情報ステーション ■記号は、時=日時 場=場所 対=対象 定=定員 持=持ち物 ¥=費用 申=申し込み 問=問い合わせ IP=IP電話 ●市政功労者表彰・教育委員会表彰  市政功労者表彰・教育委員会表彰の表彰式が11月3日(祝)、てんびんの里文化学習センターで行われ、市勢の発展や、教育、文化、スポーツの振興に功績のあった次のみなさんに、表彰状や感謝状が贈られました。(敬称略、順不同) ◆市政功労者表彰 ◇自治功労表彰状(26人) 川南博司(川南町)、中村肇(尻無町)、澤田康弘(大覚寺町)、大澤貢(宮川町)、寺村義和(八日市緑町)、前田清子(五個荘小幡町)、奥村耕司(伊庭町)、外川定義(読合堂町)、福永藤雄(市子沖町)、山本治彦(百済寺本町)、大原功(佐野町)、加藤善尚(湯屋町)、田中満幸(池田町)、小泉千壽(建部下野町)、小椋均(山上町)、清水真一(沖野五丁目)、大橋義男(宮荘町)、奥村忠彦(鈴町)、堤慶次郎(八日市金屋三丁目)、長谷出佳隆(永源寺相谷町)、久田徳男(上羽田町)、猪田善幸(五個荘簗瀬町)、小梶卓也(西中野町)、疋出秀徳(東沖野三丁目)、白木辰典(政所町)、村山伸二(建部瓦屋寺町) ◇自治功労感謝状(5人) 岩嵜くに子(春日町)、田中喜代(大森町)、伊藤たえ子(永源寺相谷町)、田井中惠美子(甲津畑町)、向坂育子(甲津畑町) ◇社会功労表彰状(4人・1団体) 田中敏彦(八日市金屋三丁目)、宗教法人百濟寺(百済寺町)、西村實(五個荘金堂町)、安田遜※1・久美子(八日市本町)、上田友久(建部日吉町) ※1 安田さんの「遜」は一点しんにょう。 ◇社会功労感謝状(14人・6団体) 川副美知子(妹町)、稲本武男(大津市)、松好和子(大垣市)、山田英子(大津市)、山野渥子(神戸市)、中出信昭(大津市)、森美和子(布引台一丁目)、猪田敬子(五個荘簗瀬町)、奥田順(八尾市)、荒居新蔵(横浜市)、廣瀬芳文※2(垣見町)、杉田米男(山路町)、脇坂喜好※3(園町)、増田進(山上町)、滋賀中央信用金庫(彦根市)、公益財団法人藤井協成会(五個荘竜田町)、京セラ株式会社(京都市)、株式会社京都銀行(京都市)、湖東信用金庫(青葉町)、株式会社鎰屋薬局(八日市本町) ※2 廣瀬さんの「芳」は4画草かんむり。 ※3 脇坂さんの「脇」は右側の3つの力が刀。 ◆教育委員会表彰 ◇模範賞(1人・1団体) 小梶孝行(中野町)、Nitro Eventual〈ロボカップ〉 ◇功労賞(11人・1団体) 松村喜志夫(猪子町)、市田太一郎(五個荘北町屋町)、小路弘(佐野町)、奥井敏男(五個荘川並町)、周防農生夫(伊庭町)、小松安希子(佐野町)、北川三郎(八日市東浜町)、野田守(能登川町)、森善弘(八日市東浜町)、織田幸裕(山上町)、中島伸男(昭和町)、能登川東小学校区安全パトロールボランティアの会 ◇文化賞(5人) 木優花(八日市本町)、藤澤有那(彦根市)、奥井真魚(五個荘日吉町)、嶋本ゆあ(近江八幡市)、新谷愛(林田町) ◇スポーツ賞(40人・4団体) 中村由萌(沖野二丁目)、荻野海翔(佐野町)、清水麻衣(八日市緑町)、清水奎吾(猪子町)、徳田竣希(宮川町)、青山拓矢(建部上中町)、桝田智広(市原野町)、大菅順弥(下里町)、津田藍梨(宮川町)、宮本隆司(八日市東浜町)、奥田侑眞(鈴町)、深井真生(近江八幡市)、岡田朱李(八日市浜野町)、世古美鈴(八日市浜野町)、大森遥(八日市浜野町)、宮村真也(五個荘小幡町)、宮村朋哉(五個荘中町)、志田宏(東沖野五丁目)、東野昌代(山路町)、河村圭三(五個荘木流町)、瀬川峻岸(大塚町)、安井梧透(桜川西町)、上地翔真(市子川原町)、吉岡和希※1(宮井町)、岡さやか(蒲生岡本町)、青木琴音(宮井町)、吉岡尊斗※2(佐野町)、新谷善彦(林田町)、飛川龍雅(神田町)、森海斗(昭和町)、細川祐作(種町)、瀬川航岸(大塚町)、林誠太朗(宮川町)、安井綾香(桜川西町)、奥田果蓮(川合町)脇眞澄※3(乙女浜町)、吉山春子(北菩提寺町)、田附富美子(五個荘河曲町)、松村直紀(市辺町)、出口尚巳(神郷町)、八日市VSC、朝桜中学校男子ソフトテニス部、朝桜中学校女子ソフトテニス部、能登川中学校女子バレーボール部 ※1、※2 吉岡さんの「吉」は土に口。 ※3 脇坂さんの「脇」は右側の3つの力が刀。 写真2枚=小椋市長から表彰を受ける受賞者(川南博司さん)、表彰式の様子 ●あなたもお雛様に!商家に伝わるひな人形めぐり にんげん雛 出演者を募集  五個荘の近江商人屋敷などで開催される「商家に伝わるひな人形めぐり」。  開催期間中のイベント「にんげん雛まつり」で三人官女と五人囃子に扮していただける出演者を募集します。 定=8人(三人官女3人、五人囃子5人) 対=市内在住または在勤・在学で、次の日程に参加できる人。年齢、性別は問いませんが、衣裳準備の都合上、身長150cm以上の人に限ります。 ・2月11日(祝)…リハーサル ・2月15日(日)…にんげん雛まつり当日 申=所定の応募用紙で平成27年1月9日(金)までに応募してください。※募集の詳細および応募用紙は市ホームページからダウンロードできます。 申・問=観光物産課  電話=0748-24-5662 IP=0505-801-5662 ●新しい議長・副議長  10月28日に開催された市議会臨時会で役員改選があり、議長・副議長が選ばれました。 写真=加藤正明議長(川合町・67歳) 写真=村田せつ子副議長(大塚町・65歳) ●国民健康保険に加入のみなさんへ 高額療養費の申請はお済みですか?  高額療養費制度とは、医療機関や薬局の窓口で支払った額が一定額を超えた場合、1か月単位でその超えた金額を支給する制度です。1か月の自己負担限度額は、《表1》のとおり、所得額に応じて算出されます。ただし、保険がきかない差額ベッド代、入院時食事療養費などは対象外です。  なお、過去12か月間に、同じ世帯で4回以上高額療養費の支給を受けたときは、申請により4回目以降は1か月に《表2》の限度額を超えた分を支給します。  平成26年分の確定申告で医療費控除を予定されている場合は、事前に高額療養費の申請を行ってください。確定申告後に高額療養費の給付が発生した場合は、申告の訂正が必要となりますので、ご注意ください。 持=該当する領収書の原本、国民健康保険証、通帳 申=保険年金課または各支所 ※高額療養費に該当するかどうか不明な場合は、領収書をご持参のうえ、ご相談ください。 申・問=保険年金課  電話=0748-24-5631 IP=0505-801-5631 ◆表1:自己負担限度額(月額) ◇平成26年12月まで  上位所得者=150,000円+A ≪A=(総医療費−500,000円)×1%≫  一般=80,100円+B ≪B=(総医療費−267,000円)×1%≫  住民税非課税*1=35,400円 *1 同一世帯の世帯主およびすべての国保被保険者が住民税非課税の人。 ◇平成27年1月から  所得901万円超=252,600円+ア ≪ア=(総医療費−842,000円)×1%≫  所得600万円超〜901万円以下=167,400円+イ ≪イ=(総医療費−558,000円)×1%≫  所得210万円超〜600万円以下=80,100円+ウ ≪ウ=(総医療費−267,000円)×1%≫  所得210万円以下=57,600円  住民税非課税=35,400円 ※ A・B・ア・イ・ウはそれぞれ、総医療費が500,000円、267,000円、842,000円、558,000円、267,000円を超えた場合に加算します。 ※ 所得については同一世帯のすべての国保被保険者の年間基準所得額になります。 ◆表2:4回目以降の自己負担限度額(月額) ◇平成26年12月まで  上位所得者=83,400円  一般=44,400円  住民税非課税=24,600円 ◇平成27年1月から  所得901万円超=140,100円  所得600万円超〜901万円以下=93,000円  所得210万円超〜600万円以下=44,000円  所得210万円以下=44,000円  住民税非課税=24,600円 ●いきいきウォッチ わくわくこらぼ村 東近江市市民活動推進交流会  市民活動団体などの活動紹介や交流を目的として開催します。活動団体などがブースを設けて、展示や体験、物販などをします。  また、日ごろの活動を発表するステージパフォーマンスなど楽しい企画も盛りだくさんです! 時=12月6日(土)13:00〜16:00 場=ショッピングプラザアピア4階(八日市浜野町) 問=特定非営利活動法人まちづくりネット東近江  電話=0748-24-5571 ●あなたも展示しませんか フラワーアレンジメント&ニット作品募集  スキー毛糸の製造販売で成功を収めた藤井彦四郎。純和風の邸宅内にあるログハウス風の洋館を会場に、作品を展示します。  1人2点まで。素材は問いません。 対=個人またはグループ 申=12月17日(水)まで(申し込み後、随時搬入受付) 申・問=五個荘近江商人屋敷 藤井彦四郎邸  電話=0748-48-2602 IP=0505-801-2602 ●将来への橋わたし 国民年金 ◆会社などを退職されたら、国民年金の加入手続きを  国民年金は、20歳から60歳までのすべての人が加入する公的年金制度です。60歳になるまでに会社などを退職された場合は、国民年金(第1号被保険者)の加入手続きが必要です。また、退職した人に扶養されていた20歳以上60歳未満の配偶者(第3号被保険者)も国民年金(第1号被保険者)への変更手続きが必要です。  手続きをされないと、将来年金を請求する際に年金額が減る場合や、年金受給資格の期間がなく、年金が受けられない可能性があります。 持=退職証明書や雇用保険被保険者離職票などの退職日がわかる書類、年金手帳(所有者のみ) 申・問=保険年金課 電話=0748-24-5631 IP=0505-801-5631 ◆国民年金基金で公的年金のお受け取りにプラスを!  国民年金基金は、基礎年金に上乗せをする公的な年金で、国民年金の定額保険料を納付している第1号被保険者が申し込みにより任意に加入できる制度です。  掛金は、加入時の年齢、性別、口数などにより決まります。なお、掛金の全額が社会保険料控除の対象となるため、所得税や住民税が軽減されます。  給付は、「終身年金」を基本としていますので、一生涯受け取ることができます。なお、国民年金基金の受給開始年齢は、国民年金の受給開始年齢と連動して変わるものではありません。  また、平成25年4月から、60歳以上65歳未満の人も国民年金基金に加入できるようになりました。 問=滋賀県国民年金基金  電話=077-525-9821 ●市制10周年をみんなで盛り上げましょう 東近江市制10周年記念協賛事業を募集  市制10周年を市内全域で盛り上げ、本市の一体感の醸成を図るため、協賛事業を募集します。 ◆募集する事業  市民団体が主体的に企画、運営を行う取り組み、イベントなどで、市制10周年記念事業にふさわしい事業。ただし、平成27年4月1日から平成28年3月31日までの間に実施する事業に限ります。 ◆協賛事業に承認されると…  応募された事業は、要綱にもとづき審査します。承認された事業は、市制10周年記念協賛事業の名義使用および報道機関への情報提供などで支援します。 申=所定の申請書に記入のうえ、平成27年2月28日(土)までに、持参または郵送で提出してください。 ※募集要項・申請書は企画課、各支所およびコミュニティセンターに設置。市ホームページからもダウンロードできます。 ※新規事業、継続事業いずれも対象になります。 申・問=企画課  電話=0748-24-5610 IP=0505-801-5610 ●年末年始の診療のお知らせ  能登川病院、蒲生医療センターの外来診療は、12月27日(土)から1月4日(日)まで休診となります。急病などの場合は、下記の休日急患診療所などをご利用ください。 *受診の際は、保険証などをご持参ください。 ◆医科 12月28日(日)=10:00〜20:00 12月29日(月)=10:00〜20:00 12月30日(火)=10:00〜20:00 12月31日(水)=10:00〜18:00 1月1日(祝)=13:00〜20:00 1月2日(金)=10:00〜20:00 1月3日(土)=10:00〜20:00 1月4日(日)=10:00〜20:00 ・東近江休日急患診療所(中小路町)電話=0748-23-5020 ・近江八幡休日急患診療所(近江八幡市出町)電話=0748-33-9311 ※診療科目:内科・小児科、外科 ※受付:診察開始時間の30分前から終了時間の20分前まで。電話予約不可。 ◆歯科 12月23日(祝)=おがわ東歯科医院(佐野町) 電話=0748-42-8191 12月29日(月)=磯部歯科医院(近江八幡市) 電話=0748-37-7272 12月30日(火)=織田歯科医院(山上町) 電話=0748-27-0029 12月31日(水)=門坂歯科医院(蒲生郡日野町) 電話=0748-53-0118 1月1日(祝)=金谷歯科医院(蒲生郡竜王町) 電話=0748-57-8287 1月2日(金)=高田歯科医院(近江八幡市) 電話=0748-32-8846 1月3日(土)=松吉緑町歯科医院(八日市緑町) 電話=0748-23-5374 ・診療時間はいずれの日も9:30〜17:00  問=湖東歯科医師会 電話=0748-20-2801 ●税金の納め忘れはありませんか? 12月は滞納整理強化月間  市民のみなさんから納めていただく税金は、福祉や教育、まちづくりなどに活用される大切な財源です。税の公平な負担の観点から、市税の適正な徴収に努めています。 ◇納期限までに納付がないと…督促状の送付  納期限の約25日後に発送します。  督促手数料100円と延滞金が加算されます。 →納付されると、完納。 ◇納付がないと…催告書の送付  延滞金がさらに加算され、催告書により納付が催告されます。※法律で送付を義務付けているものではありません。 →納付されると、完納。 ◇さらに納付がないと…財産調査を経て、財産を差押えます。差押えた財産を換価する(金銭に換える)ことで、滞納している市税や県税へ充当します。 ・不動産(土地・建物)を公売する場合は、市のホームページなどでお知らせします。 ・動産(自動車・バイク・家電製品など)はインターネットの公売システムを利用して公売します。 ※金融機関の借入(ローンなど)がある場合、差押えを受けると一括返済を求められることがあります。 ◆納税は口座振替で  市税の納付は、便利で安心な口座振替をぜひご利用ください。 ・うっかり納め忘れることがありません。 ・金融機関などへ納付に行く手間が省けます。 ・翌年以降も自動的に継続されます。 持=預金通帳、届出印 申=納税課、各支所、市内各金融機関 ◆相談および問い合わせ先  納付相談を行っています。どうしても納付が困難な場合は、そのまま放置せずご相談ください。 ・過去の滞納分に関する相談 問=滞納整理対策室  電話=0748-24-5649 IP=0505-802-8343 ・現年の税金に関する相談 ・口座振替の手続き 問=納税課  電話=0748-24-5606 IP=0505-801-5606 ●年末年始の市の業務  市役所は、12月27日(土)〜1月4日(日)まで閉庁させていただきます ◆ごみ搬入 ◇八日市・永源寺・五個荘・能登川・蒲生地区 搬入場所 ・日野清掃センター(蒲生郡日野町) 電話=0748-53-0155 ・能登川清掃センター(種町) 電話=0748-42-2294 搬入日時 ・年末=12月29日(月)8:30〜12:00、13:00〜16:30     12月30日(火)8:30〜12:00、13:00〜15:00 ・年始=1月5日(月)から 8:30〜12:00、13:00〜16:30 ※ごみの搬入は、事前に許可書が必要です。12月26日(金)までに、廃棄物対策課または永源寺・五個荘・能登川・蒲生の各支所で申請してください。 ◇愛東・湖東地区 搬入場所 ・リバースセンター(平柳町) 電話=0749-45-0366 搬入日時 ・年末=12月30日(火)まで 9:00〜11:30 ・年始=1月5日(月)から 9:00〜16:30 搬入場所 ・愛知郡清掃センター(小八木町) 電話=0749-45-1123 搬入日時 ・年末=12月29日(月)まで 9:00〜11:30 ・年始=1月5日(月)から 9:00〜11:30 ※不燃ごみ(愛知郡清掃センター)の搬入は、事前に確認書が必要です。12月26日(金)までに、愛東・湖東の各支所で申請してください。  年末年始の搬入は大変混み合いますので、お早めにお願いします。また、ごみ集積場所へごみを出す場合は、ごみカレンダーを確認し、ごみ袋に名前を書いて出してください。 問=廃棄物対策課  電話=0748-24-5636 IP=0505-801-5636 ◆し尿収集業務  13ページをご覧ください。 ◆戸籍などの届出  市役所の年末年始の閉庁にともない、窓口業務は休みとなります。自動交付機は、12月29日(月)〜1月3日(土)の間ご利用いただけません。ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。  なお、戸籍の届出は、休日・祝日と同様の取り扱いとなり、本庁および各支所の宿日直室で受け付けます。  また、1月1日(祝)は布引斎苑、愛知郡広域斎場のいずれもが休苑日のため火葬業務は休みとなり、予約受付のみとなります。 問=市民課  話=0748-24-5630 IP=0505-801-5630 ※閉庁期間中は市役所代表番号(電話=0748-24-1234)まで