■記号の説明・・・時=日時、場=場所、対=対象、定=定員、¥=費用、持=持ち物、申=申し込み、問=問い合わせ、IP=IP電話 ●今月の一冊 『育てて楽しむ 種採り事始め』福田 俊/著(創森社) 在来種(固定種)野菜という言葉を知っていますか?昔からその地域だけで作られ、その土地で種が受け継がれてきた野菜です。全国で在来種への見直しの動きが広がっています。 ●9月の図書館 *各館の事業を記号で表しています。 おひざ=おひざでだっこのお話会  絵本の読み語りなど(赤ちゃんと保護者向け) お話=おはなし会  絵本の読み語りなど かみ=おはなし会(かみしばい)  ボランティアサークルによるかみしばいの読み語りなど えいが(ひらがな表記)=えいが会(子ども向け) 映画(漢字表記)=映画会(大人向け) 企画=企画や展示などの催し物 ◆八日市図書館 電話=0748-24-1515 IP=050-5801-1515 おひざ=2日(水)、26日(土)11:00〜11:30 お話=毎週土曜日 14:30〜15:00 映画=『秋日和』19日(土)13:30から(128分) 休館日=毎週月曜日、22日(休)、23日(祝) ◆永源寺図書館 電話=0748-27-8050 IP=050-5801-8050 おひざ=24日(木)11:00〜11:30 お話=毎週土曜日 11:00〜11:30 映画=『メリー・ポピンズ』19日(土)14:00から(139分) 企画=『永源寺のトンボ・オオルリボシヤンマを探しに行こう』6日(日)10:30から 定=20人(※申し込み先着順) 休館日=毎週月・火曜日、23日(祝) ◆五個荘図書館 電話=0748-48-2030 IP=050-5801-2030 おひざ=10日(木)10:30〜11:00 お話=26日(土)13:30〜14:30 企画=『あかりのおはなしかい』 時=26日(土)16:00から *五個荘地域で開催されるイベント「中仙道灯り路」にあわせて開催します。 休館日=毎週月・火曜日、23日(祝) ◆湖東図書館 電話=0749-45-2300 IP=050-5801-2300 おひざ=2日(水)11:00〜11:20 お話=19日(土)、26日(土)14:30〜15:00 かみ=12日(土)15:30〜16:00 えいが=『14ひきのかぼちゃ』5日(土)15:00から(20分) 映画=『二十四の瞳』12日(土)14:00から(162分) 休館日=毎週火曜日、21日(祝)、23日(祝) ◆愛東図書館 電話=0749-46-2266 IP=050-5801-2266 おひざ=5日(土)、10月3日(土)10:30〜11:00 お話=12日(土)、26日(土)13:30〜14:30 休館日=毎週月・火曜日、23日(祝) ◆能登川図書館 電話=0748-42-7007 IP=050-5801-7007 おひざ=4日(金)、10月2日(金)10:30〜11:00 お話=5日(土)、19日(土)14:30〜15:00 かみ=12日(土)14:30〜15:00 えいが=『パンダコパンダ』27日(日)14:00から(74分) 映画=『2001年宇宙の旅』13日(日)14:00から(139分) 企画=『世界とともだちになる7週間〜本と写真ともので知る世界のくらし、こどものくらし〜』 *世界の子どもたちの暮らしを紹介するパネルや、各国の暮らしにかかわるものと図書資料を展示します。 時=16日(水)〜11月1日(日) 企画=『ケニアのおはなし&ワークショップ』 時=26日(土)14:00から 定=20人(※申し込み先着順)   *JICA職員によるアフリカ・ケニアについての話とケニアの布を使ったワークショップ 休館日=毎週月・火曜日、23日(祝) ◆蒲生図書館 電話=0748-55-5701 IP=050-5802-8342 おひざ=18日(金)10:30〜10:50 お話=5日(土)、12日(土)、26日(土)11:00〜11:30 休館日=毎週月・火曜日、23日(祝) ●東近江警察署からのお知らせ 9月11日は「警察相談の日」です。 警察と県民とを結ぶホットライン「110番」と警察総合相談電話「#9110」 ◆110番  事件や事故が発生し、すぐに警察官が駆けつける必要があるときの緊急通報用の電話番号です。 ◆#9110  相談や警察への意見、要望、苦情についての専用電話です。「#9110」では、ヤミ金や悪質商法に関する悩み、振り込め詐欺、近隣トラブル、ストーカーなどさまざまな相談を受け付けています。  皆さんの事情に応じた専門の係員が対応しますのでお気軽にご相談ください。 問=東近江警察署 電話=0748-24-0110