情報コーナー ■項目は、時=日時、場=場所、対=対象、定=定員、¥=費用、持=持ち物、申=申し込み方法・申し込み先、問=問い合わせ先、IP=IP電話になります。 ※費用の記載がないものは無料 ※施設の休館日、開館時間などは各施設にお問い合わせください お知らせ ●黙とうにご協力ください  戦争で犠牲となられた多くの方々に哀悼の意を表し、世界の恒久平和の実現を祈念するため、ケーブルテレビの音声告知放送と公共施設のサイレンの1分間吹鳴により黙とうを呼びかけます。 ●8月6日(火)8:15 広島に原爆が投下された日 ●8月9日(金)11:02 長崎に原爆が投下された日 ●8月15日(木)正午  終戦記念日 問=総務課  電話=0748-24-5600 IP=0505-801-5600 ●し尿業務のお休み(八日市・永源寺・五個荘・能登川・蒲生) 8月=3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)、14日(水)、15日(木)、17日(土)、18日(日)、24日(土)、25日(日)、31日(土)  お盆前のし尿収集は毎年混み合います。お盆前にくみ取りを希望される人は、8月6日(火)までに余裕を持ってお申し込みください。  指定の収集日以外のくみ取りは行っていませんので、日ごろから便層を確かめるなど適切な管理をお願いします。 申=クリーンぬのびき広域事業協同組合  電話=0748-23-0107 ◆愛東・湖東地区の定期収集は、湖東広域衛生管理組合(電話=0749-35-4058)で手続きをしてください。 問=生活環境課  電話=0748-24-5633 IP=0505-801-5633 ●18日(日)は家族ふれあいサンデー  毎月第3日曜日は家族ふれあいサンデーです。高校生以下の子どもを含む家族は「ふれあいカード」を持参すると、ふれあいカードの裏面に記載している施設で入館料無料などの優待が受けられます。 ※8月、9月は永源寺温泉八風の湯は対象外となりますのでご注意ください。 問=生涯学習課  電話=0748-24-5672 IP=0505-801-5672 ●障がいのある人の手当に関する所得状況届  現在、次の手当を受給している人は、受給資格確認のため「所得状況届」の提出が必要です。対象者には8月上旬に用紙を送付します。 @特別障害者手当 ※施設入所・入院中の人は対象外 A障害児福祉手当 B特別児童扶養手当 ※A、Bとも施設入所中の人は対象外  届出をしないと、受給資格があっても引き続いて手当が受けられませんので、忘れずに届出をしてください。 手続き期間=8月12日(月)〜9月10日(火)8:30〜17:15(土・日除く) 場=障害福祉課または各支所 申問=障害福祉課 電話=0748-24-5640 IP=0505-801-5640 FAX=0748-24-1052 ●児童扶養手当現況届の受付  現況届は、前年の所得状況と受給資格を確認するためのもので、所得制限などにより現在手当を受けていない人も届出が必要になります。  届出をしないと受給資格があっても引き続いて手当が受けられなくなります。また、2年間届出をしないと受給資格がなくなりますので必ず提出してください。 ※代理人や郵送での提出はできません。 手続期間=8月1日(木)〜8月30日(金)8:30〜17:15(土・日除く) ※期間中の木曜日は19:00まで(本庁のみ) 場=市役所東庁舎B会議室または、居住地区の各支所 問=こども家庭課  電話=0748-24-5643 IP=0505-801-5643  ●市民ギャラリー ◆柴田書道教室作品展 時=8月1日(木)〜15日(木) ◆陶板〜風景・花〜 時=8月1日(木)〜29日(木) ◆鯰江浅樹 木版画の世界展 時=8月19日(月)〜29日(木) 問=生涯学習課  電話=0748-24-5672 IP=0505-801-5672 ●地番図の発行手数料変更  資産税課および各支所で発行している地番図の手数料が変わります。 変更日:9月2日(月)から 変更内容:1枚100円→1枚300円 ※閲覧のみは従来どおり無料です。詳しくは資産税課までお問い合わせください。 問=資産税課  電話=0748-24-5637 IP=0505-801-5637 ●東近江市防災・減災のつどい 第1部:東近江市で想定される災害や自主防災組織の取り組みの発表 第2部:講演「過去に学び現在を点検し将来に備える」 講師:名古屋大学減災連携研究センター長 教授 福和伸夫さん 時=9月8日(日)13:30から 場=愛東コミュニティセンター 問=防災危機管理課  電話=0748-24-5617 IP=0505-801-5617 ●保育人材バンク「出張就職相談」  保育士、看護師、栄養士、調理師、保健師の免許を持っている人に、県内の保育所の仕事を紹介し、就労を支援します。 時=8月28日、9月25日、10月23日、11月27日、12月25日、1月22日、2月26日、3月26日 ※いずれも水曜日、受付時間@10:00〜12:00、A13:00〜16:00 場=滋賀マザーズジョブステーション(県立男女協働参画センター内) 申=滋賀マザーズジョブステーション   電話=0748-36-1831※予約優先 問=滋賀県保育協議会(保育人材バンク)  電話=077-516-9090 ●「清流の日」一斉清掃  9月1日の「清流の日」にあわせた一斉清掃です。ぜひご参加ください。 時=8月31日(土)9:00〜10:30(雨天中止) 場=神崎川周辺の道路および河川敷 ◆集合場所:杠葉尾町グランドゴルフ場の駐車場(杠葉尾町地先) 問=廃棄物対策課  電話=0748-24-5636 IP=0505-801-5636 ●「介護・福祉用具のミニ知識」配信  介護技術や福祉用具について、知って納得するワンポイント情報を月1回、電子メールでお送りします。(A4版・カラー1ページ・PDF形式) 対=市内在住、在勤、在学者 申=氏名・年齢・性別・住所をご記入のうえ、次のアドレスまで申し込んでください。 k-reha@city.higashiomi.shiga.jp 申問=湖東リハビリステーション  電話=0749-45-3560 IP=0505-801-3560 ●能登川BON!おどり 「伝えよう!わが町の歴史ある文化を、熱くなろう!伝統ある盆踊りを!」  江州音頭のほか、踊り子選手権、スタンプラリー、模擬店などがあります。 時=8月11日(日)15:00から 場=能登川支所敷地内 問=能登川コミュニティセンター  電話=0748-42-3200 IP=0505-801-3200 問=能登川青年団事務局  電話=0748-42-6240 募集 ●東近江市美術展覧会出展作品 部門=日本画、洋画、彫刻彫塑、美術工芸、書、写真 搬入日=10月6日(日)10:00〜15:00     10月8日(火)9:00〜15:00 会期=第1期(洋画、彫刻彫塑、書)    10月16日(水)〜20日(日)    第2期(日本画、美術工芸、写真)    10月23日(水)〜27日(日) 場=八日市文化芸術会館 対=市内在住、在勤、在学者および近江八幡市、日野町、竜王町、愛荘町、豊郷町、甲良町、多賀町、彦根市、湖南市、甲賀市の在住者(中学生以下は除く) \=出品料:1作品1,000円(高校生は無料) 申=市役所本庁、各支所、各コミュニティセンターに設置の募集要項をご覧ください。 申問=生涯学習課  電話=0748-24-5672 IP=0505-801-5672 ●「人権ラブソングフェスティバル」出演者  「人権尊重と部落解放をめざす県民のつどい」で、人権(愛や思いやり)に関する歌を歌ってみませんか。 時=12月8日(日)10:20から 場=滋賀県立文化産業交流会館(米原市) 対=県内に在住または通勤・通学している人(グループ・ソロ問わず) 定=15組(申し込み先着順) ◆出演時間:10分〜15分以内(舞台準備、後片付けを含む) 申=9月30日(月)まで 申問=(公財)滋賀県人権センター  電話=077-522-8253 ●ひがしおうみエコフリーマーケット出店者 時=9月16日(祝)10:00〜15:00(雨天中止) 場=布引グリーンスタジアム駐車場 定=80区画(一人1区画のみ) \=500円(当日徴収、返金なし) 申=9月7日(土)9:00〜9:30までに市役所別館2階大ホールにお越しください。9:30から抽選で出店者を決定します。※電話申込不可。販売を仕事にしている人は出店不可 ◆出品=家庭不用品や環境を考えて手作りしたもの※食料品や合成洗剤は販売不可 申問=ひがしおうみエコフリーマーケット運営委員会(廃棄物対策課内)  電話=0748-24-5636 IP=0505-801-5636 ●ライフロング事業 講座受講生 ◆男のヨガ入門 時=8月8日(木)14:00〜15:15 場=八日市文化芸術会館 \=500円 ◆お盆には活(い)けたい床の間や玄関の生け花1回体験講座 時=8月9日(金)A:19:30から、B:19:00から 場=湖東コミュニティセンター 定=各10人(申し込み先着順) \=1,800円(材料費込み) ◆収納アドバイス講座 時=8月23日(金)10:00〜11:30 場=八日市文化芸術会館 申問=八日市文化芸術会館  電話0748-23-6862 IP=0505-801-6862 ●ジョギング教室 2期 受講生  60分のジョギング完走を目標にフォーム指導や走る基本技術を習得します。 時=9月12日〜11月14日19:30〜21:00(毎週木曜日、全10回) 場=布引グリーンスタジアム 対=18歳以上で初心者の人 定=25人(申し込み先着順) 持=ジョギングシューズ、着替え、タオル、飲み物など \=5,000円(保険料含む) 申=8月10日(土)〜9月8日(日) 申問=布引グリーンスタジアム  電話=0748-20-1230 IP=0505-802-8801 ●市職員採用試験(平成26年度採用) 職種=初級事務職 募集人数=2人程度 受験資格=平成4年4月2日から平成8年4月1日生 職種=身体障害者対象事務職 募集人数=1人程度 受験資格=昭和58年4月2日から平成8年4月1日生 ◆申込締切日=8月16日(金) ◆第1次試験日=9月22日(日) ◆試験会場=市役所東庁舎東A会議室 ◆申込用紙は職員課に請求してください。詳しくは、お問い合わせください。 申問=職員課 電話=0748-24-5601 IP=0505-801-5601 ●東近江行政組合職員採用試験(平成26年度採用) 職種=消防職(初級) 募集人数=8人程度 受験資格=昭和63年4月2日から平成8年4月1日生、ほか用件あり ◆申込締切日=8月21日(水) ◆第1次試験日=9月22日(日) ◆試験会場=東近江行政組合八日市消防署(東今崎町) ◆東近江行政組合総括管理課、管内各消防署、出張所に備え付けの申込用紙でお申し込みください。 ホームページhttp://www.eastomi.or.jp 申問=東近江行政組合総括管理課 電話=0748-22-7620 ●認知症サポーター養成講座(基礎編)受講生  3回の講演を通して認知症についての理解を深めます。 @「認知症について理解しましょう」(認知症の症状、診断、治療など)  講師:近江温泉病院 院長 小山威夫さん A「適切な関わり方を学びましょう」(認知症の人の生活のしづらさ、不安への理解)  講師:きらめき介護塾 代表取締役(認知症介護指導者) 渡辺哲弘さん B「みんなで考えましょう、安心できるまちづくり」(認知症の人を取り巻く地域のあり方)  講師:かじやの里の新兵衛さん 所長 南部直美さん 時=@昼の部9月10日(火)、夜の部9月4日(水)  A昼・夜の部9月27日(金)   B昼・夜の部10月2日(水) ※昼の部15:00〜17:00、夜の部19:00〜21:00 場=市役所別館2階大ホール 対=認知症の正しい知識と関わり方に関心があり、原則3回とも受講できる人。 定=昼・夜の部各70人(申し込み先着順) 申=8月5日(月)〜23日(金)までに、いきいき支援課、各支所に備え付けの申込書を提出。または電話、FAXでお申し込みください。 申問=いきいき支援課 電話=0748-24-5641  IP=0505-801-5641 FAX=0748-24-1052 ●映像制作実践講座 「自分だけのオリジナル動画をつくろう!!」  東近江スマイルネットのカメラマンを講師に、撮影の裏ワザや動画編集のテクニックを学びます。動画の撮影から編集まで1日で身につく講座です。  時=8月31日(土)9:30〜16:00 場=滋賀県平和祈念館(下中野町) 定=10人(申し込み先着順)※電話申込 \=2,000円 申問=NPO法人まちづくりネット東近江(まちづくり協働課内)   電話=0748-24-5571 ●日本語指導ボランティア養成講座受講生  日本語を十分に理解できないまま授業を受けている外国人児童や生徒を支援してくださる日本語指導ボランティアを養成します。 講師:吉岡俊之さん(ボランティア日本語教室 スマイル代表) 時=9月11日(水)、18日(水)、25日(水)、28日(土)、10月5日(土)(5日間)14:00〜16:00 場=ショッピングプラザアピア4階研修室(八日市浜野町) 定=20人(申し込み先着順) \=500円(初回参加時に支払い) 申=9月5日(木)までに電話またはFAX、メールで、郵便番号、住所、氏名、電話番号を明記の上お申し込みください。 申問=東近江国際交流協会 IP・FAX=0505-802-9606(電話受付:月〜金10:00〜16:00) メールhifa@e-omi.ne.jp ●バレーボールカーニバル参加チーム 時=9月16日(祝)9:00から 場=布引運動公園体育館 対=男女混合9人制 定=24チーム(申し込み先着順) \=1チーム3,000円 申=8月31日(土)必着 申問=東近江市バレーボール協会(奥村)  電話=0748-23-2376 ●若手経営者のための経営塾  顧客を増やすノウハウを学ぶとともに、自分たちの事業経営理念を考えます。 主催:東近江市、八日市商工会議所、    東近江市商工会 講師:拠里スプリング製作所    代表取締役 中里良一さん    税理士 川嶋喜弘さん 時=9月5日、12日、19日、26日、10月3日、10日※いずれも木曜日、19:00〜22:00(計6回) 場=八日市商工会議所 定=20人(申し込み先着順)  \=10,000円 申問=八日市商工会議所  電話=0748-22-0186 IP=0505-801-3775 ●能登川ふれあいフェア リサイクルフリーマーケット出店者 時=10月13日(日)9:30〜15:00 場=ふれあい運動公園(栗見新田町) 定=100区画(申し込み先着順) \=1区画2,000円 申=9月30日(月)まで(土日含む9:00〜17:00)出店料を添えて能登川コミュニティセンターへお申し込みください。※電話申込不可 ◆出品=家庭不用品※飲食物は販売不可 申問=能登川コミュニティセンター  電話=0748-42-3200 IP=0505-801-3200 ●滋賀県障害者スポーツ大会参加者 卓球 時=10月27日(日)  場=県立体育館(大津市)ほか 申=8月28日(水)まで 申問=障害福祉課 電話=0748-24-5640  IP=0505-801-5640 FAX=0748-24-1052  または各支所 ●中途視覚障がい者とその家族のための家族教室  情報交換や講演を通して社会参加の促進を図ります。 時=8月23日(金)10:15〜15:30 場=滋賀県立視覚障害者センター(彦根市) 対=中途視覚障がい者およびその家族 申=8月16日(金)17:00まで \=交通費、食事代は各自負担 申問=滋賀県立視覚障害者センター  電話=0749-22-7901または0749-24-7238  FAX=0749-22-7890 ●第2回滋賀県警察官採用試験 区分=男性A 対象=大卒程度 採用予定人数=15人程度 区分=女性A 対象=大卒程度 採用予定人数=3人程度 区分=男性B 対象=高卒程度 採用予定人数=14人程度 区分=女性B 対象=高卒程度 採用予定人数=3人程度 ◆第一次試験:9月22日(日) 申=8月31日(土)まで(インターネットでのお申し込みは8月28日(水)まで) ※詳しくは、ホームページhttp://www.pref.shiga.lg.jp/police/をご確認ください。 問=滋賀県警察本部警務課採用係  電話=0120-204-314(フリーダイヤル) ●東近江市民体育大会参加者 水泳 時=9月8日(日)9:40から 場=布引運動公園プール 申=8月31日(土)まで 申問=湖東プール  電話=0749-45-1213 IP=0505-801-1213 施設だより ●あかね文化ホール 電話=0748-55-0207 IP=0505-801-0207 ◆簡単!リズム体操 時=8月1日(木)・22日(木)10:00〜11:30 \=300円 ◆有酸素運動とヨガで健康に 時=8月7日(水)・28日(水)10:00〜11:30 \=500円 ◆音楽の散歩道  ハワイアンバンド「アロハ・レア」さん 時=8月8日(木)10:00〜11:45 \=500円 ◆親子で楽しくリトミック 時=8月28日(水)10:00〜11:00 対=3歳までの幼児と保護者 \=1組300円 ●近江商人博物館 電話=0748-48-7101 IP=0505-802-3134 ◆夏季企画展「博物館の蔵出し逸品!」 時=8月18日(日)まで \=入館料(大人200円、小中学生100円) ●ウェルネス八日市 電話=0748-22-8800 IP=0505-801-1137 ◆ウォーキングエクササイズ 時=8月7日(水)・28日(水)10:00〜11:10 \=500円 ◆有酸素運動とヨガで健康に 時=8月21日(水)10:00〜11:30 \=500円 ●能登川博物館  電話=0748-42-6761 IP=0505-801-6761 ◆第104回企画展「東近江市ふる里カルタ展」  「東近江市ふる里カルタ」製作のプレイベントとして、地域色豊かなさまざまなカルタをご紹介します。  時=9月1日(日)まで ◆夏の民具体験  昭和30年代まで使用されていた農具「じゃ車」などの民具体験を行います。 時=8月24日(土)13:30〜16:00 ●てんびんの里文化学習センター 電話=0748-48-7100 IP=0505-801-7100 ◆てんびんの里カラオケ大会 時=8月25日(日)12:30から 定=70人(申し込み先着順) \=1,500円(出場料) 申=8月3日(土)9:00〜10日(土) ●西堀榮三郎記念探検の殿堂 電話=0749-45-0011 IP=0505-802-2291 ◆夏のトンボ観察会 時=8月3日(土)10:00〜12:00 持=網、虫かご、飲み物、タオル ◆自律型ロボット競技会「JARE杯−夏の陣2013」 時=8月11日(日)10:00〜16:00 対=ココロボ、自律型ロボットの経験者(年齢不問) \=1,000円(見学無料) ●東近江大凧会館 電話=0748-23-0081 IP=0505-801-1140 ◆夏休み親子凧作り教室〜カブトムシの凧を作ろう〜 時=8月24日(土)9:00〜12:00 対=3歳以上(小学生以下は保護者同伴) 定=親子25組(電話にて申し込み先着順) \=500円(材料費) ◆「チャレンジ“大凧”2020」参加者募集  8畳敷大凧を作り、大空高く揚げます。 時=9月〜11月の期間(10日間) 対=市内小学5・6年生 対=20人(申し込み先着順) \= 1,000円 申=8月25日(日)まで ※詳しくはお問い合わせください。 ●8月の市民相談  ※下表の中で、祝日・休日は実施していません。 問=市民生活相談課  電話=0748-24-5616(直通) IP=0505-801-5616 ◆法律相談(予約制)※弁護士による相談。 1人30分まで。年度内1回、利用可能 時=13日(火)13:00〜16:30 場=市役所 市民生活相談課 ※電話予約受付(先着7人)8月6日(火)8:30から 時=20日(火) 13:00〜16:30 場=市役所 市民生活相談課 ※電話予約受付(先着7人)8月13日(火)8:30から 時=27日(火) 13:00〜16:30 場=市役所 市民生活相談課 ※電話予約受付(先着7人)8月20日(火)8:30から ◆登記・相続相談 ※土地家屋調査士による相談 時=16日(金)13:00〜16:00 場=市役所 市民生活相談課 ◆行政相談 ※行政相談委員による相談 時=1日(木) 9:00〜12:00 場=永源寺地域産業振興会館 3階303号室 時=6日(火) 9:00〜12:00 場=能登川保健センター 1階相談室 時=20日(火) 9:30〜12:00 場=五個荘支所 1階相談室 時=20日(火) 13:30〜16:00 場=湖東支所 1階自治振興室 時=23日(金) 9:30〜12:00 場=市役所 3階3B会議室 時=28日(水) 9:00〜12:00 場=蒲生支所 2階201会議室 ◆その他相談 時=月〜金曜日 9:00〜16:00 場=市役所 市民生活相談課 問=人権課 電話=0748-24-5620(直通) IP=0505-801-5620 ◆特設人権なんでも相談 ※人権擁護委員による相談 時=6日(火) 9:00〜12:00 場=永源寺支所 政所出張所 時=7日(水) 9:00〜12:00 場=五個荘支所 1階相談室 時=8日(木) 9:00〜12:00 場=愛東支所 会議室2 時=20日(火) 13:00〜16:00 場=市役所 3階3B会議室 ◆子どもに関する相談 時=月〜金曜日 8:30〜17:15 場=市役所別館1階 問=こども支援センター 電話=0748-24-5663 ・ぎゃくたいほっとライン 電話=0748-24-5687 ・でんわ相談 電話=0748-24-1111 ※上記以外で緊急の場合は、市役所代表番号(0748-24-1234) ◆心のやすらぎ相談 時=9日(金)、23日(金)、29日(木)9:00〜12:00 予約が必要 問=男女共同参画課 電話=0748-24-5624 ◆消費生活相談 時=月〜金曜日 9:00〜16:00 場=消費生活センター(市民生活相談課内) ・相談専用電話 電話=0748-24-5659 ◆税の無料相談 時=16日(金)13:30〜16:30 ※電話予約受付(先着6人)8月2日(金)〜15日(木) 問=市民税課 電話=0748-24-5604