一般質問 無会派 横山 榮吉 Q  なぜそんなに急ぐ八日市駅前開発案。市民の税金は活かされるのか。 A  宿泊施設誘致は地域の活性化に繋がると考え、地元業者の理解を求めて推進します。 Q  様々な所で差別的な発言が起こっている中で、人権教育や啓発はどのように行っているのか。  また、4月から障害者差別解消法が施行されるが、どのように対応するのか。 A  多様化する人権課題に沿った学習機会、学習資料の提供などを行うことにより、 人権尊重のまちづくりを進めています。  法の施行に際し、障害や障害のある人に対する理解を深めるための啓発に取り組んでいきます。 無会派 大洞 共一 Q  JR西日本・JR東海は、小浜・京都・新大阪ルートが望ましいと表明した。  その後、関西広域連合会会長も米原ルートを見直さなければと発言しており、米原ルートが厳しくなったと判断する。  小浜ルートを認め、その代わりに東近江に新駅の設置を申し入れできないか。 A  北陸新幹線敦賀以西ルートについては、米原ルートを支持する滋賀県にとって、 厳しい議論が展開されています。  知事は米原ルートが最も優位との姿勢を強調され、提案の条件闘争も選択肢ですが、 北陸新幹線ルートと新駅設置との問題は切り離して議論すべきであると考えます。 公明党 竹内 典子 Q  産後ケア事業や、不妊・不育症治療費助成、乳児おむつ等支給事業、第3子以降の保育料無償化、 病児保育室の開設など、子育て世代が得たいと思う情報は多岐にわたる。  子育て世代が多く利用しているスマートフォンで、時間や場所にとらわれず、 気軽に子育て支援に関する情報を取得できるように推進しては。 A  子育て世代が必要とする各種情報は、子育てハンドブック「ららら」にまとめています。  今年度から市のホームページで案内する広報アプリに、子育てハンドブックの情報を掲載しています。  今後、安価にアプリの作成ができないか、検討を加えます。 太陽クラブ 安田 高玄 Q  今後の支所の位置づけは。 A  支所は、公共サービスの提供と身近な行政窓口として欠かせないものです。  合併前の6町で綿々と引き継がれた歴史・伝統・文化を活かした地域のまちづくりに関わることも 支所の存在意義だと考えています。  そのためには支所に配属された職員が、その地域を好きになり、市民の皆さんから親しまれ、 信頼される職員へと成長することが大切です。  また、地域の課題解決や活性化等の活動をされているまち協、コミセンともしっかり連携していくことが重要であり、 地域のまちづくりの核としての役割も担っていると考えています。