情報コーナー ■項目は、時=日時、場=場所、対=対象、定=定員、¥=費用、持=持ち物、申=申し込み方法・申し込み先、問=問い合わせ先、IP=IP電話になります。 ※費用の記載がないものは無料 ※施設の休館日、開館時間などは各施設にお問い合わせください お知らせ ●市政広報番組放送  東近江ケーブルテレビ(特別番組)  『東近江市ドラゴンカヌー大会』  ※時間は番組表をご覧ください  問=広報秘書課 電話=0748-24-5611 IP=0505-801-5611 ●緑の募金活動にご協力ありがとうございました  春期「緑の募金」では、本市で4,552,211円の善意をお寄せいただきました。自治会、職場、街頭でのご協力ありがとうございました。募金は東日本大震災の被災地域の森林整備、緑化支援などの復旧事業に活用されます。  また、9月1日から10月31日まで秋期「緑の募金」啓発活動として、街頭啓発や企業、事業所などを対象にした啓発活動を行います。  問=八日市いきものふれあいの里 電話=0748-20-5211 IP=0505-801-5211 ●し尿収集業務のお休み(八日市・永源寺・五個荘・能登川・蒲生地区)  8月6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)、15日(月)、16日(火)、20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)  申=クリーンぬのびき広域事業協同組合 電話=0748-23-0107  問=生活環境課 電=0748-24-5633 IP=0505-801-5633 ●麻しん(はしか)の感染予防接種を受けましょう 申問=健康推進課 電話=0748-24-5646 IP=0505-801-5646  麻しんの発症を確実に防ぐためには、2回の予防接種が必要とされていますが、10代や20代の人は幼少期に1回しか予防接種の機会がなく、受けそびれた人もいます。麻しんの発生と流行を防ぐため、これまでの1歳児と小学校入学1年前のお子さんに加え、中学1年生、高校2〜3年生に相当する年齢の人にも市で無料の予防接種を実施しています。麻しんは感染力が強く、感染者の増加が心配されるため、免疫をつけるためにも早めの接種をお願いします。  対象(平成23年度) 1期=満1歳〜2歳未満、2期=平成17年4月2日〜平成18年4月1日生、3期=平成10年4月2日〜平成11年4月1日生、4期=平成5年4月2日〜平成7年4月1日生  接種ワクチン=麻しん風しん混合ワクチン、接種場所=市指定医療機関  ※詳しくは保健センターへ(健康ガイドブックをご覧ください) ●障がいのある人の手当に関する状況届  現在下記の手当を受給している人は、受給資格確認のため、「所得状況届」の提出が必要です。対象者には、8月上旬に用紙を送付します。提出されないと、資格があっても引き続いて手当が受給できませんので、ご注意ください。 手続き期間=8月11日(木)〜9月12日(月)(土・日を除く8:30〜17:15) ◆特別障害者手当  在宅で20歳以上の重度重複心身障がい者(常時特別な介護が必要な人)  ※施設入所・入院中の人は対象外 ◆障害児福祉手当  在宅で20歳未満の重度心身障がい児  ※施設入所中の人は対象外 ◆特別児童扶養手当  身体または精神に中度以上の障がいのある20歳未満の児童の養育者  ※施設入所中の人は対象外 申問=障害福祉課 電話=0748-24-5640 IP=0505-801-5640 FAX=0748-24-1052  または各支所市民福祉グループ ●手話通訳者の健康を守るための学習会  手話通訳者が、健康で活動を続けるために必要なことについて学習します。 講師=北原照代さん(滋賀医科大学) 時=8月7日(日)13:00〜15:30 場=市役所東庁舎A会議室 対=市登録手話通訳者、手話通訳を利用中または利用予定の市内在住の聴覚障がい者 問=障害福祉課 電話=0748-24-5640 IP=0505-801-5640 FAX=0748-24-1052 ●黙とうにご協力ください  8月6日と9日は原爆投下の日、8月15日は終戦記念日  戦争で犠牲となられた多くの方々のごめい福と、世界恒久平和の実現を祈念するため、音声告知放送で黙とうの呼びかけと公共施設のサイレンを1分間吹鳴しますので、ご理解とご協力をお願いします。 ◆8月6日(土) 午前8時15分 ◆8月9日(火) 午前11時2分 ◆8月15日(月) 正午 ●児童扶養手当現況届の受付開始  児童扶養手当は、ひとり親家庭の子どもの健やかな成長のために支給される手当です。  現況届は前年の所得状況と受給資格を確認するためのものであり、所得制限などにより現在手当を受けていない人も届け出が必要となります。  届け出をしないと受給資格があっても8月以降の手当が受けられなくなります。  また、2年間届け出をしないと受給資格がなくなりますので、必ず提出してください。 ※代理人や郵送での提出はできません。 手続き期間=8月31日(水)まで  (土・日を除く8:30〜17:15) ※期間中の木曜日は20:00まで  (本庁のみ受付) 場=市役所 東庁舎B会議室、または各支所市民福祉グループ 申問=こども家庭課 電話=0748-24-5643 IP=0505-801-5643 または各支所市民福祉グループ ●市民ギャラリー ◆玉緒習字サークル展 8月2日(火)〜11日(木) ◆原田光「絵画展」 8月15日(月)〜24日(水) ◆柴田書道教室作品展 8月26日(金)〜9月6日(火) ◆楽しく二人展 8月26日(金)〜10月4日(火) 場=市役所1階ロビー 問=生涯学習課 電話=0748-24-5672 IP=0505-801-5672 ●農地基本台帳の整備調査にご協力を  農業委員会では、農地の保有及び利用の状況、賃借などの動向その他農地に関する情報を調査して、農地基本台帳の整備を行っています。  調査は農地の所有者または耕作者に、調査票を送付して行います。調査票が届いた人は、同封の記載例を参考に8月1日時点の所有農地、耕作地の状況や農業従事状況などの調査項目について記入し、8月25日(木)までに地域の農業委員会協力員または各支所、もしくは市農業委員会までお届けください。  同封の「農業経営に関する意向調査」のアンケートにもご協力をお願いします。 問=農業委員会  電話=0748-24-5682 IP=0505-801-5682 ●地下水(井戸水)を利用されているみなさんへ  昨年度の県内の地下水質調査にて、本市でも大腸菌や自然界に由来するヒ素化合物が検出され、飲用には適さないところがあります。地下水を飲用されている人は、定期的に厚生労働省の登録を受けた民間機関で水質検査を受けて、水質を確認してください。 洗濯や農作物へのかん水には影響ありません。 ◆地下水の飲用に関する相談窓口  滋賀県東近江健康福祉事務所(東近江保健所) 健康衛生課 電話=0748-22-1266 問=滋賀県東近江環境・総合事務所 環境課 電話=0748-22-7758 募集 ●愛東地区公開講座(第1回) 〜在宅医療・地域包括ケア〜 「住み慣れた家で最期まで過ごしたいという願いをかなえるために」 講師:医師 畑野秀樹さん  (地域包括ケアセンターいぶきセンター長)  そのほか、体育指導員による“笑いヨガ”、医療・介護相談、測定コーナーなど 時=8月25日(木)13:00から(受付12:30から) 場=愛東福祉センターじゅぴあ 対=市内在住者 問=あいとう診療所 電話=0749-46-8030 IP=0505-801-8030 ●一日年金相談(予約制) 彦根年金事務所が「予約制による年金相談」を実施します。 時=8月18日(木) 10:00〜16:00 場=市役所別館 中ホール  定=20人(先着順)申=8月11日(木)まで 申=彦根年金事務所 電話=0749-23-5489(予約専用電話) ●東近江市美術展覧会出展作品 部門=日本画、洋画、彫刻彫塑、美術工芸、書、写真 対=市内在住、在勤、在学者および、近江八幡市、彦根市、甲賀市、愛荘町、蒲生郡、犬上郡の在住者(中学生以下は除く) 申=各コミュニティセンターに設置の募集要項をご覧ください。 搬入日=10月10日(祝)10:00〜15:00     10月12日(水)9:00〜15:00 会期=第1期(洋画、彫刻彫塑、書)10月19日(水)〜23日(日)、第2期(日本画、美術工芸、写真)10月26日(水)〜30日(日)  場=八日市文化芸術会館 問=生涯学習課  電話=0748-24-5672 IP=0505-801-5672 ●東近江市民体育大会参加者 ◆水泳 時=9月11日(日)9:40から 場=布引運動公園プール 申=9月3日(土)まで 申問=湖東プール(担当:岡田) 電話=0749-45-1213 IP=0505-801-1213 ●世界のうたまつり参加者 東近江国際交流協会では、世界各国の歌や楽器演奏を披露していただける人を募集します。 時=9月11日(日)18:00〜20:00 場=風物時代館太子ホール(八日市町) 申=8月31日(水)まで 申問=東近江国際交流協会(企画課) 電話=0748-24-5610 IP=0505-801-5610 ●布引運動公園フィットネス講座受講生 ◆ヨガピラティス 定=各先着30人 ¥=5,000円   A=8/4〜9/15(毎週木曜)19:00〜20:00 B=8/4〜9/15(毎週木曜)20:15〜21:15 ◆スタイルupウォーキング&ボールエクササイズ 定=各先着25人 ¥=5,000円  A=8/9〜10/4(毎週火曜)10:00〜11:00 B=8/4〜9/15(毎週木曜)13:30〜14:30 ◆LGスポーツ入門コース 定=各先着15人 ¥=6,000円  A=8/12〜10/7(毎週金曜)9:30〜10:30  E=8/11〜9/22(毎週木曜)20:00〜21:00 ◆LGスポーツステップアップコース 定=各先着15人 ¥=6,000円  B=8/12〜10/7(毎週金曜) 10:40〜11:40  D=8/23〜10/25(毎週火曜) 20:00〜21:00 対=16歳以上 申=8月1日(月)9:00以降に受講料を添えてお申し込みください(電話不可) ※お子様連れの受講は不可 申問=布引運動公園体育館 電話=0748-25-2633 IP=0505-801-2633 ●市職員採用試験(平成24年度採用)  申問=職員課 電話=0748-24-5601 IP=0505-801-5601  職種=初級事務職  募集人数=1人程度  受験資格=平成2年4月2日から平成6年4月1日生  申込期間=8月16日(火)まで  第1次試験日=9月18日(日)  試験会場=市役所別館  申込用紙は職員課に請求してください。詳しくは、お問い合わせください。 ●東近江行政組合職員採用試験(平成24年度採用)  申問=東近江行政組合総括管理課 電話=0748-22-7620  職種=消防職(初級)  募集人数=5人程度  受験資格=昭和61年4月2日から平成6年4月1日生、ほかの要件あり  申込期間=8月19日(金)まで  試験日=9月18日(日)  試験会場=東近江行政組合八日市消防署(東今崎町)  申込用紙は東近江行政組合総括管理課、管内各消防署、出張所に備えています。   ホームページhttp://www.eastomi.or.jp ●滋賀県障害者スポーツ大会参加者 フライングディスク競技 時=10月2日(日) 場=長浜ドーム(長浜市) 申=8月31日(水)まで 申問=障害福祉課 電話=0748-24-5640 IP=0505-801-5640 FAX=0748-24-1052 または各支所 ●無料調停相談会  滋賀調停協会彦根支部調停委員による土地建物、金銭の貸し借り、相続関係、その他心配ごとについての相談会  ※秘密は厳守します。 時=8月24日(水)10:00〜16:00(受付9:30〜15:30)※予約不要 場=ひこね市文化プラザメッセホール3階  (彦根市野瀬町187-4) 問=滋賀調停協会彦根支部 電話=0749-22-0167 ●消費生活啓発員養成講座 消費生活の知識を深め、消費者リーダーを養成する講座です。 ◆9月3日(土)だまされない力をつけよう! 場=市役所別館 ◆9月12日(月)もの忘れと認知症そして地域のかかわりは? 場=ウェルネス八日市 ◆10月1日(土)今どきのケータイ電話、どうなっていますか? 場=市役所別館 ◆10月13日(木)消費者問題と啓発活動-コント寸劇- 場=市役所別館 ◆10月27日(木)知って活かす法律の知識T 場=ウェルネス八日市 ◆11月8日(火)知って活かす法律の知識U 場=ウェルネス八日市 時=いずれも13:30〜15:30 定=各会場70人(申し込みが必要) 申=8月25日(木)まで 問=消費生活課 電話=0748-24-5619 IP=0505-801-5635 ●滋賀県警察官(平成24年度採用) 区分=男性A 対象=大卒   採用予定人数=17人程度 区分=男性B 対象=大卒以外 採用予定人数=12人程度 区分=女性B 対象=大卒以外 採用予定人数=4人程度 申=8月29日(月)まで  ※詳しくは、ホームページhttp://www.pref.shiga.jp/police/をご確認ください。 問=滋賀県警察本部警務部警務課採用係 電話=0120-204-314(フリーダイヤル) ●未就園児事業「親子みらいちゃんルーム」 内容:親子ふれあいあそび 時=8月17日(水) 場=能登川やわらぎホール 時=8月19日(金) 場=ウェルネス八日市 時=8月26日(金) 場=五個荘コミュニティセンター 時=8月29日(月) 場=蒲生コミュニティセンター 時=8月31日(水) 場=湖東保健センター 時=9月7日(水) 場=永源寺ふるさと文化体験学習館 時=いずれも10:00〜11:30 定=各会場50組程度(申し込みが必要) 申=8月1日(月)から受付 申問=各地区の子育て支援センター  八日市 電話=0748-22-8201  能登川 電話=0748-42-8510  湖東  電話=0749-45-4011  蒲生  電話=0748-55-4889 ●ガイドヘルパー養成講習会  視覚に障がいのある人が公的機関などに出かける際に付き添うガイドヘルパーの講習です。受講後は、ガイドヘルパーとして登録していただきます。 時=9月28日(水)、10月4日(火)、12日(水)、13日(木)、28日(金)(全5回) 場=滋賀県立視覚障害者センター(彦根市)ほか 対=市内在住者  定=1人 (申し込みが必要) 申=8月5日(金)まで 申問=障害福祉課 電話=0748-24-5640 IP=0505-801-5640 ●能登川ふれあいフェアリサイクルフリーマーケット出店者 時=10月23日(日)9:30〜15:00 場=ふれあい運動公園(栗見新田町) 申=9月30日(金)まで (土日含む9:00〜17:00) 出店料を添えて能登川コミュニティセンターまでお越しください。※電話申込不可 定=100区画(先着順) ¥=1区画2,000円 ◆出品=家庭不用品 ※飲食物は販売不可 問=能登川コミュニティセンター 電話=0748-42-3200 IP=0505-801-3200 施設だより ● 能登川博物館 電話=0748-42-6761 IP=0505-801-6761 ◇企画展 「水辺で働く道具たち」  時=9月4日(日)まで ◇川の健康診断  新山路川で水生動物をつかまえて、川の状態を調べます。  時=8月6日(土)13:30〜15:30  定=30人(申し込みが必要) ●あかね文化ホール 電話=0748-55-0207 IP=0505-801-0207 ◇有酸素運動とヨガで健康に ¥=300円  時=8月3日(水)10:00〜11:30      4日(木)20:00〜21:30 ◇火曜の午後は太極拳で ¥=300円  時=8月9日(火)、23日(火)13:15〜14:30 ◇音楽の散歩道 ¥=400円  マンドリンアンサンブル  時=8月4日(木)10:00〜11:45 ◇親子で楽しくリトミック ¥=一組300円  時=8月24日(水)10:00〜11:00  対=3歳までの幼児と保護者 ●近江商人博物館 電話=0748-48-7101 IP=0505-802-3134 ◇夏季企画展「もっと知りたい!東近江市 水と暮らし−地域の発展に尽くした人々」  時=8月31日(水)まで  ¥=200円(小中学生100円) ●八日市文化芸術会館 電話=0748-23-6862 IP=0505-801-6862 ◇宗次郎オカリナコンサート  時=9月3日(土) 13:30開場 14:00開演  ¥=前売3,500円、当日4,000円(全席指定) ●西堀榮三郎記念探検の殿堂 電話=0749-45-0011 IP=0505-802-2291 ◇虫のうんちで染物   カイコとヤママユガのうんちを使って、素敵なハンカチを染めてみよう。  時=8月6日(土)9:30〜12:00  定=10人(申し込みが必要)  ¥=500円(材料費) ◇観よう、聴こう、放射線〜正体を正しく知ろう〜  放射線の正体って?実験してみよう。  講師=探検の殿堂無線倶楽部  時=8月6日(土)13:30〜15:00  定=20人(申し込みが必要、小学校低学年以下は保護者同伴) ¥=500円(材料費) ◇馬堤溜のトンボ観察会  講師=澤田弘行さん(地域学芸員)  時=8月7日(日)10:00〜12:00  定=15人(申し込みが必要)  持=虫とり網、虫かご ◇技術士による夏休み子ども理科実験教室  時=8月13日(土)    10:05〜11:00 テーマ=熱はどうやって伝わるのかな    11:05〜12:00 テーマ=身近なものの正体を探ろう    13:00〜14:00 テーマ=地震はなぜ起きるのか    14:05〜15:30 テーマ=機械が動くしくみを学ぼう    10:05〜15:30 テーマ=(参加自由)夏休み理科の自由研究・宿題のお手伝い  対=小学4年生〜6年生  定=各テーマ30人(参加自由以外は申し込みが必要) ◇ためして、実験「すっぱいのに、甘い?」  ミラクルフルーツで、不思議な味覚実験!  時=8月28日(日)10:00〜12:00  定=20人(申し込みが必要)  ¥=300円(材料費)  持=すっぱいくだもの、ナイフ、マグカップ ● てんびんの里文化学習センター 電話=0748-48-7100 IP=0505-801-7100 ◇てんびんの里カラオケ大会出場者募集  時=8月28日(日)12:30から  場=てんびんの里文化学習センターホールあじさい 対=市内在住の人  定=60人(先着順)¥=1,500円  申=8月6日(土)以降に出場料を添えてお申し込みください。 ●ウェルネス八日市 電話=0748-22-8800 IP=0505-801-1137 ◇有酸素運動とヨガで健康に  時=8月17日(水)10:00〜11:30 ¥=500円 ● 八日市大凧会館 電話=0748-23-0081 IP=0505-801-1140 ◇「チャレンジ"大凧"2020」参加者募集  9月から11月の期間中10日間で、8畳敷大凧を作り、大空高く揚げます。  対=市内小学校5年生・6年生  定=20人(申し込みが必要)  ¥=1,000円 ◇夏休み親子凧作り教室 〜カブトムシの凧を作ろう〜  1mほどの大きさのカブトムシの凧を作成  時=8月20日(土)9:30〜12:00  対=3歳以上   ¥=300円(材料費)  定=25組の親子(申し込みが必要)  ◇2011年八日市大凧まつり写真コンクール展  6月5日に開催した八日市大凧まつりの写真コンクール展  時=8月7日(日)〜8月16日(火)9:00〜17:00(入館は16:30まで)   ※写真コンクール展は別館で開催(入館無料) ●8月の市民相談  問=市民相談室(本庁) 電話=0748-24-5616(直通) IP=0505-801-5616  ※下記の中で、祝日・休日は実施していません。 ◇法律相談(予約制)※弁護士による無料相談 1人30分まで ◆年間1回利用可能 時=9日(火) 13:00〜16:30 場=市役所1階1A会議室  ※電話予約受付(先着7人)8月2日(火)8:30から 時=17日(水) 13:00〜16:00 場=永源寺地域産業振興会館1階会議室 ※電話予約受付(先着6人)8月10日(水)8:30から 時=23日(火) 13:00〜16:30 場=市役所1階1A会議室  ※電話予約受付(先着7人)8月16日(火)8:30から ◇登記・相続相談 時=19日(金)13:00〜16:00 場=市民相談室(司法書士による無料相談) ◇行政相談 ※行政相談委員による無料相談 時=2日(火)9:00〜12:00 場=能登川福祉センターなごみ 1階相談室 時=4日(木)9:00〜12:00 場=永源寺地域産業振興会館 3階303号室 時=11日(木)9:00〜12:00 場=愛東福祉センターじゅぴあ 栄養指導室 時=22日(月)13:30〜16:00 場=湖東支所 1階自治振興室 時=24日(水)9:00〜12:00 場=蒲生いきがい活動支援センターせせらぎ 相談室 時=26日(金)9:30〜12:00 場=市役所 1階1A会議室 ◇その他相談 時=月〜金曜日 9:00〜16:00 場=市民相談室 ◇特設人権なんでも相談 問=人権課 電話=0748-24-5620(直通) ※人権擁護委員による相談無料で秘密厳守 時=9日(火)9:00〜12:00 場=永源寺支所 政所出張所 時=10日(水)9:00〜12:00 場=五個荘支所 1階第3会議室 時=10日(水)9:00〜12:00 場=蒲生いきがい活動支援センターせせらぎ 相談室 時=11日(木)9:00〜12:00 場=愛東福祉センターじゅぴあ 栄養指導室 時=16日(火)13:00〜16:00 場=市役所 1階1A会議室 時=19日(金)9:00〜12:00 場=能登川福祉センターなごみ 1階相談室 時=22日(月)13:30〜16:00 場=湖東支所 1階自治振興室 ◇子どもに関する相談 時=月〜金曜日 8:30〜17:15 問=こども支援センター 電話=0748-24-5663 場=市役所別館1階 ・ぎゃくたいほっとライン 電話=0748-24-5687 ・子ども電話相談 電話=0748-24-1111 ※上記以外で緊急の場合は、市役所代表番号(最終ページ記載) ◇心のやすらぎ相談 時=9日(火)、23日(火)、25日(木)9:00〜12:00 予約が必要 問=男女共同参画課 電話=0748-24-5624 ◇消費生活相談 時=月〜金曜日 9:00〜16:00 問=消費生活センター(消費生活課内) 相談専用電話 電話=0748-24-5659