情報コーナー ■項目は、時=日時、場=場所、対=対象、定=定員、¥=費用、持=持ち物、申=申し込み方法・申し込み先、問=問い合わせ先、IP=IP電話になります。 ※費用の記載がないものは無料 ※施設の休館日、開館時間などは各施設にお問い合わせください お知らせ ●ファクシミリ・メール中継サービスで電話での連絡を容易に  ファクシミリ・メール中継サービスは、聴覚や言語の障がいにより電話での連絡ができない人が、福祉事務所や中継サービス協力者を経由して先方と連絡を取ることができるサービスです。利用を希望する人は、障害福祉課または各支所市民福祉グループで事前に登録をしてください。 問=障害福祉課 電話=0748-24-5640   IP=0505-801-5640 FAX=0748-24-1052 ●新入学(園)児と高齢者の交通事故防止運動  4月は新学期が始まり、新入学(園)児が通い始めるため、子どもたちが交通事故の被害に遭う危険性が増しています。  また、高齢化率の上昇にともなって高齢者が関係する交通事故も増えています。  こうした背景から、新入学(園)児と高齢者を交通事故から守るため、家庭、学校、園、地域などが一体となってこの運動を展開します。 時=3月15日(金)〜4月15日(月) ◆運動の重点 @通学、通園路の安全確保の推進 A新入学(園)児に対する交通安全教育、指導の徹底 B子どもと高齢者を守る安全運転の励行 問=交通政策課  電話=0748-24-5658 IP=0505-801-5658 ●し尿収集業務のお休み (八日市・永源寺・五個荘・能登川・蒲生地区) 3月 2日(土)・3日(日)・9日(土)・10日(日)・16日(土)・17日(日)・20日(祝)・23日(土)・24日(日)・30日(土)・31日(日) 問=クリーンぬのびき広域事業協同組合  電話=0748-23-0107 ◆愛東・湖東地区の定期収集は、湖東広域衛生管理組合(電話=0749-35-4058)で手続きをしてください。 問=生活環境課  電話=0748-24-5633 IP=0505-801-5633 ●手話通訳をご利用ください  手話通訳者が蒲生支所に配置されます。各種手続きや相談にご利用ください。 時=4月から9月までの月曜日 10:00〜12:00 4月:1日・15日 5月:13日・20日 6月:3日・17日 7月:1日・22日 8月:5日・19日 9月:2日・30日 問=蒲生支所 市民福祉グループ  電話=0748-55-4883 IP=0505-801-4883 FAX=0748-55-1160 ※記載以外の日時、または蒲生地区以外で手話通訳が必要なときは、下記へご連絡ください。 問=障害福祉課   電話=0748-24-5640 IP=0505-801-5640 FAX=0748-24-1052 ●宝くじ助成金で備品を整備  湖東地区自治会連合会では、宝くじの助成金でコミュニティ活動の推進を図るため、液晶テレビ2台、アンプ、スピーカー、会議机などの備品を購入しました。 写真=備品 問=総務課  電話=0748-24-5600 IP=0505-801-5600 ●3月1日〜7日 子ども予防接種週間  4月からの入園・入学に備えて必要な予防接種をすませ、病気を未然に防ぎましょう。 ◆期間中、通常診療以外の土・日曜日などに予防接種が受けらます。 (医療機関や日時は、市のホームページでお知らせします) 問=東近江医師会 電話=0748-48-7270(土・日・祝除く) ●あなたの思いを寄附としてお寄せください ◆東近江市こども未来夢基金  子どもたちが未来に夢と希望を持てる、豊かな心を育む事業の実施に活用します。みなさんからいただいた寄附金と、その同額を市が積み立てる基金です。 ※自治体への寄附は、所得税の所得控除、住民税の税額控除が受けられます。 問=企画課  電話=0748-24-5610 IP=0505-801-5610 ●保険料の納付は口座振替で  国民健康保険料・介護保険料・後期高齢者医療保険料の納付は、便利で安心な口座振替をご利用ください。 ・うっかり納め忘れることがありません。 ・金融機関などへ納付に行く手間が省けます。 ・翌年度以降も自動的に継続されます。 申=保険年金課または各支所、市内各金融機関 ※預金通帳と届出印をお持ちいただくと、その場で手続きができます。振替の開始は、申し込みされた日の翌月からとなります。 申問=保険年金課  電話=0748-24-5632 IP=0505-801-5632 ●市民ギャラリー ◆八日市フォトクラブ写真展 時=3月1日(金)〜14日(木) ◆みょうが村工房 和楽 木彫・絵画・焼物 時=3月1日(金)〜29日(金) ◆墨想の会 書道展 時=3月18日(月)〜29日(金) 問=生涯学習課   電話=0748-24-5672 IP=0505-801-5672 募集 ●ウェルネス講座 受講生 講座名・受講料・開催期間・日時 ・有酸素運動とヨガで健康に ¥=1回500円(申し込み不要) 時=4/10〜3/12(12回)月1回水曜10:00〜11:30 ☆ストリートダンス ¥=11,000円 時=5/15〜3/5(18回)月2回程度水曜19:00〜20:00 ・健康太極拳 ¥=17,000円 時=5/11〜2/8(26回)月3回程度土曜9:30〜11:00 ☆ウォーキングエクササイズ ¥=1回500円(申し込み不要)時=4/17〜10/16(13回)月2回程度火曜13:30〜14:40 ・リフレッシュヨガ ¥=17,000円 時=5/16〜3/6(28回)月3回程度木曜10:00〜11:30 ☆新規の講座です 申=3月25日(月)から(申し込み先着順) 受講料を添えて、ウェルネス八日市の窓口にてお申し込みください。※文化講座(20講座)は広報ひがしおうみ4月号に掲載予定 申・問・場=ウェルネス八日市  電話=0748-22-8800 IP=0505-801-1137 ●ライフロング事業 参加者 ◆動物愛護をテーマに開催します。募金も行います。 @写真展:「のこされた動物たち〜福島第一原発20キロ圏内の記録」 時=3月2日(土)〜17日(日) A講演会:「のこされた動物たち」〜終わらないフクシマ いのちは今も待っている〜 時=3月8日(金)19:30〜21:00 定=200人(申し込み不要) 展示・講師:太田康介さん(写真家) 場・問=湖東コミュニティセンター  電話=0749-45-0950 IP=0505-801-0950 ◆東北復興キャンペーンとして開催します。映画関連グッズの販売を各会場で行い、収益は復興支援に使われます。また、復興支援の募金も行います。 B上映会:「107+1 天国はつくるもの PART1」  総指揮・監督:てんつくマン  すべては、やるか、やらないか。夢にチャレンジする感動のドキュメンタリー! C講演会:「動けば変わる」 講師:植木 宏さん(NPO法人 MAKE THE HEAVEN) 写真=植木 宏さん 時=3月2日(土) B上映会 13:30から           C講演会 15:30から 定=100人(申し込み先着順) 場・申・問=愛東コミュニティセンター  電話=0749-46-2267 IP=0505-801-2267 時=3月3日(日) B上映会 13:00から           C講演会 15:00から 定=100人(申し込み先着順) 場=やわらぎホール 申・問=能登川コミュニティセンター  電話=0748-42-3200 IP=0505-801-3200 時=3月9日(土) B上映会 10:00から 定=50人(申し込み先着順) 場・申・問=南部コミュニティセンター  電話=0748-23-1573 IP=050-8034-1573 時=3月10日(日) B上映会 13:30から 定=50人(申し込み先着順) 場・申・問=八日市コミュニティセンター  電話=0748-23-4120 IP=050-8034-1141 ●消費者セミナー 受講生 テーマ:「整理整頓のプロから学ぶ幸せ収納術」〜捨てるルールとしまうルール〜  年度替りです。新たな生活をスタートする前に、整理収納で悩んでいませんか。家族が快適な暮らしをする上では、上手な収納整理が必要です。その極意を教えていただきます。 講師:収納整理アドバイザー 日浦 弘子さん 時=3月26日(火)13:30〜15:30 場=市役所別館 2階中ホール 定=30人(申し込み先着順) 申・問=市民生活相談課  電話=0748-24-5619 IP=0505-801-5635 ●シニアパソコン講座 受講生  パソコンボランティア能登川「和ねっと!」によるパソコン講座です。 時=4月から平成26年3月までの火曜日(月2回、全24回) 場=能登川障害福祉センター 水車野園 対=シニア世代のパソコン初心者 定=25人程度(申し込み先着順) ¥=14,400円(テキスト代など) 持=Office2007以上のパソコン 申=3月29日(金)まで 申・問=東近江市社会福祉協議会 能登川支所  電話=0748-42-8703 IP=0505-802-2989 ●健康推進員養成講座 受講生  食生活の改善や生活習慣病の予防など、市民の健康づくりの推進に取り組むサポーターの養成講座です。  講座の内容は、保健・福祉の講義や調理実習、どなたでもできる軽い運動などです。 対=20歳以上の市内在住者で、平成26年度から健康推進員として活躍していただける人 時=5月〜12月の間で8日間(35時間) ¥=無料(調理実習の材料費は必要) 申=3月29日(金)まで 申・問=健康推進課  電話=0748-24-5646 IP=0505-801-5646  または各保健センター ●クッキングフェスティバル(ネパール料理)と小さな講演会 参加者  料理を通して世界各地の文化を知ろうと、いろいろな国の料理をテーマに毎年開催しています。料理をつくりながら交流を深め、ネパールのお話を聞いて楽しいひとときを過ごしませんか。 時=3月10日(日)10:00〜14:00 場=八日市コミュニティセンター 定=20人(申し込み先着順) 持=エプロン   申=3月8日(金)まで 申・問=東近江国際交流協会(企画課内)  電話=0748-24-5610 IP=0505-801-5610 ●市営住宅入居者募集 団地名(所在地) 戸数 構 造        間取り 月額家賃     敷 金 建部日吉(建部日吉町) 1戸 低層耐火2階建    3DK 23,100円〜34,300円 69,300円〜102,900円 ひばり丘(ひばり丘町) 2戸 中層耐火3・4階建  2LDK 19,200円〜34,000円 57,600円〜102,000円 入居可能日=3月29日(金)以降(入居可能日から家賃が必要) 申=3月1日(金)〜8日(金)(土・日を除く8:30〜17:15) ※住宅課で相談後、書類を提出。 ◆申し込み資格 @市内在住または在勤で市税および国民健康保険料を完納していること A現在同居し、または同居しようとする親族がいること B住宅に困窮していることが明らかなこと C入居予定者全員の収入月額の合計が、158,000円以下であること(高齢者世帯、障がい者・就学前児童がいる世帯などは214,000円以下の別要件あり) D入居しようとする人が暴力団員でないこと ★選考方法=応募多数の場合は、市営住宅運営委員会が住宅困窮度により入居者を決定。選考が難しい場合は公開抽選。 問=住宅課 電話=0748-24-5652 IP=0505-801-5652 ●男女共同参画リポーター  男女共同参画社会づくりをめざし、調査や啓発推進事業を企画・実施していただける人を募集します。 ◆活動内容:男女共同参画についての学習、調査、啓発活動、情報紙発行など ◆任期:平成25年4月〜平成27年3月(2年間) 対=20歳以上の市内在住者 定=15人(選考により決定) 申=3月31日(日)まで。男女共同参画課に設置の応募用紙に必要事項を記入し、郵送(当日消印有効)またはFAXにてお申し込みください。住所、氏名、性別、電話番号と男女共同参画に対する意見を記載くだされば、eメールや任意の用紙でもお申し込みいただけます。 問=男女共同参画課 〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号 eメール:sankaku@city.higashiomi.shiga.jp  電話=0748-24-5624 IP=0505-801-5624 ●びわこ学院大学・びわこ学院大学短期大学部 科目等履修生、聴講生  大学の授業を受講いただけます。販売士、ファイナンシャル実務士、メディカルクラーク(医療事務)などの講座があります。詳しくはお問い合わせください。 ホームページ:http://www.newton.ac.jp/bgu 申=4月からの前期授業を受講希望の場合は3月8日(金)まで(後期授業の申し込みは8月) ¥=別途必要 問=びわこ学院大学 電話=0748-22-3388 ●滋賀県立大学公開講義 受講生  人間学と各学部専門科目の合計94科目で、一般の受講生を募集します。 開講期間:平成25年度前期(4月〜7月) 対=18歳以上  定=各科目とも若干名 ¥=1科目6,000円  ※テキスト代は別途個人負担となります。 申=3月15日(金)まで ※募集要項は下記まで請求してください。 申・問=滋賀県立大学 電話=0749-28-8299 eメール:chiiki_grp@office.usp.ac.jp ●平和と環境・エネルギーを考える集い 参加者 @平和と環境・エネルギーをテーマとした講演と、全国の市民共同発電所の取り組み事例を紹介 講師:都筑 建さん(NPO法人太陽光発電所ネットワーク事務局長) A東近江市Sun讃プロジェクト事業経過報告 B滋賀県平和祈念館見学 時=3月20日(祝10:00〜12:00 場=滋賀県平和祈念館 2階研修室 定=40人(申し込み先着順) 申・問=八日市商工会議所  電話=0748-22-0186 IP=0505-801-3775 ●未就園児事業「親子みらいちゃんルーム」 内容:お楽しみひろば 開催日   開催場所 3月11日(月) ウェルネス八日市 3月13日(水) ぷらざ三方よし 3月18日(月) 愛東支所 3月19日(火) やわらぎホール 3月21日(木) 蒲生コミュニティセンター 時=いずれも10:00〜11:30 定=各会場50組(申し込み先着順) 申・問=各地区の子育て支援センター  八日市 電話=0748-22-8201  湖東  電話=0749-45-4011  能登川 電話=0748-42-8510  蒲生  電話=0748-55-4889 ●5月26日(日)東近江大凧まつり ボランティアスタッフ募集  当日や歓迎レセプション、関連行事の準備や運営にご協力いただき、まつりを一緒に盛り上げていただける人を募集します。 対=平成25年4月1日現在18歳以上(高校生不可) 定=40人(申し込み先着順) 申=4月19日(金)まで 申・問=世界凧博物館東近江大凧会館  電話=0748-23-0081 IP=0505-801-1140 ●認知症公開セミナー 受講生 テーマ:〜豊かな郷で心と体の健康を〜「認知症のきざし」に気づく 講師:成田 実 医師    (認知症疾患医療センター長) 時=3月9日(土)14:00〜15:30 場=豊郷病院(犬上郡豊郷町) ◆申し込み不要・参加無料 問=公益財団法人豊郷病院 地域連携室  電話=0749-35-3001(代表) 施設だより ●あかね文化ホール 電話=0748-55-0207 IP=0505-801-0207 ◆マックスクラブ発表会&あかねっ子フェスタ  各クラブによる成果発表や、和太鼓、パソコンゲームなどの体験コーナーがあります。当日は地域団体による焼きそばや大学いも、山菜ごはんなどの屋台がおよそ10店舗出店します。 時=3月3日(日)10:00〜14:00 ◆親子で楽しくリトミック 時=3月6日(水)10:00〜11:00 対=3歳までの幼児と保護者 ¥=1組300円 ◆簡単!リズム体操  時=3月7日(木)・21日(木)10:00〜11:30 ¥=300円 ◆有酸素運動とヨガで健康に 時=3月13日(水)・27日(水)10:00〜11:30 ¥=500円 ◆音楽の散歩道 時=3月14日(木)10:00〜11:45 ¥=400円  ●近江商人博物館 電話=0748-48-7101 IP=0505-802-3134 ◆商家に伝わるひな人形めぐり   江戸時代の享保雛をはじめ、大正期のお雛さまなどを展示します。 時=3月20日(祝)まで ¥=200円(小中学生100円) 写真=ひな人形めぐりのチラシ ●西堀榮三郎記念探検の殿堂 電話=0749-45-0011 IP=0505-802-2291 ◆みんなで北欧を楽しもうin湖東・連携企画「北欧風ブレスレットをつくろう」  バルト海産の琥珀を使い、古くヨーロッパで使われていたルーン文字を刻む彫金ワークショップです。 講師:吉岡 まさよさん(工房トロール) 時=3月17日(日) @10:00〜12:00           A13:30〜15:30  定=各12人(申し込み先着順) ¥=2,500円(材料費) 写真=北欧風ブレスレット ●能登川博物館 電話=0748-42-6761 IP=0505-801-6761 ◆2012年度能登川中学校卒業展  能登川中学校3年生の美術作品を中心とした卒業制作展です。 時=3月3日(日)まで  ◆飛び出し坊やとゆかいな仲間たち  東近江市生まれの飛び出し坊やとその仲間たちをご紹介します。 時=3月6日(水)〜4月28日(日) 写真=飛び出し坊や ◆春を染めよう  身近な植物を使って染色を体験します。 時=3月23日(土)13:30〜15:30 定=15人(申し込み先着順) ¥=300円 ●八日市文化芸術会館 電話=0748-23-6862 IP=0505-801-6862 ◆男性のための男性だけのエクササイズ  脱メタボのエクササイズです。 時=3月14日(木)14:00〜15:15 持=運動靴、タオル、飲み物 ¥=500円 ◆収納アドバイス講座〜浴室・洗面所編〜  自分流の収納術をアドバイスします。 時=3月22日(金)10:00〜11:30 定=20人(申し込み先着順) ◆平成25年度友の会 募集 特典:@500円の助成券(3枚)プレゼント    A催しの先行予約が可能 など ¥=1,500円(年会費) ●ウェルネス八日市 電話=0748-22-8800 IP=0505-801-1137 ◆有酸素運動とヨガで健康に 時=3月6日(水)10:00〜11:30  ¥=500円 ●東近江大凧会館 電話=0748-23-0081 IP=0505-801-1140 ◆ひな人形の凧展 時=3月25日(月)まで ¥=300円(小中学生150円) ●八日市まちかど情報館 電話=0748-23-4528 IP=050-8035-8083 ◆八日市高等学校書道部作品展 時=3月2日(土)〜21日(木) ◆本町「春」パサージュ2013  八日市本町商店街アーケード通りで、手づくりの作品や食品の展示・販売、実演などを行います。 時=3月9日(土)10:30〜15:00 場=八日市本町商店街アーケード通り:30〜15:30 定=15人(申し込み先着順) ¥=300円 ●3月の市民相談  ※下表の中で、祝日・休日は実施していません。 問=市民生活相談課  電話=0748-24-5616(直通) IP=0505-801-5616 ◆法律相談(予約制)※弁護士による無料相談 1人30分まで 年間1回利用可能 時=12日(火)13:00〜16:30 場=市役所 市民生活相談課  ※電話予約受付(先着7人)3月5日(火)8:30から 時=21日(木)13:00〜15:30 場=永源寺地域産業振興会館 1階会議室 ※電話予約受付(先着5人)3月14日(木)8:30から 時=26日(火)13:00〜16:30 場=市役所 市民生活相談課  ※電話予約受付(先着7人)3月19日(火)8:30から ◆登記・相続相談 時=15日(金)13:00〜16:00 場=市役所 市民生活相談課 (司法書士による無料相談) ◆行政相談 ※行政相談委員 による無料相談 時=5日(火)9:00〜12:00 場=能登川保健センター 1階相談室 時=7日(木)9:00〜12:00 場=永源寺地域産業振興会館 3階303号室 時=14日(木)9:00〜12:00 場=愛東支所 会議室3 時=19日(火)9:30〜12:00 場=五個荘支所 1階相談室 時=21日(木)13:30〜16:00 場=湖東支所 1階自治振興室 時=22日(金)9:30〜12:00 場=市役所 1階1A会議室 時=27日(水)9:00〜12:00 場=蒲生いきがい活動支援センターせせらぎ 相談室 ◆その他相談 時=月〜金曜日9:00〜16:00 場=市役所 市民生活相談課 ◆特設人権なんでも相談 問=人権課 電話=0748-24-5620(直通) IP=0505-801-5620 ※人権擁護委員による無料相談 時=13日(水)9:00〜12:00 場=五個荘支所 1階相談室       場=蒲生いきがい活動支援センターせせらぎ 相談室 時=14日(木)9:00〜12:00 場=愛東支所 会議室2 時=15日(金)9:00〜12:00 場=能登川保健センター 1階相談室 時=19日(火)13:00〜16:00 場=市役所 1階1A会議室 時=21日(木)13:30〜16:00 場=湖東支所 1階自治振興室 ◆子どもに関する相談 時=月〜金曜日8:30〜17:15 場=市役所別館1階 問=こども支援センター 電話=0748-24-5663 ・ぎゃくたいほっとライン 電話=0748-24-5687 ・でんわ相談 電話=0748-24-1111 ※上記以外で緊急の場合は、市役所代表番号(0748-24-1234) ◆心のやすらぎ相談 時=8日(金)、22日(金)9:00〜12:00 時=14日(木)14:00〜17:00 予約が必要 問=男女共同参画課 電話=0748-24-5624 ◆介護者の悩み相談(ミモリの会) 時=13日(水)9:30〜11:30 場=高齢者やすらぎ交流ハウス(八日市上之町) 問=いきいき支援課 電話=0748-24-5641 ◆消費生活相談 時=月〜金曜日9:00〜16:00 場=消費生活センター(市民生活相談課内) 問=相談専用電話 電話=0748-24-5659