情報ステーション ■記号は、対=対象、申=申し込み、¥=費用、問=問い合わせ、IP=IP電話になります。 ●健康フェア2012「知ろう心とからだ つくろう健康 家族みんなで健康!東近江」開催  市民のみなさんが健康について考え、行動できるきっかけづくりとして、「健康フェア」を開催します。 時=10月14日(日) 10:00〜15:00 場=ショッピングプラザアピア(八日市浜野町) 【1階セントラルコート】 ◆「食」を考える、禁煙支援、がん検診の啓発など ◆ミニ健康チェック、健康体験 【4階アピアホール】 ◆講演会「うつ病入門−あなたとあなたの身近な人のために知っておいてほしいこと−」 ・時間 13:30〜14:30 ・講師 滋賀県立精神保健福祉センター 副所長 辻本哲士さん(精神科医師) ●高齢者のインフルエンザ予防接種費用助成 対=費用助成対象者:次の要件を満たす市民   @接種日に満65歳以上の人  A接種日に満60歳以上65歳未満の人で、心臓や腎臓、呼吸器に重い病気のある人や免疫機能の低下している人。※接種の際に「かかりつけ医師の証明書」(該当事由書)が必要です。  時=10月1日(月)〜12月31日(月)   医療機関によって申し込み方法や接種期間が異なります。事前に、医療機関まで直接お問い合わせください。  ¥=1,500円   生活保護世帯の人は、費用が免除になります。  必ず、事前に最寄の保健センターにて申請をしてください。 場=指定の医療機関   指定の医療機関は、各戸に配布済みの「健康ガイドブック」をご覧ください。なお、健康ガイドブックは市役所および保健センターにも設置しています。  持=健康保険証や運転免許証など   住所・氏名・生年月日が確認できるもの  (接種日に、市民であることが確認できない場合は接種できません。) 【インフルエンザ予防接種の効果】  予防接種を受けたからインフルエンザにかからないというものではなく、ひどくなることを予防する効果が期待されます。ワクチンの効果は接種後2週から5か月程度ですので、毎年1回の接種が必要です。 ●あなたの大切な人のために健診・検診へ行こう!  まだの人は、ぜひ受診しましょう。  市の健診・検診は、みなさんに受診してもらえるよう、費用の一部を市が負担しています。  日本では、昭和56年以降、がんが死因の第1位になっています。本市も同様の状況であり、全体の約3割の人ががんで亡くなっています。定期的にがん検診を受診しましょう。 問=健康推進課 電話=0748-24-5646  IP=0505-801-5646 ●将来への橋渡し 国民年金 ◆ご存知ですか?国民年金の任意加入制度  老齢基礎年金は、20歳から60歳までの40年間、保険料を納めなければ満額の年金を受け取ることができません。  国民年金保険料の納め忘れなどにより保険料の納付済期間が40年間に満たない場合、60歳から65歳になるまでの間に国民年金に任意加入すれば、満額の年金に近づけることができます。  なお、老齢基礎年金を受給するためには、保険料の納付済期間や保険料の免除期間などが原則として25年以上必要となりますが、この要件を満たしていない場合は、70歳になるまで任意加入することができます。(ただし、昭和40年4月1日以前に生まれた人に限ります)  また、海外在住の日本国籍の人も国民年金に任意加入することができます。 問=保険年金課 電話=0748−24−5631 IP=0505−801−5631 ●平成25年度 保育園入所園児を募集 申問=幼児課 電話=0748-24-5647 IP=0505-801-5647  平成25年4月から保育園・認定こども園(長時間利用)に入所する園児を募集します。※平成25年度中に育児休業が終了し、その後の保育を希望する人もお申し込みください。 ◆入所要件  ・市内在住で保護者のいずれもが働いており、かつ同居の親族そのほかの人も保育できない場合。 ・病気や家族の常時介護などの理由により家庭で保育できない場合など。 ◆申込期間  10月9日(火)〜31日(水) ※土・日を除く9:00〜17:00  (ただし、11日(木)、18日(木)、25日(木)は幼児課のみ19:30まで受付) ◆申込場所  幼児課または各支所担当窓口 ◆申込用紙配布開始日:10月1日(月) ※申込場所で家庭状況などの聞き取りをした後、お渡しします。ホームページからもダウンロードできますが、あらかじめ必要書類を幼児課に確認してから準備してください。 ◆そのほか  ・4月入所内定者への通知:平成25年2月初旬予定。※申し込みをされても保育を必要とする理由などにより入所できないことがあります。 ・保育園・認定こども園(長時間利用)と幼稚園・認定こども園(短時間利用)の併用申請はできませんのでご注意ください。 ・公立の幼稚園・認定こども園(短時間利用)の申し込みは、広報11月号(11月1日発行)で詳しい日程などをお知らせします。 ※「びわこ学院大学附属こども園あっぷる(短時間利用)」は、直接、大学にお申し込みください。(申込期間:10月9日(火)〜31日(水)) ■入所園児を募集する保育園 ◇公立保育園 聖徳保育園:沖野三丁目 八日市すみれ保育園:三津屋町 つつじ保育園:妙法寺町 みつくり保育園:小脇町 もみじ保育園:上二俣町 五個荘すみれ保育園:五個荘金堂町 湖東ひばり保育園:平松町 能登川ひばり保育園:猪子町 めじろ保育園:種町 ◇私立保育園 八日市めぐみ保育園:八日市町 延命保育園:八日市清水二丁目 むつみ保育園:八日市野々宮町 いちのべ保育園;市辺町 かすが保育園:妹町 ふたば保育園:市子松井町 八宮保育園:小川町 ■認定こども園(平成25年4月開園予定) ◆公立認定こども園ちどり幼児園(仮称) ◇利用時間=短時間  対象年齢=3歳児  開園時間(月〜金)=8:30〜13:30  ※4・5月は8:30〜11:00  休園日= 土・日・祝日、夏・冬・春の長期休業  定員=55人 ◇対象年齢=4〜5歳児  開園時間(月〜金)=8:30〜14:00  休園日= 土・日・祝日、夏・冬・春の長期休業  定員=55人 ◇利用時間=長時間  対象年齢=11か月〜5歳児  開園時間(月〜金)=7:30〜18:00、(土)7:30〜13:00  休園日=日・祝日、年末年始  定員=75人  所在地:伊庭町  問=幼児課 電話=0748-24-5647 IP=0505-801-5647 ◆私立びわこ学院大学附属こども園あっぷる ◇利用時間=短時間  対象年齢=3〜5歳児  開園時間(月〜金)=8:30〜14:00  休園日=土・日・祝日、夏・冬・春の長期休業  定員= 20人 ◇利用時間=長時間  対象年齢=8か月〜5歳児  開園時間=8:30〜14:00  開園時間=7:30〜19:00、(土)7:30〜13:00  休園日= 日・祝日、年末年始  定員=55人  所在地:布引台一丁目  問=びわこ学院大学 電話=0748-22-3388 ●児童手当の支給日  10月10日(水)は、児童手当の支給日です。 (金融機関によって振込みの時間帯が異なります) ◆手続きはお済みですか?  中学生までの子どもを養育し、申請がまだの人は至急手続きをしてください。(受給資格要件が別にあります)現在受給中の人も第2子以降の出生には増額申請が必要です。  申請が遅れると支給開始月が遅れます。出生、転入の際も忘れずに手続きをしてください。 ◆6月分以降の手当を受けるには  「現況届」の提出が必要です。6月1日現在の状況から、引き続き資格要件があるかを確認します。  届出がない場合は6月分以降の支給が停止します。まだの人は至急提出してください。 問=こども家庭課、または各支所市民福祉グループ 電話=0748−24−5643 IP=0505−801−5643 ●平成25年2月17日投開票 東近江市長選挙  平成25年2月26日任期満了による東近江市長選挙の日程が決まりました。 ◆立候補予定者説明会  時=12月26日(水) 午前10時から  場=市役所3階 議会会議室 ◆選挙期日  告示日:平成25年2月10日(日)  投開票日:平成25年2月17日(日)  問=市選挙管理委員会 電話=0748−24−5600 IP=0505−801−5600 ●《あなたがいる わたしがいる 未来がある》  パートナーしがの強調週間  10月14日(日)〜21日(日)  10月14日から21日は、男女共同参画社会づくりをめざす「パートナーしがの強調週間」です。この週間を機に、家庭で、職場で、地域で、それぞれの個性と能力を発揮できる「男女共同参画社会」を築く一歩を、あなたも踏み出してみませんか。 問=男女共同参画課 電話=0748-24-5624 IP=0505-801-5624 ●近江鉄道に乗って「MIOびわこ滋賀」を応援に行こう! VS佐川印刷SC(京都府)  滋賀県の地元サッカーチーム「MIOびわこ滋賀」が布引グリーンスタジアムで公式戦(日本フットボールリーグ=JFL)を行います。 時=10月20日(土)13:00から  場=布引グリーンスタジアム ◆近江鉄道利用キャンペーン!  近江鉄道「大学前駅」(会場まで徒歩約10分)で下車し、来場された人には次の特典があります。 @観戦無料券をプレゼント!(年齢制限なし) A@の無料券で入場された先着100人に、会場内売店で使えるクーポン券200円分をプレゼント B@の無料券で入場された先着30人は、MIOの  ゴールキーパーとPK対決ができます。  ※芝生を傷めない履物でお越しください。 ◇特典の対象となる便〜「大学前駅」下車時刻  (米原方面・上り)11:10着、13:10着  (貴生川方面・下り) 11:38着、12:38着 問=交通政策課 電話=0748-24-5658 IP=0505-801-5658 ●浄化槽には法定検査が必要です  浄化槽は、保守点検や清掃を行わないと、近隣の側溝や河川を汚したり、悪臭の原因となる場合があります。美しい川や琵琶湖を守るため、保守点検・清掃・法定検査で正しい管理をしましょう。  法定検査は、浄化槽の機能が正常に維持されているか確認するための検査です。保守点検や清掃とは別に年1回の受検が義務づけられています。検査は、(財)滋賀県生活環境事業協会 (電話=077-554-9271)へ申し込んでください。 問=生活環境課 電話=0748-24-5633 IP=0505-801-5633 ●−庭の水やりなどに雨水を活用しませんか−住宅用雨水貯留施設設置奨励金制度  環境にやさしいライフスタイルへの見直しを進めるため、庭の水やりや災害に備えるための雨水貯留施設を自宅などに設置される場合、工事費用の一部を補助します。 ●支給対象   ・住宅用雨水貯留施設の新設(0.1立方メートル以上)または公共下水道などの接続で不要となった浄化槽を雨水貯留槽に  改造する場合。  ・ポンプ設置、配管・配管器具の購入や据付の経費が3万円以上であること。 ●奨励金額   ・設置工事経費の1/3(最大6万円まで。三方よし商品券にてお支払い) ●申請方法  「住宅用雨水貯留施設設置奨励金支給申請書」に必要事項を記入し、必要書類を添えて商工労政課新エネルギー 政策室まで提出してください。申請書は、市ホームページからダウンロードできます。  ・工事に着手される2週間程度前までに申請が必要です。工事着工後の申請はできません。  ・予算額に達し次第、受付は終了します。(先着順に受付)  ・平成24年度予算額は50万円です。 申問=新エネルギー政策室  電話=0748-24-5570 IP=0505-802-9950 ●東近江秋まつり ◆時=11月3日(祝)9:00〜15:00  ◎二五八祭【会場@・A・B】   ・ステージイベント、県下最大級のフリーマーケット、二五八横丁、移動販売車、想いの 広場、童の広場  ◎物産まつり【会場@】  ・地元特産品の販売、観光PR、お楽しみ抽選会  ◎市立病院ふれあい健康まつり【会場@】  ・骨密度・血圧測定、衣装体験、各種相談   ◎ECOまつり【会場B】  ・発電体験、工作教室、ダンボールコンポスト  ◎ちょこっとバス広場【会場B】  ・バス乗車体験、ちょこっとバスダンス   ◎交通安全ひろば【会場B】 ◆時=11月4日(日)9:00〜14:00  ◎農林水産まつり【会場@】  ・ステージイベント、地元新鮮野菜・各地域特産品の販売、ふれあい牧場、大抽選会  ■会場:市役所本庁舎駐車場、市役所前道路周辺  ◇会場周辺は駐車場が少ないため、公共交通機関をご利用ください。  ※11月3日は、ちょこっとバスに乗って豪華商品が当たる「ちょこっとバスキャンペーン」を実施します  図=当日の会場と駐車場の記載された地図 問=商工労政課 電話=0748-24-5565 IP=0505-802-9540 ●能登川ふれあいフェア 時=10/21(日)9:30〜15:00 場=ふれあい運動公園(栗見新田町・愛知川河川敷) ◆仮面ライダーウィザードショー  1回目11:15から  2回目14:15から  観覧無料 ■ステージイベント  仮面ライダーウィザードショー、聖泉大学吹奏楽部、  大道芸 丸ちぇろなど ■各種団体による物産販売・活動紹介(健康相談など) ■リサイクルフリーマーケット(100区画) ■ふわふわドーム、ミニ機関車、おもしろ自転車など *能登川地区内は、会場への無料送迎バスがあります。 問=能登川コミュニティセンター 電話=0748-42-3200 IP=0505-801-3200 ●てんびんの里ふれあい広場2012 時=10/27(土)10:00〜15:00 テーマ「広げよう五個荘の輪 深めよう地域の絆」 場=五個荘中央公園(五個荘小幡町) ◆特命戦隊ゴーバスターズショー  1回目10:10から  2回目12:20から  観覧無料 ■ステージイベント  特命戦隊ゴーバスターズショー《握手会や写真撮影もあるよ!》、地域団体によるステージ発表(11:00から) ■各種団体・事業所による模擬店・物産販売など ■新鮮野菜朝市(10:00〜12:00) ■エコフリーマーケット  ■冒険遊び場「はらっパーク」 問=五個荘コミュニティセンター 電話=0748-48-7100 IP=0505-801-7100