情報コーナー ■項目は、時=日時、場=場所、対=対象、定=定員、¥=費用、持=持ち物、申=申し込み方法・申し込み先、問=問い合わせ先、IP=IP電話になります。 ※費用の記載がないものは無料 ※施設の休館日、開館時間などは各施設にお問い合わせください お知らせ ●12月1日(日)〜31日(火) 年末の交通安全県民運動  年末は、日没が早く夕暮れや夜間の重大事故の危険が高まり、さらに飲酒の機会が増えることによる飲酒運転の増加が懸念されます。  また、高齢者が犠牲になる交通死亡事故が多発しています。 ◆運動の基本  子どもと高齢者の交通事故防止〜滋賀の交通マナーの向上〜 ◆運動の重点 1.夕暮れ時と夜間の交通事故防止 2.飲酒運転の根絶 3.すべての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底 問=交通政策課  電話=0748-24-5658 IP=0505-801-5658 ●第65回人権週間 12月4日(水)〜10日(火) みんなで築こう 人権の世紀  〜考えよう 相手の気持ち 育てよう 思いやりの心〜  あらゆる差別や偏見をなくし、みんなが明るく暮らせる社会をつくるために、私たち一人ひとりが人権について正しく理解し、まわりの人の人権を尊重する意識を持つことが大切です。今一度、身近なことから考えてみませんか。 問=人権課  電話=0748-24-5620 IP=0505-801-5620 ●12月・1月のし尿業務のお休み(八日市・永源寺・五個荘・能登川・蒲生) 時=12月1日(日)、7日(土)、8日(日)、14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)、23日(祝)、28日(土)、29日(日)、30日(月)、31日(火)   1月1日(祝)、2日(木)、3日(金)、4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日)、13日(祝)、18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日(日)  年末のし尿収集は混み合います。20日以後にお申し込みいただいても、年内にくみ取りができないことがあります。  12月にし尿くみ取りを予定されている人は、余裕を持って12月10日(火)までにお申し込みください。  なお、年末年始など、指定された収集日以外のくみ取りは行っておりませんので、日ごろから便槽の量を確かめるなどの適切な管理をお願いします。 申=クリーンぬのびき広域事業協同組合  電話=0748-23-0107 ◆愛東・湖東地区の定期収集は、湖東広域衛生管理組合(電話=0749-35-4058)で手続きをしてください。 問=生活環境課  電話=0748-24-5633 IP=0505-801-5633 ●2014年版県民手帳販売  最新の滋賀県の様子がわかる統計資料や知っていると便利な暮らしの情報など盛りだくさんの内容が、コンパクトにまとめられています。企画課、各支所で購入できます。 時=平成26年1月31日(金)まで ¥=1冊500円 問=企画課  電話=0748-24-5610 IP=0505-801-5610 ●凪(なぎ)の会おうみ 東近江サテライト  大切な家族を自死で亡くしたご遺族が集まり、体験を語り、聞くことで、お互いの悲しみ、苦しみを分かち合い、少しずつ自分の心を整理していく場です。 時=12月7日(土)14:00〜16:00 場=八日市保健センター1階 保健指導室 ¥=300円(茶菓子代) 問=滋賀県立精神保健福祉センター  電話=077-567-5010 ●15日(日)は家族ふれあいサンデー  毎月第3日曜日は家族ふれあいサンデーです。高校生以下の子どもを含む家族は「ふれあいカード」を持参すると、ふれあいカードの裏面に記載している施設で入館料無料などの優待が受けられます。 ※12月の対象外施設:永源寺温泉八風の湯(12月まで)、湖東プール(3月まで) 問=生涯学習課  電話=0748-24-5672 IP=0505-801-5672 ●農業委員会選挙人名簿登載申請書をご提出ください  毎年1月1日を基準日として農業委員会委員選挙人名簿を作成しています。  10アール以上の農地を経営する人には、12月中旬に登載申請書を配付します。なお、市外に農地を所有している農業経営者などには配付されないことがありますので、該当する人は、下記までお申し出ください。※選挙人名簿に氏名が登載されていなければ投票や立候補などの選挙に関する行為ができません。 対=平成6年4月1日以前生まれの市民で、次の1、2、3のいずれかに該当する人 1.10アール(1,000平方メートル)以上の農地(田、畑)を耕作する農業経営者 2.上記1の同居の親族またはその配偶者で年間60日以上農業に従事している人 3.10アール以上の農地を耕作する農業生産法人の構成員、社員または株主で、年間60日以上法人が行う耕作の業務に従事している人 申=平成26年1月10日(金)必着 ※返信用封筒に入れて郵送または各集落の農業委員会協力員にお渡しいただくか、農業委員会事務局または各支所へ直接ご持参ください。 申・問=農業委員会事務局  電話=0748-24-5682 IP=0505-801-5682 ●就学校の変更  公立の小中学校は、住所地により就学校を指定しています。特別な事情により、指定された学校への就学が困難な場合は就学校の変更が認められることがあります。平成26年度以降の変更を希望される場合(入学予定者を含む)は手続きが必要ですので、平成26年1月17日(金)までにお問い合わせください。 問=教育総務課  電話=0748-24-5670 IP=0505-801-5670 ●民生委員児童委員の改選  3年に一度の民生委員児童委員の改選により、12月1日付けで、293人(うち主任児童委員28人)の新しい民生委員児童委員が委嘱されます(任期:平成25年12月1日〜平成28年11月30日)。秘密は固く守られますので、お気軽にご相談ください。なお、名簿は市ホームページに掲載しています。 問=社会福祉課  電話=0748-24-5644 IP=0505-801-5644 ●家屋を取り壊したときは届出を  家屋を取り壊したときは、滅失の届出が必要です。届出がない場合、毎年1月1日を基準日としている固定資産税の課税対象となります。必要書類など、詳しくはお問い合わせください。 問=資産税課  電話=0748-24-5637 IP=0505-801-5637 ●子どもの予防接種(麻しん風しん・2種混合)を受けましょう  今年度の対象となるお子さんは次のとおりです。まだ接種をされていない人は、計画的に接種を受けましょう。 ◆麻しん風しん  2期:平成19年4月2日〜平成20年4月1日生まれ(小学校入学1年前) ◆2種混合(ジフテリア・破傷風)  平成13年4月2日〜平成14年4月1日生まれ(接種勧奨年齢) ※予防接種の詳細は健康ガイドブック(13・14ページ)をご覧ください。 問=健康推進課  電話=0748-24-5646 IP=0505-801-5646 ●研究発表大会・講演会 ◆研究報告 「表現力・情報活用力を育てるためのICT機器の活用」  東近江市教育研究所研究員 福本正澄ほか ◆教育講演会 「いのちのバトンを受け取って いのちをつなぐということ」  國森康弘さん(写真家・ジャーナリスト) 時=12月25日(水)14:00〜16:50(13:30受付) 場=八日市文化芸術会館 問=教育研究所  電話=0749-45-3738 IP=0505-802-3274 ●工業統計調査にご協力ください−基準日:12月31日−  調査結果は、中小企業施策や地域振興などの基礎資料として活用されます。  従業者4人以上のすべての製造事業所が対象です。調査票に記入された内容は、統計法により厳重に保護されます。ご協力をお願いします。 経済産業省、滋賀県、東近江市 問=企画課 IP=0505-802-9750 ●林業従事者の退職金  林業退職金共済制度に加入していたにもかかわらず、退職金をまだ受け取っていない人や、自身が林業退職金共済制度に加入していたかどうか分からない人をお調べしています。  また、罹災された共済契約者および被共済者に対して、共済手帳の紛失や退職金の請求などの各種手続きも対応しますので、ご相談ください。 問=独立行政法人勤労者退職金共済機構 林業退職金共済事業本部  電話=03-6731-2887 ●東近江市芸術文化祭イベント ◆東近江市文化団体連合会 芸能発表会  東近江市文化団体連合会会員のステージ発表です。 時=12月14日(土)10:00開演(9:30開場) 場=八日市文化芸術会館 ※自由席 ◆東近江市文化団体連合会 文化展 時=12月10日(火)〜15日(日)10:00〜16:00  ※10日は13:00から、15日は15:00まで 場=八日市文化芸術会館 問=東近江市芸術文化祭実行委員会(生涯学習課内)  電話=0748-24-5672 IP=0505-801-5672 ●市民ギャラリー ◆延命荘 書道教室 時=12月2日(月)〜12日(木) ◆東近江市出身の俳人・松村蒼石さん 時=12月2日(月)〜12日(木) ◆東近江市能登川障害福祉センター講座生作品展 時=12月16日(月)〜1月9日(木) 問=生涯学習課  電話=0748-24-5672 IP=0505-801-5672 ●電気の「子メーター」を使用のみなさんへ  貸しビル・アパートなどで一括して電力会社に支払った電気料金を、各テナントなどの電気の使用料に応じて配分するために使用する電気計器「子メーター」は、計量法で有効期限が定められており、前面の丸型ラベルで確認できます。  期限が過ぎた子メーターは取り換えが必要ですので、最寄りの電気工事店や修理事業者にご相談ください。 問=関西地区証明用電気計器対策委員会事務局  電話=06-6451-2355 募集 ●男性のための仲間づくり応援企画 しめ縄教室参加者 時=12月18日(水)10:00〜12:00 場=市役所別館大ホール 対=市内在住者でおおむね60歳以上の男性 定=20人(申し込み先着順) ¥=500円 申=12月13日(金)まで 持=筆記用具、はさみ、ラジオペンチなど 申・問=長寿福祉課  電話=0748-24-5645 IP=0505-801-5645 ●ライフロング事業 講座受講生 ◆男のヨガ入門(1日無料体験) 時=12月5日(木)14:00〜15:15 場=蒲生コミュニティセンター ◆男のヨガ入門 時=12月12日(木)14:00〜15:15 場=八日市文化芸術会館 ¥=500円 ◆収納アドバイス講座(浴室・洗面所・トイレ編) 時=12月20日(金)10:00〜11:30 場=八日市文化芸術会館 ◆お正月の花を活けよう 時=12月26日(木)  19:00〜21:00 場=湖東コミュニティセンター  19:30〜21:30 場=ひばり公園内みすまの館 ¥=2,900円程度(参加費、花代含む) 申・問=八日市文化芸術会館  電話=0748-23-6862 IP=0505-801-6862 ●パソコン教室受講生  外国籍の人や、外国籍の人と交流しながら一緒に学びたい日本人を対象にしたパソコン教室です。基本的な操作を学びます。 時=毎週火曜 19:30〜21:00、毎週水曜 10:00〜11:30 場=東近江国際交流協会(八日市東浜町) ¥=1か月3,000円 持=ノートパソコン、筆記用具 申・問=東近江国際交流協会  IP・FAX=0505-802-9606(電話受付:月〜金10:00〜16:00)  メールhifa@e-omi.ne.jp ●消費者セミナー参加者 ◆終活について考えてみよう〜相続と遺言ってどうするの〜  自分の財産についてどうしたいのか、考えを整理し周囲に意思表示できるよう、相続や遺言の基本から法に則した手続きなどを学びます。 講師:土井裕明さん(弁護士) 時=12月17日(火)13:30〜15:30 場=市役所別館2階大ホール 対=市内在住の人 定=50人(申し込み先着順) 申・問=市民生活相談課  電話=0748-24-5619 IP=0505-801-5635 ●のびのび親子の教室 「お母さんといっしょ」参加者  お母さん同士や保育士と一緒に、子どもの気持ち・発達を理解して、子育てが楽しくなるような子どもとの関わり方を見つけます。(全4回) ◆八日市保健センター、蒲生支所 時=平成26年1月14日(火)、21日(火)、28日(火)、2月4日(火) ◆能登川保健センター、湖東保健センター 時=平成26年1月16日(木)、23日(木)、30日(木)、2月6日(木)  いずれも10:00〜11:30 対=平成24年1月〜7月生まれの子と母親 定=各会場10組(申し込み先着順) 申=12月10日(火)から 申・問=各地区の子育て支援センター  八日市 電話=0748-22-8201  湖東  電話=0749-45-4011  能登川 電話=0748-42-8510  蒲生  電話=0748-55-4889 ●市営住宅入居者募集 ◆団地名(所在地)=ひばり丘(ひばり丘町) 戸数=2戸 構造=中層耐火4階建 間取り=2LDK 月額家賃=20,200〜33,100円 敷金=60,600〜99,300円 入居可能日=平成26年1月14日(火)から ※入居可能日から家賃が必要 申=12月2日(月)〜9日(月)(土・日を除く8:30〜17:15)※住宅課で相談後、住宅課へ書類を提出。入居申し込みには、資格条件があります。 選考方法=応募多数の場合は、市営住宅運営委員会が住宅困窮度により入居者を決定。選考が難しい場合は公開抽選。 申・問=住宅課  電話=0748-24-5652 IP=0505-801-5652 ●ヨシ刈りボランティア参加者  伊庭内湖と周辺のヨシ原は、琵琶湖固有の魚や鳥たちを守り育てるゆりかごです。定期的に管理し、美しい日本の原風景を守るため、冬のヨシ刈りを行います。 時=12月7日(土)9:00〜12:00 場=伊庭内湖(伊庭町地先) 集合場所=伊庭町金毘羅神社周辺 申=12月4日(水)まで 申・問=伊庭の里湖づくり協議会事務局(生活環境課内)  電話=0748-24-5633 IP=0505-801-5633 ●布引運動公園フィットネス教室受講生 (教室名と費用、開催日時など) ◆ZUMBA 時=1/6〜3/17(毎週月曜)19:45〜20:30 全10回 ¥=7,000円 ◆ヨガピラティス 時=A.1/9〜3/20(毎週木曜)19:00〜20:00 全10回   B.1/9〜3/20(毎週木曜)20:15〜21:15 全10回 ¥=8,500円 ◆スタイルupウォーキング&ボールエクササイズ 時=A.1/7〜3/18(毎週火曜)10:00〜11:00 全10回   B.1/9〜3/20(毎週木曜)13:30〜14:30 全10回 ¥=8,500円 ◆LGスポーツ入門コース 時=A.1/10〜3/14(毎週金曜)9:30〜10:30 全10回 ¥=8,500円 ◆LGスポーツ 時=B.1/10〜3/14(毎週金曜)10:40〜11:40 全10回   C.1/9〜3/20(毎週木曜)20:00〜21:00 全10回   D.1/7〜3/25(毎週火曜)20:00〜21:00 全10回 ¥=8,500円 ◆骨盤エクササイズ 時=1/6〜3/17(全6回月曜)18:30〜19:30 ¥=5,100円 ◆バレトン 時=1/4〜3/29(全6回土曜)13:30〜14:30 ¥=5,100円 対=16歳以上 申=12月1日(日)9:00から ※受講料を添えてお申し込みください(電話不可) ※お子様連れの受講は不可。 場・申・問=布引運動公園体育館  電話=0748-25-2633 IP=0505-801-2633 ●市立保育園・幼稚園・認定こども園 嘱託職員・臨時職員の募集 対=保育士または幼稚園教諭の資格をお持ちの人(平成26年3月末までに取得見込みの人も含む) 申=12月2日(月)から13日(金)までに、申込書に必要事項を記入し、幼児課までお申し込みください。(電話受付可) ◆試験日時=12月21日(土)9:00から ◆試験会場=市役所東庁舎および別館 ※勤務条件など詳しくは募集要項をご確認ください。募集要項、申込書は市ホームページからもダウンロードできます。 申・問=幼児課  電話=0748-24-5647 IP=0505-801-5647 施設だより ●能登川博物館 電話=0748-42-6761 IP=0505-801-6761 ◆オリジナルリース創り  身近にある木の実や落ち葉を使ってオリジナルリースなどを創ります。 時=12月14日(土)13:00から 定=30人(申し込み先着順) 持=軍手 ◆冬の民具体験−石臼とそば打ち体験− 時=12月21日(土)13:30から 定=15人(申し込み先着順) ¥=300円程度(材料費)  持=エプロン、三角巾、ボウル、箸など ●東近江大凧会館 電話=0748-23-0081 IP=0505-801-1140 ◆クリスマスの風に乗って「夢ひろがるタコとメルヘンの世界」 時=12月27日(金)まで ¥=入館料(一般300円、小中学生150円) ◆親子凧作り教室「サンタクロースの凧づくり」 時=12月15日(日)9:00〜12:00 対=3歳以上(小学生以下は保護者同伴) 定=25組(申し込み先着順) ¥=1人500円 ◆大凧を年賀状にお使いください!  来年の干支「午」の絵が描かれた大凧のスタンプや2畳敷き大凧の写真を年賀状にしてみませんか。イラストはホームページ(http://oodako.net/)からダウンロードできます。 時=12月2日(月)〜27日(金) ●近江商人博物館 電話=0748-48-7101 IP=0505-802-3134 ◆重伝建選定15周年記念「拡がる 凛としたまちなみ」 時=平成26年1月19日(日)まで ¥=当展示のみ入館無料 ●八日市文化芸術会館 電話=0748-23-6862 IP=0505-801-6862 ◆こころ動く名作シアター5「東京家族」  山田洋次監督50周年記念作品。小津安二郎監督の「東京物語」の現代版。 時=12月15日(日)朝の部10:00から、夜の部14:00から ¥=前売800円(当日1,000円)※全席自由 ●あかね文化ホール 電話=0748-55-0207 IP=0505-801-0207 ◆有酸素運動とヨガで健康に 時=12月4日(水)・18日(水)10:00〜11:30 ¥=500円 ◆簡単!リズム体操 時=12月5日(木)・19日(木)10:00〜11:30 ¥=300円 ◆HAMORI-BEコンサートツアー2013 〜子どもがつなぐ風景 PartU〜  男性デュオ「HAMORI-BE」が唱歌、童謡、日本の歌をお届けします。 時=12月8日(日)14:00開演(13:30開場) ¥=前売2,500円(小学生以下1,500円) ※3歳未満ひざ上無料。全席指定。 ◆音楽の散歩道  木管五重奏(ブーケ・デ・ノートさん)  時=12月12日(木)10:00〜11:45 ¥=500円 ◆チーミーのウキウキッズライブ  NHK Eテレ「ノージーのひらめき工房」に出演するチーミーの親子ライブです。 時=12月14日(土)14:00開演(13:30開場) ¥=前売2,000円(小学生以下1,000円)   当日2,500円(小学生以下1,500円) ※0歳から入場可、3歳未満ひざ上無料。 ◆親子で楽しくリトミック 時=12月18日(水)10:00〜11:00 対=3歳以下の幼児と保護者 ¥=1組300円 ●ウェルネス八日市 電話=0748-22-8800 IP=0505-801-1137 ◆有酸素運動とヨガで健康に 時=12月11日(水)10:00〜11:30 ¥=500円 ●12月の市民相談  ※下表の中で、祝日・休日は実施していません。 問=市民生活相談課  電話=0748-24-5616(直通) IP=0505-801-5616 ◆法律相談(予約制)※弁護士による相談。1人30分まで。年度内1回、利用可能 時=10日(火) 13:00〜16:30 場=市役所 市民生活相談課 ※電話予約受付(先着7人)12月3日(火)8:30から 時=17日(水) 13:00〜16:30 場=市役所 市民生活相談課 ※電話予約受付(先着7人)12月10日(火)8:30から 時=24日(火) 13:00〜16:30 場=市役所 市民生活相談課 ※電話予約受付(先着7人)12月17日(火)8:30から ◆登記・相続相談 ※土地家屋調査士による相談 時=20日(金) 13:00〜16:00 場=市役所 市民生活相談課 ◆行政相談 ※行政相談委員による相談 時=3日(火) 9:00〜12:00 場=能登川保健センター 1階相談室 時=4日(水) 13:30〜16:00 場=湖東支所 1階自治振興室 時=5日(木) 9:00〜12:00 場=愛東支所 会議室3 時=5日(木) 9:00〜12:00 場=永源寺地域産業振興会館 2階201研修室 時=17日(火) 9:30〜12:00 場=五個荘支所 1階相談室 時=25日(水) 9:00〜12:00 場=蒲生支所 2階201会議室 時=27日(金) 9:30〜12:00 場=市役所 3階3B会議室 ◆その他相談 時=月〜金曜日 9:00〜16:00 場=市役所 市民生活相談課 ●特設人権なんでも相談 ※人権擁護委員による相談 問=人権課 電話=0748-24-5620(直通) IP=0505-801-5620 時=4日(水) 9:00〜12:00 場=五個荘支所 1階相談室 時=4日(水) 9:00〜12:00 場=蒲生支所 201会議室 時=4日(水) 13:00〜16:00 場=平田コミュニティセンター 時=4日(水) 13:00〜16:00 場=中野コミュニティセンター 時=4日(水) 13:00〜16:00 場=湖東支所 1階自治振興室 時=5日(木) 9:00〜12:00 場=愛東支所 会議室2 時=6日(金) 9:00〜12:00 場=能登川保健センター 1階相談室 時=10日(火) 9:00〜12:00 場=永源寺地域産業振興会館 1階相談室 ●家族介護者の会 介護者の悩み相談 問=いきいき支援課 電話=0748-24-5641 ◆じゃがいもの会 時=11日(水) 9:30〜11:30 場=五個荘コミュニティセンター ◆ほのぼの会 時=16日(月) 11:00〜15:00 場=いきがい活動支援センターせせらぎ(市子川原町) ◆ほっとミルク 時=18日(水) 13:00〜15:00 場=能登川保健センター ◆カタクリの会 時=19日(木) 10:00〜12:00 場=永源寺コミュニティセンター ◆コスモスの会 時=20日(金) 10:00〜12:00 場=湖東コミュニティセンター ◆ほほえみ 時=随時受付 場=能登川保健センター 電話=0748-42-8702 ●子どもに関する相談 時=月〜金曜日 8:30〜17:15 場=市役所別館1階 問=こども支援センター 電話=0748-24-5663 ・ぎゃくたいほっとライン 電話=0748-24-5687 ・でんわ相談 電話=0748-24-1111 ※上記以外で緊急の場合は、市役所代表番号(0748-24-1234) ●心のやすらぎ相談 時=6日(金)、20日(金)、26日(木)9:00〜12:00 予約が必要 問=男女共同参画課 電話=0748-24-5624 ●消費生活相談 時=月〜金曜日 9:00〜16:00 場=消費生活センター(市民生活相談課内) ・相談専用電話 電話=0748-24-5659 ●税の無料相談 時=20日(金)13:30〜16:30 ※電話予約受付(先着6人)12月6日(金)から 問=市民税課 電話=0748-24-5604