情報コーナー ■項目は、時=日時、場=場所、対=対象、定=定員、¥=費用、持=持ち物、申=申し込み方法・申し込み先、問=問い合わせ先、IP=IP電話になります。 ※費用の記載がないものは無料 ※施設の休館日、開館時間などは各施設にお問い合わせください お知らせ ●児童手当の「現況届」は6月中に  児童手当を受給しているみなさんは、資格要件を確認するための「現況届」の提出をお願いします。  提出がない場合は、6月分以降の支給が停止しますので、忘れずに提出してください。 ※必要書類など詳しくは案内通知をご覧ください。 時=6月2日(月)〜30日(月)8:30〜17:15(土・日を除く) 場=こども家庭課または各支所 ※窓口は大変混雑します。郵送での提出にご協力ください。 ◆6月10日(火)は、児童手当(2〜5月分)の支給日です。 ※金融機関によって振り込みの時間帯が異なります。 問=こども家庭課  電話=0748-24-5643 IP=0505-801-5643 ●びわ湖の日一斉清掃  7月1日の「びわ湖の日」に合わせた、ボランティアによる一斉清掃です。 時=7月1日(火)9:00〜11:30(雨天決行) 場=能登川漁業協同組合漁港(栗見出在家町) ※駐車場が少ないため、能登川支所から出る送迎バス(8:30発)をご利用ください。 問=廃棄物対策課  電話=0748-24-5636 IP=0505-801-5636 ●手話公開講座 ◆テーマ「聴覚障害者と災害」  災害時に耳の聞こえない人が困ることを、聞こえない人自身が手話で話します。手話が分からない人も、手話通訳を通して聴いていただけます。 時=6月17日(火)10:00〜11:00 場=蒲生コミュニティセンター 対=市内在住または在勤者 ※筆記通訳が必要な場合は、6月10日(火)までにご連絡ください。 問=障害福祉課  電話=0748-24-5640 IP=0505-801-5640 FAX=0748-24-1052 ●防災・減災のつどい 講演「野島断層からのメッセージ」 講師:北淡震災記念公園 野島断層保存館副館長 米山正幸さん 時=6月26日(木)19:00〜20:45 場=八日市文化芸術会館 大ホール 問=防災危機管理課  電話=0748-24-5617 IP=0505-801-5617 ◆同時開催「耐震改修個別相談会」  参加を希望される人は、6月20日(金)までにお申し込みください。 定=5人(申し込み先着順) 申・問=建築指導課  電話=0748-24-5656 IP=0505-801-5656 ●障害者相談員にご相談ください  障害者(身体・知的)相談員のみなさんです。お困りのときはご相談ください。 ◆身体障害者相談員 <氏名> <住所> <電話番号> 本多伊久雄 林田町 0748-24-5118 夏原  稔 東沖野五丁目 0748-23-4433 山名 保男 沖野二丁目 0748-22-4474 澤村 康夫 中里町 0749-45-0649 脇  眞澄 乙女浜町 0748-45-0077 田中  弘 佐野町 0748-42-3761 村林 嵩雄 川南町 0748-42-0401 西村 裕子 五個荘河曲町 0748-48-7374 林   巖 下麻生町 0748-55-0782 山本 正男 五個荘小幡町 0748-48-3597 市川日出夫 今堀町 0748-23-4735 中村 輝夫 青野町 0748-27-0675 中村専一郎 中戸町 0749-46-1622 川元喜代司 市辺町 0748-24-2039 大森新七郎 昭和町 FAX 0748-22-8596 ◆知的障害者相談員 <氏名> <住所> <電話番号> 安井  治 鋳物師町 0748-55-0770 井田さだ子 幸町 0748-22-2307 谷田惠美子 箕川町 0748-29-0075 山川美智子 五個荘石馬寺町 0748-48-2239 黄地久美子 長町 0749-45-0533 平山美智子 佐野町 0748-42-3261 ※いずれも任期は平成27年3月31日まで。 問=障害福祉課  電話=0748-24-5640 IP=0505-801-5640 FAX=0748-24-1052  または各支所 ●麻しん患者が増加しています  全国で麻しんの患者が増加しています。今年度、予防接種の対象になっているお子さんはできる限り早めに接種しましょう。 ◆種類と対象となるお子さん T期=満1歳〜2歳未満 U期=平成20年4月2日〜平成21年4月1日生まれ(小学校入学1年前) ※予防接種について、詳しくは健康ガイドブック(13・14ページ)をご覧ください。 問=健康推進課    電話=0748-24-5646 IP=0505-801-5646 ●伊庭内湖外来魚駆除釣り大会  美しい日本の原風景を守り、フナやモロコでいっぱいの伊庭内湖を取り戻しましょう。(伊庭の里湖づくり協議会主催) 時=6月8日(日)10:00〜14:00 場=能登川水車とカヌーランド ※小学生以下は保護者同伴。 ※エサ、釣り竿の無料貸し出しあり。(先着200人、1家族2本まで) 問=生活環境課  電話=0748-24-5633 IP=0505-801-5633 ●経済センサス−基礎調査 商業統計調査 ◆基準日:7月1日  6月下旬から7月上旬にかけて、調査員がお伺いします。調査票に記入された内容は、統計法により厳重に保護されますので、ご協力をお願いします。 対=市内の事業所および企業 問=企画課(統計担当)  IP=0505-802-9750 ●東近江よかよかまつり  障がいのある人と地域のみなさんとの交流の場として開催します。ステージ発表や作業所自主製品の展示、軽食の模擬店などがあります。 時=6月14日(土)10:00〜15:00 場=あかね文化ホール 問=障害福祉課  電話=0748-24-5640 IP=0505-801-5640 FAX=0748-24-1052 ●能登川清掃センターのお休み  機械の点検と修理を行うため、粗大ごみ・不燃ごみなどが搬入できません。 時=6月12日(木)〜17日(火) 問=廃棄物対策課  電話=0748-24-5636 IP=0505-801-5636 ●し尿業務のお休み(八日市・永源寺・五個荘・能登川・蒲生) 時=6月1日(日)、7日(土)、8日(日)、14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)、28日(土)、29日(日) 申=クリーンぬのびき広域事業協同組合  電話=0748-23-0107 ◆愛東・湖東地区の定期収集は、湖東広域衛生管理組合(電話=0749-35-4058)で手続きをしてください。 問=生活環境課  電話=0748-24-5633 IP=0505-801-5633 ●いきいき健康教室  食べること、体を動かすことは元気の源です。お口の健康と運動でいきいきとした毎日を過ごす秘訣を教えます。 ◆開催日と開催場所  6月30日(月)9:30〜12:00 場=湖東保健センター  6月30日(月)13:30〜16:00 場=せせらぎ(市子川原町)  7月4日(金)9:30〜12:00 場=五個荘コミュニティセンター 問=健康推進課    電話=0748-24-5646 IP=0505-801-5646 ●6月1日(日)〜7日(土)は「第56回水道週間」 ◆おいしいな だいじなお水 ごくごくり(平成26年度スローガン) 問=水道課  電話=0748-22-2061 IP=0505-801-2061 募集 ●ディスコン大会参加者 時=6月29日(日)8:45から(受付8:15から) 場=布引運動公園体育館 対=小学3年生以上で構成するチーム(選手3人と補欠1人以内。性別不問) 定=40チーム(申し込み先着順) 申=申込書を記入のうえ、参加費を添えて6月20日(金)までにお申し込みください。 申・問=スポーツ課  電話=0748-24-5674 IP=0505-801-5674 ●布引運動公園体育館 フィットネス教室受講生  7月から9月にかけて実施するフィットネス教室です。教室の日時や回数、受講料など、詳しくは布引運動公園体育館ホームページをご覧ください。 教室の内容:ZUMBA(ズンバ)/ヨガピラティス/スタイルupウォーキング&ボールエクササイズ/LGスポーツ/骨盤エクササイズ/バレトン 対=16歳以上 申=6月1日(日)9:00から 受講料を添えてお申し込みください(電話受付不可)※お子様連れの受講は不可。 場・申・問=布引運動公園体育館  電話=0748-25-2633 IP=0505-801-2633 ●滋賀県民体育大会参加者 種目:ホッケー/レスリング/セーリング/ハンドボール/相撲/馬術/ライフル射撃/アーチェリー/空手道/クレー射撃/なぎなた/ボウリング/スポーツ拳法  本市の代表として参加していただける選手を募集します。参加資格や日時など詳しくはお問い合わせください。 申=6月10日(火)まで ※申し込み多数の場合は予選あり 申・問=スポーツ課  電話=0748-24-5674 IP=0505-801-5674 ●芸術文化祭参加事業・参加団体 ◆A.東近江市芸術文化祭参加事業  9月13日から12月14日にかけて開催する芸術文化祭に参加される創造的・意欲的な事業を募集します。 参加部門:美術、音楽、演劇、伝承芸能、映像など(全9部門) ◆B.こどもフェスティバル出演団体  ダンスや合唱など20歳未満を中心に構成される団体が対象の発表会です。 時=10月18日(土)13:00から 場=八日市文化芸術会館 ◆C.芸能フェスティバル出演団体  舞台芸術活動の発表の場です。 時=11月23日(祝) 場=八日市文化芸術会館 上記A,B,Cの申し込み方法 申=所定の申込書に記入のうえ、7月11日(金)までに申し込んでください(必着)。 ※申込書は市役所や各コミュニティセンター、図書館に設置しています。また市ホームページからもダウンロードできます。 ※参加基準、応募条件など詳しくは募集要項をご確認ください。 申・問=生涯学習課  〒527-8527 八日市緑町10番5号  電話=0748-24-5672 IP=0505-801-5672  FAX=0748-24-1375 ●市職員採用試験(平成27年4月1日採用) ◆職種と募集人数、受験資格 【上級事務職】  募集人数=22人程度  受験資格=昭和62年4月2日から平成5年4月1日までに生まれた人 【技術職(土木)】  募集人数=3人程度  受験資格=昭和59年4月2日から平成5年4月1日までに生まれた人 【技術職(建築)】  募集人数=1人程度  受験資格=  ・昭和62年4月2日以降に生まれた人  ・1級建築士または2級建築士の資格を有する人、もしくは建築士法第14条または第15条に規定する科目を修めて大学などを卒業した人、もしくは平成27年3月卒業見込みの人 【保健師】  募集人数=2人程度  受験資格=  ・昭和59年4月2日以降に生まれた人  ・保健師資格を有する人、または平成27年3月末までに取得が確実な人 【幼稚園教諭・保育士A】  募集人数=8人程度  受験資格=  ・昭和62年4月2日以降に生まれた人  ・幼稚園教諭免許および保育士資格を有する人、または平成27年3月末までに取得が確実な人 【幼稚園教諭・保育士B】  募集人数=7人程度  受験資格=  ・昭和53年4月2日から昭和62年4月1日までに生まれた人  ・幼稚園教諭免許および保育士資格を有する人 申=6月16日(月)まで  ※募集要項、申し込み用紙は職員課に請求してください。 【第1次試験】時=7月27日(日) 場=びわこ学院大学(布施町) 申・問=職員課  電話=0748-24-5601 IP=0505-801-5601 ●国際交流事業参加者 ◆1.テーバー町友好親善使節団市民交流会  姉妹都市のカナダ・アルバータ州テーバー町から迎える友好親善使節団員と親しく交流し、友情を深めます。 時=7月5日(土)18:00〜20:00 場=八日市商工会議所(八日市東浜町) 定=50人(申し込み先着順) ¥=2,000円(飲食代込み) 申=6月20日(金)まで ◆2.イタリア語入門講座  言葉とイタリアの文化などを学びます。 時=7月7日〜9月8日の毎週月曜日(全9回)13:30〜14:30※7月21日を除く 場=東近江国際交流協会(八日市緑町) 対=イタリア語を初めて習う人 定=10人(申し込み先着順) ¥=1か月4,000円(同協会会員は3,000円) 上記1,2の申し込み・問い合わせ先 申・問=東近江国際交流協会  IP・FAX=0505-802-9606(電話受付:月〜金10:00〜16:00)  メール=hifa@e-omi.ne.jp ●子育て支援事業参加者 ◆のびのび親子の教室「赤ちゃんといっしょ」  お母さん同士や保育士と一緒に、子どもの気持ち・発達を理解して、子育てが楽しくなるような子どもとの関わり方を見つけます。(全4回) 【開催場所と日時】 ・湖東保健センター  7月3日(木)、10日(木)、17日(木)、24日(木) ・八日市保健センター、蒲生コミュニティセンター  7月8日(火)、15日(火)、22日(火)、29日(火) ・能登川保健センター  7月10日(木)、17日(木)、24日(木)、31日(木) ※各会場いずれも10:00〜11:30 対=平成25年7月〜平成26年1月生まれの子と母親 定=各会場10組(申し込み先着順) 申=6月2日(月)から 申・問=各地区の子育て支援センター  八日市 電話=0748-22-8201  湖東  電話=0749-45-4011  能登川 電話=0748-42-8510  蒲生  電話=0748-55-4889 ●東近江市民体育大会参加者 ◆種目:剣道 時=6月8日(日) 場=布引運動公園体育館 ※事前申し込みは不要 ◆種目:テニス 時=6月29日(日) 場=ひばり公園テニスコートほか 申=6月20日(金)まで 申・問=スポーツ課  電話=0748-24-5674 IP=0505-801-5674 ●ライフロング事業講座受講生 ◆講演会「虐待から学んだ、幸せの扉を開く鍵」 講師:上原よう子さん(NPO虐待問題研究所代表) 時=6月7日(土)19:30〜21:00 場=建部コミュニティセンター(共催) ◆パソコン教室 基礎から学ぶWORD初級編 時=6月10日(火)、11日(水)、17日(火)、24日(火)、7月1日(火)(全5回)   いずれも19:30〜21:30 場=湖東コミュニティセンター ¥=4,000円 ◆男のヨガ入門 時=6月12日(木)・26日(木)14:00〜15:30 場=八日市文化芸術会館 ¥=500円 ◆整理収納アドバイス講座〜おしゃれが楽しくなるクローゼット・衣類編 時=6月27日(金)10:00〜11:30 場=八日市文化芸術会館 ¥=500円 ◆薬膳料理講座〜講義と実習で学ぶ 時=6月29日(日)、11月30日(日)(全2回)   いずれも9:30〜13:30 場=湖東コミュニティセンター ¥=1,000円(材料費別) 申・問=八日市文化芸術会館  電話=0748-23-6862 IP=0505-801-6862 ●滋賀県障害者スポーツ大会参加者 ◆種目:ボウリング 時=7月27日(日)9:15〜12:30 場=ボウル滋賀(湖南市) 対=療育手帳をお持ちの人 申=6月11日(水)まで 申・問=障害福祉課  電話=0748-24-5640 IP=0505-801-5640  FAX0748-24-1052 または各支所 ●タケノコイベント参加者  愛知川河川敷で竹林の伐採体験やタケノコ掘りをします。(愛知川河畔林の会主催) 時=6月14日(土)9:00から 場=葉枝見橋下流愛知川河川敷広場(阿弥陀堂町地先)集合 申=6月10日(火)まで ※小学生以下は保護者同伴。 申・問=東近江土木事務所 河川砂防課  電話=0748-22-7737 ●ピアトーク参加者  視覚障害者が悩みや不安を語りあい、聞きあいながら、サポートしあう場です。 時=7月10日(木)10:45〜14:45 場=八日市コミュニティセンター 対=視覚に障害のある人 申=7月7日(月)まで 申・問=滋賀県立視覚障害者センター  電話=0749-22-7901 ●延命荘しゃんしゃんカレッジ受講生  健康づくりや教養を深める6回シリーズの講座です。館外研修もあります。 時=6月18日(水)、7月24日(木)、9月25日(木)、10月30日(木)、11月19日(水)、12月5日(金)   いずれも9:30から ※一部9:00から 対=おおむね60歳以上 ¥=内容によって異なる 申・問=延命荘  電話=0748-22-6000 IP=0505-801-6000 施設だより ●能登川博物館 電話=0748-42-6761 IP=0505-801-6761 ◆第108回企画展「トナリマチ−東近江市・いなべ市−」 時=6月8日(日)まで ●近江商人博物館 電話=0748-48-7101 IP=0505-802-3134 ◆春季企画展「いのちのかけら 中出信昭展−日本画−」 時=6月29日(日)まで ¥=入館料(大人200円、小中学生100円) ●西堀榮三郎記念探検の殿堂 電話=0749-45-0011 IP=0505-802-2291 ◆探検の殿堂無線倶楽部 FOXハンティング「ラジオ製作教室」  電波の反応を頼りに目標物を追跡・発見する遊び「FOXハンティング」に使うラジオを作ります。 時=6月7日、14日(全2回)   いずれも土曜日13:30〜15:00 対=小学3年生以上 定=15人(申し込み先着順) ¥=材料費実費(1,500円程度) 写真=FOXハンティングの様子 ●ウェルネス八日市 電話=0748-22-8800 IP=0505-801-1137 ◆ウォーキングエクササイズ 時=6月4日(水)・18日(水)10:00〜11:10 ¥=500円 ◆有酸素運動とヨガで健康に 時=6月11日(水)10:00〜11:30 ¥=500円 ◆=スイーツデコ体験 時=6月14日(土)13:30〜15:30 定=10人(申し込み先着順) 申=6月6日(金)まで ¥=2,500円(材料代込み) ●あかね文化ホール 電話=0748-55-0207 IP=0505-801-0207 ◆有酸素運動とヨガで健康に 時=6月4日(水)・18日(水)10:00〜11:30 ¥=500円 ◆簡単!リズム体操 時=6月5日(木)・19日(木)10:00〜11:30 ¥=300円 ◆音楽の散歩道 クロマチックハーモニカ (山森ふさ子さん・森の響さん) 時=6月12日(木)10:00〜11:45 ¥=500円 ◆=親子で楽しくリトミック 時=6月25日(水)10:00〜11:00 対=3歳以下の幼児と保護者 ¥=1組300円 ●八日市文化芸術会館 電話=0748-23-6862 IP=0505-801-6862 ◆名作シアター「そして父になる」  病院で子どもを取り違えられてしまった父親の葛藤を描いたドラマ。 時=6月21日(土)14:00開演 ¥=前売800円(当日1,000円) 写真=そして父になるポスター ●八日市まちかど情報館 電話=0748-23-4528 IP=050-8035-8083 ◆本町パサージュ2014  手芸や工芸など、手作り作品の展示・販売、実演が行われます。 時=6月14日(土)10:00〜15:00 場=八日市本町商店街アーケード通り 市民相談 ●6月の市民相談  ※下表の中で、祝日・休日は実施していません。 問=市民生活相談課  電話=0748-24-5616(直通) IP=0505-801-5616 ◆法律相談(予約制)※弁護士による相談。1人30分まで。年度内1回、利用可能 時=10日(火) 13:00〜16:30 場=市役所 市民生活相談課 ※電話予約受付(先着7人)6月3日(火)8:30から 時=17日(火) 13:00〜16:30 場=市役所 市民生活相談課 ※電話予約受付(先着7人)6月10日(火)8:30から 時=24日(火) 13:00〜16:30 場=市役所 市民生活相談課 ※電話予約受付(先着7人)6月17日(火)8:30から ◆登記・相続相談 ※土地家屋調査士による相談 時=20日(金) 13:00〜16:00 場=市役所 市民生活相談課 ◆行政相談 ※行政相談委員による相談 時=2日(月) 13:30〜16:00 場=湖東支所 1階自治振興室 時=5日(木) 9:00〜12:00 場=永源寺コミュニティセンター3階302会議室 時=12日(木) 9:00〜12:00 場=愛東支所 会議室3 時=17日(火) 9:30〜12:00 場=五個荘支所 1階相談室 時=25日(水) 9:00〜12:00 場=蒲生支所 第一委員会室 時=27日(金) 9:30〜12:00 場=市役所 市民生活相談課 ◆その他相談 時=月〜金曜日 9:00〜16:00 場=市役所 市民生活相談課 ●特設人権なんでも相談 ※人権擁護委員による相談 問=人権課  電話=0748-24-5620(直通) IP=0505-801-5620 ◆人権擁護委員の日 特設人権相談 時=2日(月) 9:00〜12:00 場=永源寺支所 1階相談室 時=2日(月) 9:00〜12:00 場=五個荘支所 1階相談室 時=2日(月) 9:00〜12:00 場=愛東支所 ボランティア活動室 時=2日(月) 9:00〜12:00 場=能登川保健センター 1階相談室 時=2日(月) 9:00〜12:00 場=蒲生支所 2階201会議室 時=2日(月) 13:00〜16:00 場=ショッピングプラザアピア 4階研修室B(八日市浜野町) 時=2日(月) 13:00〜16:00 場=湖東支所 1階自治振興室 ●家族介護者の会 介護者の悩み相談 問=福祉総合支援課 電話=0748-24-5641 IP=0505-801-5641 ◆ミモリの会 時=11日(水) 9:30〜11:30 場=高齢者やすらぎ交流ハウス(八日市上之町) ◆じゃがいもの会 時=11日(水) 9:30〜11:30 場=五個荘コミュニティセンター ◆ほっとミルク 時=18日(水) 13:00〜15:00 場=能登川保健センター ◆ほのぼの会 時=18日(水) 13:30〜15:00 場=せせらぎ(市子川原町) ◆ちょっと、いっぷくの会 時=18日(水) 20:00〜22:00 場=愛東コミュニティセンター ◆コスモスの会 時=20日(金) 10:00〜12:00 場=湖東コミュニティセンター ◆カタクリの会 時=26日(木) 10:00〜12:00 場=永源寺コミュニティセンター 時=26日(木) 10:00〜12:00 場=ふるさと文化体験学習館(市原野町) ◆ほほえみ 時=随時受付 場=能登川保健センター  電話=0748-42-8702 ●子どもに関する相談 時=月〜金曜日8:30〜17:15 場=市役所別館1階 問=こども支援センター 電話=0748-24-5663 ・ぎゃくたいほっとライン 電話=0748-24-5687 ・でんわ相談 電話=0748-24-1111 ※上記以外で緊急の場合は、市役所代表番号(0748-24-1234) ●心のやすらぎ相談 予約が必要 時=6日(金)、20日(金)、27日(金)9:15〜12:30 問=男女共同参画課 電話=0748-24-5624 ●消費生活相談 時=月〜金曜日 9:00〜16:00 場=消費生活センター(市民生活相談課内) ・相談専用電話 電話=0748-24-5659