■記号の説明・・・時=日時、場=場所、対=対象、定=定員、¥=費用、持=持ち物、申=申し込み、問=問い合わせ、IP=IP電話 博物館・文化施設催しガイド ●今月のいち押し 書の文化にふれる博物館 観峰館 新館オープン記念第二弾 企画展「館蔵 近代日本の書」  観峰館所蔵の作品を通して近代日本の書の歩みを見ていきます。また、本館4、5階の展示室では、観峰コレクションの名品展(後期)も開催しています。 時=1月17日(日)まで ¥=入館料(一般500円、高校生・学生300円)※中学生以下は無料 休館日=毎週月曜日、1日(祝)〜3日(日) 場・問=観峰館(五個荘竜田町136)  電話=0748-48-4141 ●能登川博物館 電話=0748-42-6761 IP=050-5801-6761 ■第115回企画展「ちょっと昔の道具たち2016」 時=1月6日(水)〜2月21日(日) ■水鳥観察会  冬の伊庭内湖へやってくる水鳥たちを観察します。 時=1月30日(土)9:30〜12:00 ※荒天中止 場=伊庭内湖(能登川水車とカヌーランド) 定=30人(申し込み先着順) 申=1月6日(水)10:00から受付開始 持=双眼鏡(お持ちであれば) 休館日=毎週月・火曜日、1日(祝)〜3日(日)、13日(水)、22日(金) ●東近江大凧会館 電話=0748-23-0081 IP=050-5801-1140 ■新春特別企画「申の干支凧と羽子板」  今年の干支である申が描かれた全国の凧と羽子板を展示します。また、かるた・福笑い・双六などお正月遊びが体験できるコーナーもあります。先着150人にミニ飾り干支凧(申)をプレゼントします。 時=1月3日(日)〜25日(月) ■特別企画「鬼の凧・福の凧」  期間中、先着300人に鬼の面をプレゼントします。1月30日(土)からは、先着100人に「福豆」をプレゼントします。 時=1月28日(木)〜2月14日(日) ¥=入館料(大人300円、小中学生150円) ■東近江のガオさんの凧を作ろう 時=1月30日(土)9:00〜12:00 定=25人(申し込み先着順) 対=3歳以上(ただし、小学生以下は保護者同伴) ¥=ひとり500円 休館日=毎週水曜日、1日(祝)、2日(土)、12日(火) ●てんびんの里文化学習センター 電話=0748-48-7100 IP=050-5801-7100 ■てんびんの里カラオケ大会出場者募集  2月14日(日)正午から開催するカラオケ大会の出場者を募集します。 対=市内在住の人(※観覧についてはどなたでもご参加いただけます。) 定=80人(申し込み先着順) ¥=1,500円 申=1月16日(土)〜23日(土)※指定の申込書に出場料を添えて学習センターへお越しください。 休館日=毎週月曜日、1日(祝)〜3日(日) ●埋蔵文化財センター 電話=0748-42-5011 IP=050-5801-5011 ■歴史に親しむ講座「雪野山古墳の時代」東之宮古墳と湖東の王墓  魔鏡の復元で有名な犬山市の東之宮古墳と雪野山古墳の被葬者は盟友だった!?邪馬台国論争の論客である講師による白熱講座です。受講者には文化財写真家の寿福滋さんが撮影した雪野山古墳特製クリアファイルをプレゼントします。 講師:NPO法人ニワ里ネット理事長 赤塚次郎さん 時=1月23日(土)13:30〜15:00 場=能登川博物館 集会ホール 定=100人(※申し込み多数の場合抽選) 申=1月13日(水)までに往復はがきまたはメールでお申し込みください。 送付先:〒521-1225山路町2225 埋蔵文化財センター宛 メール:yukinoyama.kofun@city.higashiomi.shiga.jp 休館日=毎週土・日曜日、祝日 ●あかね文化ホール 電話=0748-55-0207 IP=050-5801-0207 ■有酸素運動とヨガで健康に 時=1月6日(水)・20日(水)10:00〜11:30 ¥=500円(当日受付) ■簡単!リズム体操 時=1月7日(木)・21日(木)10:00〜11:30 ¥=300円(当日受付) ■音楽の散歩道 第1部:よし笛・ギター(はなちゃんず)、筝(株本勝恵さん) 第2部:みんなで歌おう 時=1月14日(木)10:00〜11:45  ¥=500円(当日受付) ■親子で楽しくリトミック 時=1月27日(水)10:00〜11:00 対=3歳以下の幼児と保護者  ¥=300円(当日受付) 休館日=毎週火曜日、1日(祝)〜3日(日) ●西堀榮三郎記念探検の殿堂は、資料整理のため、1月〜2月にかけて臨時休館いたします。  ご不便ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。