情報コーナー ■項目は、時=日時、場=場所、対=対象、定=定員、¥=費用、持=持ち物、申=申し込み方法・申し込み先、問=問い合わせ先、IP=IP電話になります。 ※費用の記載がないものは無料 ※施設の休館日、開館時間などは各施設にお問い合わせください お知らせ ●お済みですか?子ども手当申請手続き  平成23年10月から新たな子ども手当制度が始まりました。  10月分からの子ども手当を受け取るには、これまで受給していた人も含め、すべての人の申請手続きが必要です。 ※期限までに申請がない場合は、10月分から3月分までの手当は受給できません。 受付期限:3月30日(金)まで(土・日・祝日除く) 受付場所:こども家庭課または各支所市民福祉グループ 持=認定請求書、健康保険被保険者証、通帳、印鑑 申問=こども家庭課 電話=0748-24-5643 IP=0505-801-5643 ●宝くじ助成金で整備 市子川原町自治会では、宝くじの助成金を活用し、自治ハウス(市子川原町コミュニティセンター)を建設されました。 問=総務課  電話=0748-24-5600 IP=0505-801-5600 写真2枚=市子川原町コミュニティセンター外観と玄関の宝くじクーちゃんプレート ●市民ギャラリー ・八日市フォトクラブ写真展  3月2日(金)まで ・障がい者デイサービスセンターハートピア八日市展   立体:3月15日(木)まで ・子育てサロン「チャオ」えんぴつ教室作品展  3月6日(火)〜3月15日(木) ・墨想の会書道展  3月19日(月)〜3月29日(木) ・美人画展 3月19日(月)〜4月11日(水) 場=市役所1階ロビー ◇「市民ギャラリー」展示作品を募集  市役所1階ロビーに展示していただく作品を募集します。 展示作品=絵画・書・彫塑・陶芸・写真など 対=市内に在住または市内で活動している個人および団体 時=平成24年5月14日(月)〜平成25年3月29日(金)の期間中、2週間間程度 申=3月1日(木)〜3月21日(水)に、生涯学習課および各コミュニティセンター・図書館に設置の申請書でお申し込みください。申請書は市ホームページからもダウンロードできます。  なお、応募多数の場合は抽選などで決定します。 申問=生涯学習課   電話=0748-24-5672 IP=0505-801-5672 ●特別弔慰金(第9回)の請求期限が迫っています ◆対象者=戦没者の公務扶助料や遺族年金などを受けていた人が、平成17年4月1日〜平成21年3月31日の間に亡くなるなどし、平成21年4月1日において公務扶助料や遺族年金の受給権者がいない戦没者死亡当時の遺族おひとりに支給されます。※第8回特別弔慰金の対象者は除きます。 請求期限:4月2日(月)まで 申問=社会福祉課  電話=0748-24-5644 IP=0505-801-5644 ●3月1日〜7日子ども予防接種週間  4月からの入園・入学に備えて必要な予防接種をすませ、病気を未然に防ぎましょう。  ◆期間中の通常診療以外の土・日曜日などに予防接種が受けらます。 (医療機関や日時は、市のホームページでお知らせします) 問=東近江医師会 電話=0748-48-7270(平日のみ) ●耳の相談会  3月3日の「耳の日」にちなんで専門医師が相談に応じます。 ・難聴・聞こえ・コミュニケーションに関する相談 ・耳鼻科医師による聴覚の診断・助言 ・聴力検査 ・補聴器の装用指導・点検・調整など 時=3月11日(日)10:00〜15:00 場=市役所東庁舎会議室 主催=滋賀県障害者更生相談所 問=障害福祉課 電話=0748-24-5640  IP=0505-801-5640 FAX=0748-24-1052 ●し尿収集業務のお休み(八日市・永源寺・五個荘・能登川・蒲生地区) 3月=3日(土)・4日(日)・10日(土)・11日(日)・17日(土)・18日(日)・20日(祝)・24日(土)25日(日)・31日(土) 申=クリーンぬのびき広域事業協同組合  電話=0748-23-0107 ◆愛東・湖東地区は、昨年から定期収集に移行しています。申し込みがまだの家庭は、至急下記の窓口で手続きをしてください。 申=湖東広域衛生管理組合  電話=0749-35-4058 問=生活環境課  電話=0748-24-5633 IP=0505-801-5633 募集 ●消費者セミナー テーマ:「知ってる!?健康食品・サプリメント」〜正しく知って、上手に利用〜  昨今の健康志向を反映して、関心の高い健康食品、サプリメント類の上手な利用法とその実態について専門家からお話いただきます。 講師:食品保健指導士・栄養士(日本健康栄養食品協会関西支部長)坂口陽子さん 時=3月15日(木)13:30〜15:30 場=市役所別館2階大ホール 定=50人(申し込みが必要) 申問=消費生活課  電話=0748-24-5619 IP=0505-801-5635 ●健康推進員養成講座受講生 食生活の改善や生活習慣病の予防など、市民の健康づくりの推進に取り組むサポーターの養成講座です。  講座の内容は、保健・福祉の講義や調理実習、どなたでもできる軽い運動などです。 対=満20歳以上の市内在住者で、平成25年度から健康推進員として活躍していただける人 時=5月〜12月の間で8日間(40時間) ¥=無料(調理実習の材料費は必要) 申=3月30日(金)まで 申問=健康推進課  電話=0748-24-5646 IP=0505-801-5646  または各保健センター ●ガールスカウト団員 対=小・中学生、高校生の女子および指導者として協力いただける18歳以上の人 ◇主な活動内容 キャンプ、野外料理、ロープワーク、ボランティア活動などを月2回程度 ★見学会を開催します 時=3月4日(日)、18日(日)  いずれも9:30〜12:00 場=八日市コミュニティセンター 申問=ガールスカウト滋賀第19団 上阪  電話・FAX=0748-22-1354 ●布引運動公園フィットネス体験教室参加者 @健脳運動   ストレッチと腹筋を鍛え、脳を活性化 時=3月13日(火)19:30〜20:30 定=先着20人 AZUMBA(ズンバ)   ラテン系中心の音楽とダンスが融合したフィットネスエクササイズ 時=3月19日(月)19:30〜20:30 定=先着20人 B太極拳   健康維持やストレス発散、基礎体力アップ 時=3月23日(金)13:00〜14:00 定=先着20人 対=16歳以上※@のみ中学生以上 ¥=各500円(当日徴収します) 申=3月1日(木)9:00から受付(電話可) ※お子様連れの受講は不可 申問=布引運動公園体育館  電話=0748-25-2633 IP=0505-801-2633 ●認知症公開セミナー  テーマ:「なぜ?」からはじめる認知症の人とのつきあい方〜本人の気持ちになって考えてみよう〜 講師:認知症疾患医療センター長 成田実 医師 時=3月17日(土)14:00〜15:30 場=豊郷病院(犬上郡豊郷町八目) ◆申し込み不要・参加無料 問=財団法人豊郷病院 地域連携室  電話=0749-35-3001(代表) ●5月27日(日)東近江大凧まつりボランティアスタッフ募集  当日や歓迎レセプション、関連事業などの準備や運営にご協力いただき、まつりを一緒に盛り上げていただける人を募集します。 対=平成24年4月1日現在18歳以上(高校生不可)定=先着40人 申=4月20日(金)まで(電話で申し込みできます) 申問=東近江大凧まつり実行委員会事務局(観光物産課内) 電話=0748-24-5662 IP=0505-801-5662 ●湖東文化講演会 テーマ:「明日に向かって」〜いま、勇気を出そう!元気を出そう!感動しよう!  「動けば変わる」を合言葉に、勇気と元気と希望と感動あふれる講演会です。 ◆参加者にもれなく花の種プレゼント 講師:てんつくマン(映画監督、路上詩人) 時=3月4日(日)13:30〜15:00 定=200人 場=湖東コミュニティセンター ※入場無料 ★書き下ろし会  講演会終了後、てんつくマンがあなたを見てインスピレーションで言葉を書きます! 定=30人(申し込みが必要)¥=3,000円 申問=湖東コミュニティセンター  電話=0749-45-0950 IP=0505-801-0950 ●市営住宅入居者募集 申問=住宅課 電話=0748-24-5652 IP=0505-801-5652 団地名(所在地)=建部日吉(建部日吉町)、戸数=2戸、構造=低層耐火2階建、 間取り=3DK、月額家賃=23,000円〜34,500円、敷金=69,000円〜103,500円 団地名(所在地)=ひばり丘(ひばり丘町)、 戸数=1戸、構造=中層耐火3階建、間取り=2LDK、月額家賃=22,800円〜34,000円、敷金=68,400円〜102,000円 団地名(所在地)=神郷(神郷町)、戸数=1戸、構造=簡易耐火2階建、間取り=3DK、月額家賃=14,900円〜22,100円、敷金=44,700円〜66,300円 ◆入居可能日=3月30日(金)以降(入居可能日から家賃が必要) 申=3月1日(木)〜8日(木)(土・日を除く8:30〜12:00、13:00〜17:15)  ※住宅課で相談後、書類を提出。 ◆申し込み資格=@市内在住または在勤で市税および国民健康保険料を完納していること A同居する親族がいること B住宅に困窮していることが明らかなこと C入居予定者全員の収入月額の合計が、158,000円以下であること D暴力団員でないこと ★選考方法=応募多数の場合は、市営住宅運営委員会が住宅困窮度により入居者を決定。選考が難しい場合は公開抽選。 ●未就園児事業「親子みらいちゃんルーム」  内容:人形劇 開催日=3月7日(水) 開催場所=能登川やわらぎホール 開催日=3月9日(金) 開催場所=蒲生コミュニティセンター 開催日=3月14日(水) 開催場所=ぷらざ三方よし 開催日=3月15日(木) 開催場所=ウェルネス八日市 開催日=3月21日(水) 開催場所=愛東福祉センターじゅぴあ 時=いずれも10:00〜11:30 申=3月1日(木)から 定=各会場50組(先着順)※申し込み必要 申問=各地区の子育て支援センター  八日市 電話=0748-22-8201  能登川 電話=0748-42-8510  湖東  電話=0749-45-4011  蒲生  電話=0748-55-4889 ●びわこ学院大学・びわこ学院大学短期大学部「科目履修生」「聴講生」募集  大学で開講している授業科目が受講いただけます。販売士、ファイナンシャル実務士、メディカルクラーク(医療事務)などの講座があります。詳しくはお問い合わせください。 ホームページhttp://www.newton.ac.jp/bgu/  ¥=別途必要 申=4月からの前期を受講希望の場合は3月9日(金)まで(後期の申し込みは8月) 申問=びわこ学院大学 電話=0748-22-3388 ●国税専門官採用試験 対=・昭和57年4月2日〜平成3年4月1日生 ・平成3年4月2日以降生まれで次に掲げる人:@大学を卒業した人および平成25年3月までに大学を卒業する見込みの人A人事院が@に掲げる人と同等の資格があると認める人 申=4月2日(月)〜12日(木)※申し込みは原則インターネットで。 専用アドレスは、http://www.jinji-shiken.go.jp/juken.html 第1次試験=6月10日(日) 採用予定=800人 詳しくは国税庁ホームページ(http://www.nta.go.jp)をご覧ください。 問=大阪国税局人事第二課試験係   電話=06-6941-5331 問=近江八幡税務署 電話=0748-33-3141(代表) ●「愛知川河畔林の会」講演会 テーマ=人と河畔林の関わりおよび竹の重要性 講師=岩井吉彌さん(元京都大学大学院教授、林業家) 時=3月25日(日)13:30〜15:00 ◆参加無料 場=やわらぎホール 定=100人 申=3月15日(木)まで郵送かファックス、メールで代表者氏名、参加人数を記入の上、お申し込みください。 申問=〒527-8511 八日市緑町7-23  東近江土木事務所 河川砂防課  (愛知川河畔林の会事務局)  電話=0748-22-7746 FAX=0748-23-4163  メールアドレス=ha33400@pref.shiga.lg.jp ●助成期間延長! 子宮頸がん・ヒブ・小児用肺炎球菌ワクチン 問=健康推進課 電話=0748-24-5646 IP=0505-801-5646  上記ワクチンの予防接種は、今年度一時接種見合わせやワクチン供給不足により接種できない時期があったことを踏まえ、平成25年3月31日まで延長されます。 ◎「任意」の接種です。予防効果や副作用などを十分ご理解の上、接種してください。 〈平成24年4月1日からの対象者・1回の自己負担金〉 種類=子宮頸がん予防ワクチン 対象者=中学1年生〜高校1年生に相当年齢の女子 ※平成23年度に高校1年生相当の人は、平成24年3月31日までに1回以上接種している場合、残りの接種も対象となります。 自己負担金=1,550円 種類=ヒブワクチン 対象者=生後2か月〜5歳未満の人 自己負担金=850円 種類=小児用肺炎球菌ワクチン 対象者=生後2か月〜5歳未満の人 自己負担金=1,100円 ※生活保護世帯、市民税非課税世帯の人は自己負担金が免除されます。  事前に保健センターで申請が必要です。 施設だより ●能登川博物館 電話=0748-42-6761 IP=0505-801-6761 ◇春を染めよう  身近な春の植物を使った染色体験をします。  時=3月25日(日)13:30〜15:30  定=15人(申し込みが必要)  ¥=300円(材料費) ●近江商人博物館 電話=0748-48-7101 IP=0505-802-3134 ◇商家に伝わるひな人形めぐり   近江商人のふるさとに伝わるひな人形を愛でて、春の訪れを感じてみませんか。  時=3月20日(祝)まで  ¥=200円(小中学生100円)  写真=中江準五郎邸に展示の女雛 ●てんびんの里文化学習センター 電話=0748-48-7100 IP=0505-801-7100 ◇ひなまつりファミリーコンサート  X[iksa](イクサ)によるバイオリンとハープの音色で春をお届けします。  親子で楽しめるアットホームなコンサート♪  時=3月10日(土)12:30開場 13:00開演  写真=X[iksa](イクサ)のお二人 ●八日市まちかど情報館 電話=0748-23-4528 IP=0505-802-8083 ◇八日市高等学校書道部作品展  時=3月10日(土)〜22日(木) ◇本町「春」パサージュ2012  八日市本町商店街アーケード通りで、手づくり作品や食品の展示・販売、実演などを行います。  時=3月10日(土)10:30〜15:00  場=八日市本町商店街アーケード通り  写真=パサージュのようす(以前開催の写真) ●ウェルネス八日市 電話=0748-22-8800 IP=0505-801-1137 ◇有酸素運動とヨガで健康に  時=3月14日(水)10:00〜11:30 ¥=500円 ●八日市大凧会館 電話=0748-23-0081 IP=0505-801-1140 ◇ひな人形の凧展  ひな祭りにちなみ、男雛、女雛、三人官女、五人囃子が和紙で描かれた凧の展示   時=3月26日(月)まで  ¥=300円(小中学生150円) ●西堀榮三郎記念探検の殿堂 電話=0749-45-0011 IP=0505-802-2291 ◇南極の越冬気分で、じっくりとモノづくりをしてみよう!  「モビールをつくろう!」  ハニカムシート(でんぐり紙)で、春バージョンのモビールづくりに挑戦!  時=3月3日(土)13:30〜15:30  対=小学生以上   ¥=500円(材料費)  定=6人(申し込みが必要) ◇もっと知りたい東近江  「色水の実験&利き水体験」  模型の地層を使った色水の実験と、市の水道水の飲み比べ (協力:愛知郡広域行政組合水道事務所)  時=3月24日(土)10:00〜16:00(随時) ●あかね文化ホール 電話=0748-55-0207 IP=0505-801-0207 ◇有酸素運動とヨガで健康に ¥=300円  時=3月1日(木)20:00〜21:30      7日(水)10:00〜11:30 ◇マックスクラブ発表会&あかねっ子フェスタ  クラブでの1年間の成果発表  当日は屋台村も登場!  時=3月4日(日)10:00〜14:00 ◇火曜の午後は太極拳で ¥=300円  時=3月13日(火)、27日(火)13:15〜14:30 ◇音楽の散歩道〜声楽〜 ¥=400円   出演:佐川康子さん、鳥居民絵さん  時=3月8日(木)10:00〜11:45 ◇あかね児童合唱団創立20周年記念演奏会  時=3月18日(日)14:00から ¥=300円 ◇親子で楽しくリトミック ¥=一組300円  時=3月21日(水)10:00〜11:00  対=3歳までの幼児と保護者 ●八日市文化芸術会館 電話=0748-23-6862 IP=0505-801-6862 ◇宗次郎オカリナコンサート〜癒しのツインギターアンサンブル〜  時=3月4日(日)13:30開場 14:00開演  ¥=前売券3,500円 当日券4,000円   (全席指定)  ※未就学児の入場はご遠慮ください。  写真=オカリナを手に持つ宗次郎さん ●振り込め詐欺にご注意を! 高齢者を狙った振り込め詐欺が多発しています。 「携帯を変えた」、「かぜをひいて声が変わった」などの不審な電話には要注意!  怪しいなと思ったら、まず、家族や最寄りの警察署に相談し、被害にあわないように注意しましょう。 ●3月の市民相談  問=市民相談室(本庁) 電話=0748-24-5616(直通) IP=0505-801-5616  ※下記の中で、祝日・休日は実施していません。 ◇法律相談(予約制) ※弁護士による無料相談。1人30分まで。 ◆年間1回利用可能 時=13日(火)13:00〜16:30 場=市役所 市民相談室  ※予約受付(定員7人)3月6日(火)8:30から 時=21日(水)13:00〜16:00 場=蒲生支所2階201会議室 ※予約受付(定員6人)3月14日(水)8:30から 時=27日(火)13:00〜16:30 場=市役所市民相談室  ※予約受付(定員7人)3月19日(月)8:30から ◇登記・相続相談 時=16日(金)13:00〜16:00 場=市民相談室(土地家屋調査士による無料相談)定=先着6人 ◇行政相談 ※行政相談委員による無料相談 時=1日(木)9:00〜12:00 場=永源寺地域産業振興会館3階303号室 時=6日(火)9:00〜12:00 場=能登川福祉センターなごみ1階相談室 時=8日(木)9:00〜12:00 場=愛東福祉センターじゅぴあ栄養指導室 時=13日(火)10:00〜12:00 場=五個荘支所1階第3会議室 時=21日(水)13:30〜16:00 場=湖東支所1階自治振興室 時=23日(金)9:30〜12:00 場=市役所1階1A会議室 時=28日(水)9:00〜12:00 場=蒲生いきがい活動支援センターせせらぎ相談室 ◇その他相談 時=月〜金曜日 9:00〜16:00 場=市民相談室 ●特設人権なんでも相談 問=人権課 電話=0748-24-5620(直通) ※人権擁護委員による相談。無料で秘密厳守 時=8日(木)9:00〜12:00 場=愛東福祉センターじゅぴあ介護研修室 時=14日(水)9:00〜12:00 場=五個荘支所1階第3会議室 時=14日(水)9:00〜12:00 場=蒲生いきがい活動支援センターせせらぎ相談室 時=16日(金)9:00〜12:00 場=能登川福祉センターなごみ1階相談室 時=19日(月)13:00〜16:00 場=市役所1階1A会議室 時=21日(水)13:30〜16:00 場=湖東支所1階自治振興室 ●子どもに関する相談 時=月〜金曜日8:30〜17:15 場=市役所別館1階 問=こども支援センター  電話=0748-24-5663  ・ぎゃくたいほっとライン 電話=0748-24-5687 ・でんわ相談 電話=0748-24-1111 ※上記以外で緊急の場合は、市役所代表番号(最終ページ記載) ●心のやすらぎ相談 問=男女共同参画課 電話=0748-24-5624 ※予約が必要 時=6日(火)、27日(火)9:00〜12:00 時=22日(木)14:00〜17:00 ●介護者の悩み相談(ミモリの会) 時=14日(水)9:30〜11:30 場=高齢者やすらぎ交流ハウス(八日市上之町) 問=いきいき支援課 電話=0748-24-5641 ●消費生活相談 時=月〜金曜日 9:00〜16:00 場=消費生活センター(消費生活課内) 問=相談専用電話 電話=0748-24-5659