水)、27日(土)11:00から ◇名画上映会   2月6日(土)13:30から  「ニューシネマパラダイス」(124分) ◇凧と千文字  2月9日(火)〜21日(日) ◇木工作品展  2月23日(火)〜2月28日(日) ◇こどもえいが会  2月27日(土)14:00から  「長くつ下のピッピ」(82分) ◇おはなしのじかん  2月27日(土)14:30から ●五個荘図書館 電話=0748-48-2030 IP=050-5801-2030 ◇おはなし会  毎週土曜日14:00〜14:30 ◇おひざでだっこのおはなし会  2月4日(木)10:30〜11:00 ◇さぁ、遊ぼう!大人も子どももみんなよっといで〜子どもの本の力を考えるフォーラム〜  2月11日(祝)  13:00〜14:00児童文学研究家・村中李衣さん講演会  14:20〜16:30ワークショップ(絵本の読みあい、紙芝居、パネルシアター、おはなし会など。一部定員あり)  場=愛東公民館  申=最寄の図書館まで(問い合わせは五個荘図書館まで) ●愛東図書館 電話=0749-46-2266 IP=050-5801-2266 ◇おひざでだっこのおはなし会  2月6日(土)10:30〜10:50 ◇おはなし会   2月13日(土)10:30〜11:30    27日(土)10:30〜11:10 ◇えほんのじかん  2月20日(土)10:30〜11:00 ◇図書館落語会  米朝一門の桂米平さんらによる落語会  2月27日(土)14:00〜15:30  場=愛東公民館ホール  定=300人(申し込み必要) ●湖東図書館 電話=0749-45-2300 IP=050-5801-2300 ◇おひざでだっこのおはなし会  2月3日(水)11:00〜11:20 ◇こどもえいが会 2月6日(土)15:30から  「すてきな三人ぐみ/ゆきのひ」ほか(30分) ◇ライブラリーシアター  2月13日(土)14:00から  「まあだだよ」(134分) ◇てんとうむしの紙芝居  2月13日(土)15:30〜16:00  「くじらクン」ほか ◇湖東中学校卒業展「ありがとう〜75の宝物」  湖東中学校3年生による美術作品展  2月20日(土)〜3月5日(金) ◇おはなし会  2月20日(土)、27日(土)15:30〜16:00 ●能登川図書館 電話=0748-42-7007 IP=050-5801-7007 ◇おひざでだっこのおはなし会  2月4日(木)、3月4日(木)10:30から ◇紙芝居講座〜ひろげよう・つなげよう・ふかめよう〜  主催:滋賀県紙芝居研究会  2月6日(土)  講演:10:00から  実演:14:30から ◇ライブラリーシアター 14:00から  2月7日(日)「時をかける少女」(104分)、    14日(日)「素敵で小さなお話」(39分)、    21日(日)「七変化狸御殿」(99分)、    28日(日)「トイストーリー」(81分) ◇おはなしタイム 14:30から  2月13日(土)、20日(土)、27日(土) ●永源寺図書館 電話=0748-27-8050 IP=050-5801-8050 ◇おはなし会  毎週土曜日11:00から ◇こどもえいが会「ぐるんぱのようちえん」  2月6日(土)14:00〜14:30 ◇映画会「特選!!米朝落語全集 第五集 らくだ・京の茶漬」  2月13日(土)14:00〜15:00 ◇おひざでだっこのおはなし会  2月17日(水)10:30から ●蒲生図書館 電話=0748-55-5701 IP=050-5802-8342 ◇もこもこおはなしかい  2月6日(土)11:00〜11:30 ◇おはなしのもり  2月13日(土)、27日(土)11:00〜11:30 ◇ちっちゃいおはなしのもり  2月19日(金)10:30〜10:50 ●能登川博物館 電話=0748-42-6761 IP=050-5801-6761 ◇能登川中学校卒業記念制作展  卒業を控えた3年生が自ら企画・立案した作品展です。  2月24日(水)〜3月7日(日)  10:00〜18:00(7日は正午まで) ●あかね文化ホール 電話=0748-55-0207 IP=050-5801-0207 ◇火曜の午後は太極拳で  2月2日(火)、16日(火)13:30〜15:00  ¥=300円 ◇人形劇を楽しむシリーズ「けこおねえさんと人形劇場かにこぞう」  2月7日(日)11:00〜12:00 ◇有酸素運動とヨガで健康に  2月10日(水)10:00〜11:30    25日(水)20:00〜21:30  ¥=300円 ◇音楽の散歩道  2月11日(祝)10:00〜11:45  ¥=400円 ◇心と体の栄養補給講座  2月18日(木)10:00〜11:30  ¥=300円  「紅茶を楽しもう」講師:松尾季洋子さん(紅茶コーディネーター) ◇親子で楽しくリトミック  2月24日(水)10:00〜11:00  対=3歳までの幼児と保護者  ¥=一組300円 ●2月の主な市民相談業務  問=市民相談室(本庁) 電話=0748-24-5616(直通) IP=050-5801-5616 相談項目   相談日   相談時間   相談場所 市民相談   月〜金曜日 9:30〜16:00 市民相談室 心配ごと相談 月・金曜日 9:00〜12:00 市民相談室  行政相談※行政相談委員による無料相談。        1日(月) 13:00〜15:00 五個荘支所1階第3会議室        2日(火) 9:00〜12:00 能登川福祉センターなごみ  1階相談室        10日(水) 9:00〜12:00 ゆうあいの家 ボランティアハウス(永源寺高野町)        12日(金) 9:00〜12:00 愛東福祉センターじゅぴあ ボランティア活動室        16日(火) 9:00〜12:00 蒲生いきがい活動支援センターせせらぎ 相談室        17日(水) 9:00〜12:00 五個荘福祉センター 2階相談室        22日(月) 10:00〜15:00 湖東支所 1階自治振興室        26日(金) 9:30〜12:00 市役所 2階2C会議室 登記相談   19日(金) 13:00〜16:00 市民相談室(司法書士による相談) 法律相談※市民相談室の直通電話まで予約してください。        10日(水) 13:00〜16:00 能登川支所 2階相談室 ※予約受付(定員6人)2月3日(水)8:30から        17日(水) 13:00〜16:00 永源寺支所 2階小会議室 ※予約受付(定員6人)2月10日(水)8:30から        23日(火) 13:00〜17:00 市役所 1階1A会議室 ※予約受付(定員8人)2月16日(火)8:30から 特設人権相談 問=人権政策課 電話=0748-24-5620(直通) ※人権擁護委員による相談。無料で秘密厳守。        9日(火) 9:00〜12:00 永源寺支所 1階相談室        9日(火) 9:00〜12:00 蒲生いきがい活動支援センターせせらぎ 相談室        10日(水) 9:00〜12:00 五個荘福祉センター 2階相談室        12日(金) 9:00〜12:00 愛東福祉センターじゅぴあ ボランティア活動室        16日(火) 13:00〜16:00 市役所 1階1A会議室        19日(金) 9:00〜12:00 能登川福祉センターなごみ 1階相談室        22日(月) 10:00〜15:00 湖東支所 1階自治振興室 子どもに関する相談 月〜金曜日 8:30〜17:15  問=こども支援センターひばり 電話=0748-24-5663 場=市役所別館1階  ・ぎゃくたいほっとライン 電話=0748-24-5687  ・でんわ相談 電話=0748-24-1111  ※子どもに関する相談:相談時間外で緊急の場合は、市役所代表番号まで 電話=0748-24-1234、0749-46-2100 心のやすらぎ相談 1日(月)・15日(月)・18日(木)・3月1日(月) 9:00〜12:00 予約が必要 問=男女共同参画課 電話=0748-24-5624 介護者の悩み相談(ミモリの会) 10日(水) 9:30〜11:30 高齢者やすらぎ交流ハウス(八日市上之町) 問=いきいき支援課 電話=0748-24-5641 消費生活相談 月〜金曜日 9:00〜16:00 消費生活センター(消費生活課内) 相談専用電話=0748-24-5659