情報コーナー ■項目は、時=日時、場=場所、対=対象、定=定員、¥=費用、持=持ち物、申=申し込み方法・申し込み先、問=問い合わせ先、IP=IP電話になります。 ※費用の記載がないものは無料 ※施設の休館日、開館時間などは各施設にお問い合わせください ●募集 八日市大凧(おおだこ)まつり 風の女神  八日市大凧まつり実行委員会では、5月29日(日)に開催する「2011年八日市大凧まつり」を盛り上げていただく「風の女神」を募集します。 ◎募集期間 2月18日(金)まで(必着) 定=2人(2月26日(土)の面接で選考) 対=八日市大凧に関心があり、八日市大凧まつりや関連事業に参加できる18歳以上の健康で明朗な女性(年齢は平成23年4月1日現在、高校生不可) 申=商工観光課に設置の用紙で応募してください(郵送可)。用紙は市ホームページからダウンロード可能。 ★特典=記念品、賞金2万円 申・問=商工観光課  電話=0748-24-5662 IP=0505-801-5662 ●募集 2011東近江市レインボー大使  市観光協会では、各種PRキャンペーンやイベントに参加し、市のイメージアップのため活躍していただく「2011東近江市レインボー大使」を募集します。 ◎募集期間 2月25日(金)まで(必着) 定=2人(3月6日(日)の面接で選考) 対=県内に在住・在勤・在学している18歳以上の明朗・活発・健康な人。かつ、各種行事に年間を通して参加できる人(性別不問。年齢は平成23年4月1日現在、高校生は除く) 申=観光協会に設置の用紙に写真を添えて、応募してください(郵送可)。 ★特典=10万円相当の旅行券など 申・問=市観光協会  電話=0748-48-2100 IP=0505-801-6678 写真=八日市大凧まつりでは、レインボー大使も加わった4人が、風の女神として活躍します。 ●重い障がいがある人への手当制度 ◆特別障害者手当(月額26,440円)  20歳以上の在宅の重度障がい者で、常時特別の介護が必要な状態の人(障害基礎年金の1級程度の障がいが2つ以上重複しているのと同程度の障がいのある人)に手当を支給します。ただし、施設入所者や入院中の人は対象外となります。 ◆障害児福祉手当(月額14,380円)  20歳未満の在宅の重度障がい児で、日常生活が著しく制限され、介護が必要な状態の人(療育手帳が最重度、または身体障害者手帳1級あるいは2級の一部の人)に手当を支給します。ただし、施設入所中の人は対象外となります。 ◎申請にあたっては・・・  ◇診断書などによる障がい程度の確認が必要です。  ◇いずれの手当も、本人または配偶者、扶養義務者の所得や公的年金受給による制限があります。  ◇支給月額は改定されることがあります。 申・問=障害福祉課  電話=0748-24-5640 IP=0505-801-5640  または各支所 ●万一の事故に備えて 交通災害共済  一人ひとりがわずかな掛金を出し合い、交通事故にあわれた人に見舞金をおくるため、県下市町が構成している共済制度です。 ★掛け金=一人年間500円 ★共済期間=平成23年4月1日〜平成24年3月31日 ※期間途中でも加入できますが、申込日の翌日からの加入となります。(掛け金は年間分の500円です) 申=3月31日(木)までに次の方法で申し込んでください。 @自治会で取りまとめがある場合  各世帯に配布の申込書に掛け金を添えて、自治会にお申し込みください。 A自治会で取りまとめがない場合  交通政策課、各支所および市内の一部金融機関にある申込書に掛け金を添えて、お申し込みください。 申・問=交通政策課  電話=0748-24-5658 IP=0505-801-5658 お知らせ ●2月のし尿収集業務のお休み 対=八日市・永源寺・五個荘・能登川・蒲生地域 5日(土)・6日(日)・11日(祝)・12日(土)・13日(日)・19日(土)・20日(日)・26日(土)・27日(日) ★八日市・永源寺・五個荘・能登川・蒲生地区は、クリーンぬのびき広域事業組合(電話=0748-23-0107)まで ★愛東・湖東地区は、各収集業者へ ※電話番号の間違いにはご注意ください。 問=生活環境課  電話=0748-24-5633 IP=0505-801-5633 ●蛍光灯リサイクルにご協力ください  蛍光灯には水銀を含むガスが封入されています。割って処分することにともなうガスおよび水銀による環境汚染を防止するため、水銀を回収できる専用のリサイクル施設で処理しています。 対=家庭で使用された蛍光灯(直管、環状管タイプ)※割れたものは燃えないごみに出してください。 場=市役所本庁舎、各支所に設置の青色回収ボックス ※愛東・湖東支所を除く。開庁日の執務時間内にお持ちください。 問=廃棄物対策課   電話=0748-24-5636 IP=0505-801-5636 ●子ども手当の支給日  2月10日(木)は、平成22年10月〜平成23年1月分の子ども手当の支給日です。  金融機関によって振込みの時間が異なりますのでご了承ください。  また、中学校修了前のお子さんを養育し、受給資格がある人で、申請がまだの人は至急手続きをしてください。現在受給中の人も第2子以降の出生には増額の申請が必要になります。申請が遅れると支給開始月が遅くなりますので、出生届後すぐに手続きをしてください。 問=こども家庭課  電話=0748-24-5643 IP=0505-801-5643 ●ダンボールコンポスト講習会 〜ダンボールでつくる生ごみ堆肥講座〜  生ごみを捨てるのはもったいない!なぜダンボールなの?などを踏まえ、堆肥づくりのコツを伝授します。あなたも、生ごみの堆肥化でエコな暮らしにチャレンジしてみませんか。 時=2月17日(木)、3月17日(木)いずれも10:00〜12:00 場=市役所本庁舎 1A会議室 定=25人 申・問=廃棄物対策課  電話=0748-24-5636 IP=0505-801-5636 ●環境講演会 ★テーマ:「地球にもおサイフにもやさしいお買い物〜グリーン購入ってなぁに?〜」 ★講師:辻博子さん(滋賀グリーン購入ネットワーク事務局次長)  日々のお買い物は「安ければよい」でしょうか?滋賀県産で100円する野菜が、外国産は80円で陳列棚に並んでいたりします。安い商品の裏にある『環境』と、おサイフにも地球にも優しいお買い物について、考えてみませんか。 時=2月8日(火)13:30から(受付13:00から) 場=市役所別館 2階大ホール 定=80人 問=東近江市さわやか環境づくり協議会(市生活環境課内)  電話=0748-24-5633 IP=0505-801-5633 ●子どもゆめ基金助成活動  さあ、遊ぼ!大人も子どももみんなよっといで  子どもの本の力を考えるフォーラム 時=2月11日(祝)13:00から ・講演会「いま、どのように子どもたちに本を手渡していくか」  対談=長野ヒデ子さん(絵本作家)、広瀬恒子さん(親子読書地域文庫全国連絡会代表) ・ワークショップ(15:00〜16:30)  おはなし会の部屋、おりがみの部屋、学校図書館の部屋、えほんのひろば 場=てんびんの里文化学習センター ◇託児あり(申し込みが必要 定=先着20人) ◇主催=ルピナスさんの会 イラスト=せとうちたいこさん「わらべうたうたいタイ」(童心社)より ◆要申し込み、参加無料 申・問=愛東図書館  電話=0749-46-2266 IP=0505-801-2266 ●3月1日〜8日は「女性の健康週間」  平成19年4月に策定された「新健康フロンティア戦略」において、「女性の健康力」が柱の一つに位置づけられ、女性が生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を自立して過ごすために総合的に支援することをめざして、3月3日の「ひな祭り」、3月8日の「国際女性の日」を含む1日から8日までを「女性の健康週間」としています。  この週間をきっかけに自分の健康への関心を高め、体の状態や、しくみについて知識を深めましょう。 問=健康推進課  電話=0748-24-5646 IP=0505-801-5646 ●聴覚障がい者用情報受信装置(アイ・ドラゴン3)の給付支援  今年7月の地上デジタル放送への完全移行により、アイ・ドラゴンTおよびUについて使用できなくなります。  デジタル放送対応機種であるアイ・ドラゴン3の本体の給付支援を行っていますので、対象の人は申請してください。 申=3月31日(木)まで 申・問=障害福祉課  電話=0748-24-5640 IP=0505-801-5640 FAX=0748-24-1052  または各支所 ●健康記念の日イベント @地域から医療福祉を考えるフォーラム 寸劇「コンビニ受診と疲れきったお医者さん」 対談「わたしたちが実践していることは…」 時=2月11日(祝)9:30〜11:45 A健康ストレッチ体操 B特別講演会 演題「大丈夫だよ、がんばろう!」 講師=山田邦子さん 時=2月11日(祝)13:30〜15:00 定=800人 ★要約筆記あり。手話通訳、託児は申し込みが必要。 ※A、Bは入場整理券が必要です。(保険年金課、八日市文化芸術会館で配布) 場=八日市文化芸術会館(@ABとも) 問=保険年金課  電話=0748-24-5631 IP=0505-801-5631 写真=山田邦子さん ●男女共生フォーラム ★テーマ:築こう 家庭と地域のきずな なくそう 無縁社会 ★内容:映画「折り梅」上映 時=2月5日(土)13:20〜15:40 定=300人 場=ショッピングプラザアピア 4階 アピアホール(八日市浜野町) 問=男女共同参画課  電話=0748-24-5624 IP=0505-801-5624 ●未就園児事業「子育て講座」 内容:親子で人形劇を楽しもう 講師:人形劇サークル「我楽多(がらくた)」 ---------------------------------------- 開催日     開催場所 ---------------------------------------- 3月1日(火) 能登川やわらぎホール 3月8日(火) ウェルネス八日市 3月15日(火) 湖東ひばり保育園 3月22日(火) 蒲生公民館 ---------------------------------------- 時=いずれも10:00〜11:30 定=各会場50組(先着順)※申し込み必要 申=2月1日(火)から受付 申・問=各地区の子育て支援センター  八日市 電話=0748-22-8201  能登川 電話=0748-42-8510  五個荘 電話=0748-45-5558  湖東  電話=0749-45-4011  愛東  電話=0749-46-8260  永源寺 IP=0505-802-8984  蒲生  電話=0748-55-0113 ●市民ギャラリー ・徳永信子・大橋嘉江アート二人展 ・竹一本彫細工  2月3日(木)〜2月22日(火) ・八日市フォトクラブ写真展 ・パペーメルトリー二人展  2月24日(木)〜3月15日(火) 場=市役所1階ロビー 問=生涯学習課  電話=0748-24-5672 IP=0505-801-5672 ●都市計画の案に関する縦覧 時=2月9日(水)〜23日(水) 場=都市整備課・東近江土木事務所管理調整課 【縦覧内容】 @都市計画区域の整備・開発及び保全の方針の変更案(県決定) A区域区分の変更案(県決定) B用途地域の変更案(市決定) ※縦覧期間中に意見書を提出することができます。 ◆用途地域変更案説明会 時=2月4日(金)19:30から 場=市役所別館 2階大ホール 問=都市整備課  電話=0748-24-5655 IP=0505-801-5655 ●子宮頸がん・ヒブ・小児用肺炎球菌のワクチン接種にかかる費用助成を始めます  現在、下記の予防接種は任意の接種ですが、接種回数が複数回にわたり、接種費用も高額になることから、接種費用を助成します。費用助成の対象になる人、個人負担金は次のとおりです。 ◆子宮頸がん予防ワクチン(HPV) 対=中学1年〜高校1年相当年齢の女子 接種回数=3回 1回の自己負担金(接種費用の1割)=1,500円 ◆ヒブワクチン(インフルエンザ菌b型) 対=生後2か月〜4歳の乳幼児 接種回数=標準的には4回接種 ※接種開始年齢により回数が異なります。 1回の自己負担金(接種費用の1割)=750円 ◆小児用肺炎球菌ワクチン 対=生後2か月〜4歳の乳幼児 接種回数=標準的には4回接種 ※接種開始年齢により回数が異なります。 1回の自己負担金(接種費用の1割)=900円 ◎「任意の接種」です。接種の際は予防効果や副作用などを十分ご理解ください。 持=母子健康手帳・健康保険証 ※生活保護世帯・市民税非課税世帯の人は、接種費用が無料になります。接種を受けるまでに必ず申請手続きをしてください。 ※接種方法や費用助成、接種指定医療機関などについては、後日各戸配布します「子宮頸がん・ヒブ・小児用肺炎球菌ワクチン接種費用の助成を開始します」のチラシをご覧ください。 問=健康推進課  電話=0748-24-5646 IP=0505-801-5646 募集 ●体操きらり☆サポーター  本市では、高齢者がいつでもどこでも簡単にできる「ひがしおうみ元気キラリ☆体操」を作りました。この体操の紹介と、頭とからだのリフレッシュができるレクリエーション体験を行います。 【内容】体力測定でからだの通信簿つけ、ひがしおうみ元気キラリ☆体操、介護予防に役立つレクリエーション ◆会場:能登川福祉センターなごみ 時=1回目:2月7日(月)、2回目:2月14日(月)いずれも14:00〜15:30 ◆会場:八日市保健センター 時=1回目:2月9日(水)、2回目:2月16日(水)いずれも9:30〜11:00 定=先着20人(申し込みが必要) 申・問=いきいき支援課  電話=0748-24-5641 IP=0505-801-5641 写真=体操をする人 ●クッキングフェスティバル(中華料理)参加者  中国の人を講師に迎え、本場の中華料理を作りながら交流を深め、楽しいひとときを過ごしませんか。(主催:東近江国際交流協会) 時=2月27日(日)10:00〜14:00 場=蒲生公民館 持=エプロン 定=先着20人(申し込みが必要) 申・問=企画課  電話=0748-24-5610 IP=0505-801-5610 ●ガールスカウト団員 対=小・中学生、高校生の女子および指導者として協力いただける18歳以上の人 ★主な活動内容 キャンプ、野外料理、ロープワーク、ボランティア活動などを月2回程度 ★見学会を開催します 時=2月6日(日)、20日(日)、3月13日(日)いずれも9:30〜12:00 場=八日市コミュニティセンター 申・問=ガールスカウト滋賀第19団 上阪  電話・FAX=0748-22-1354 ●日本語指導ボランティア養成講座受講者  外国籍の子どもに日本語指導や学習を支援するボランティアの養成講座です。 時=2月18日(金)から3月4日(金)までの全5回 場=ショッピングプラザアピア(八日市浜野町)ほか ¥=500円 申=2月14日(月)まで 申・問=企画課  電話=0748-24-5610 IP=0505-801-5610 施設だより ●てんびんの里文化学習センター 電話=0748-48-7100 IP=0505-801-7100 ◇てんびんの里市民ギャラリー  市内で活動する「にこにこクラブ」によるドライフラワー、紙芝居などの展示。  2月23日(水)〜3月6日(日) ◇〜クラシックって楽しい♪滋賀県出身の演奏家が奏でるスプリングコンサート〜  中井絵里(クラリネット)・高井典子(メゾソプラノ)・松田千夏(ピアノ)  2月26日(土)11:00から ●あかね文化ホール 電話=0748-55-0207 IP=0505-801-0207 ◇有酸素運動とヨガで健康に ¥=300円  2月2日(水)10:00〜11:30    3日(木)20:00〜21:30 ◇火曜の午後は太極拳で ¥=300円  2月15日(火)、22日(火)13:15〜14:30 ◇音楽の散歩道 ¥=400円  オカリナアンサンブルの演奏  2月10日(木)10:00〜11:45 ◇心と体の栄養補給講座 ¥=300円  2月17日(木)10:00〜11:30 ◇親子で楽しくリトミック ¥=一組300円  2月23日(水)10:00〜11:00  対=3歳までの幼児と保護者 ◇テノールデュオ ザ・フェイズコンサート  〜故郷蒲生にその歌声を届ける〜  唱歌、童謡など美しい日本の歌を今に継ぐ、期待の若手男性デュオ。  2月27日(日)14:30〜16:30  ¥=前売り1,000円(全席自由) ●ウェルネス八日市 電話=0748-22-8800 IP=0505-801-1137 ◇有酸素運動とヨガで健康に  2月16日(水)10:00〜11:30 ¥=500円 ●能登川博物館 電話=0748-42-6761 IP=0505-801-6761 ◇企画展「あったか〜い道具展」  2月13日(日)まで ◇水鳥観察会  伊庭内湖にやってくる冬鳥たちを観察します。今年はどんな野鳥が観察できるかな?  2月5日(土)9:30〜11:30  定=30人(申し込みが必要)  写真=水鳥 ◇能登川中学校3年生卒業記念制作展  能登川中学校3年生による企画・展示。卒業生を紹介するスポット展「きらめく先輩」も同時開催します。  2月23日(水)〜3月6日(日)  ※最終日は正午まで ●市政広報番組放送 東近江ケーブルテレビ(特別番組) 『きらり輝く農村女性』 『特色ある学校づくり・能登川中学校』 『特色ある学校づくり・愛東南小学校』 ※放送日時は番組表をご覧ください。 問=広報課  電話=0748-24-5611 IP=0505-801-5611 ●2月の主な市民相談業務  問=市民相談室(本庁) 電話=0748-24-5616(直通) IP=0505-801-5616  ※下記の中で、祝日・休日は実施していません。 相談項目   相談日   相談時間   相談場所 市民相談   月〜金曜日 9:00〜16:00 市民相談室 心配ごと相談 月・金曜日 9:00〜12:00 市民相談室 ※11日(祝)は実施しません  行政相談 ※行政相談委員による無料相談        1日(火) 9:00〜12:00 能登川福祉センターなごみ 1階相談室        3日(木) 9:00〜12:00 永源寺地域産業振興会館 3階会議室        7日(月) 13:00〜15:00 五個荘支所 1階第3会議室        9日(水) 9:00〜12:00 蒲生いきがい活動支援センターせせらぎ 相談室        10日(木) 9:00〜12:00 愛東福祉センターじゅぴあ ボランティア活動室        21日(月) 10:00〜15:00 湖東支所 1階自治振興室        25日(金) 9:30〜12:00 市役所 1階1A会議室 登記相談   18日(金) 13:00〜16:00 市民相談室(司法書士による相談) 法律相談 ※市民相談室の直通電話まで予約してください        9日(水) 13:00〜16:00 能登川支所 2階相談室              ※予約受付(定員6人)2月2日(水)8:30から        16日(水) 13:00〜16:00 永源寺支所 2階小会議室              ※予約受付(定員6人)2月9日(水)8:30から        22日(火) 13:00〜17:00 市役所 1階1A会議室               ※予約受付(定員8人)2月15日(火)8:30から 特設人権なんでも相談 問=人権課 電話=0748-24-5620(直通) ※人権擁護委員による相談。無料で秘密厳守。        8日(火) 9:00〜12:00 永源寺支所 1階相談室        9日(水) 9:00〜12:00 五個荘支所 1階第3会議室        10日(木) 9:00〜12:00 愛東福祉センターじゅぴあ ボランティア活動室        15日(火) 13:00〜16:00 ショッピングプラザアピア 4階情報プラザ        18日(金) 9:00〜12:00 能登川福祉センターなごみ 1階相談室        21日(月) 10:00〜15:00 湖東支所 1階自治振興室        23日(水) 9:00〜12:00 蒲生いきがい活動支援センターせせらぎ 相談室 子どもに関する相談 月〜金曜日 8:30〜17:15  問=こども支援センター 電話=0748-24-5663 場=市役所別館1階  ・ぎゃくたいほっとライン 電話=0748-24-5687  ・でんわ相談 電話=0748-24-1111  ※子どもに関する相談:相談時間外で緊急の場合は、市役所代表番号まで 電話=0748-24-1234、0749-46-2100 心のやすらぎ相談 1日(火)、15日(火)、28日(月)、3月1日(火)9:00〜12:00 予約が必要  問=男女共同参画課 電話=0748-24-5624 介護者の悩み相談(ミモリの会)9日(水)9:30〜11:30 高齢者やすらぎ交流ハウス(八日市上之町) 問=いきいき支援課 電話=0748-24-5641 消費生活相談 月〜金曜日 9:00〜16:00 消費生活センター(消費生活課内) 相談専用電話=0748-24-5659