一般会計予算499億円 皆さんの税金の使い道が決まりました 当市の将来都市像である「うるおいとにぎわいのまち東近江市〜鈴鹿から琵琶湖の恵みを生かし人が輝くまちづくり〜」 の実現に向け、過去2番目の大規模な予算が提案されました。議会では各委員会で審議を行い、すべての予算案を 原案のとおり可決しました。その中から、事業の一部を紹介します。 民生費184億4,992万円 学童保育所施設整備及び運営事業4億2,117万円 保育士確保事業374万円 病児保育室の増設2,335万円 総務費52億5,917万円 中心市街地の活性化事業1億3,209万円 空家等対策事業2,870万円 定住移住推進9,256万円 バス・鉄道路線維持費2億744万円 教育費53億3,018万円 小・中学校施設整備13億8,538万円 小・中外国語教育の充実7,148万円 社会体育施設改修工事7,570万円 衛生費46億2,262万円 介護予防・日常生活支援総合事業2,018万円 新生児聴覚検査費用助成事業220万円 歯科保健事業559万円 保健センター整備工事2億1,600万円 消防費17億5,771万円 消防自動車購入・消防施設整備事業2,750万円 防災情報告知放送システム整備事業1億2,454万円 東近江行政組合常備消防負担金14億1,067万円 商工費5億8,159万円 観光費6,699万円 地域おこし協力隊委託料800万円 企業立地促進対策事業1億2,691万円 土木費41億7,213万円 道路整備事業14億6,324万円 市営新大森団地改築工事1億8,502万円 河川改良事業1,340万円 農林水産業費25億8,965万円 水田野菜等振興事業3,000万円 世代をつなぐ農村まるごと保全向上対策事業3億370万円 有害鳥獣対策5,273万円 その他 労働費9,874万円 議会費2億7,771万円 公債費62億7,139万円 諸支出金4億3,917万円 予備費5,000万円 一般会計499億円 特別会計 国民健康保険特別会計(事業勘定) 131億6,700万円 国民健康保険特別会計(施設勘定) 11億2,900万円 後期高齢者医療特別会計10億6,000万円 介護保険特別会計86億8,900万円 農業集落排水事業特別会計13億7,000万円 公設地方卸売市場特別会計4,320万円 企業会計 水道事業会計31億7,179万円 下水道事業会計51億1,558万8千円 病院事業会計4億3,954万円 総額840億8,511万8千円 平成29年度 当初予算の討論 反対討論 田郷 正 議員  29年度予算案は、2月の市長選挙を控えて、骨格予算とすべきであるものが、市長の想いを全て組み込んだ政策予算となった。  市長選の無投票が予想されていたとしても、謙虚な姿勢で骨格予算とすべきもので、市長のおごり、「傲慢な政治姿勢」の表れに他ならない。  当初予算は499億円と大型で、市債残高は596億円となり、市民1人当たりの借金残高は51万8千円にもなる。  一方、積立基金は224億5千万円にまで減少している。  借金による中心市街地活性化計画や市街地の道路工事などの街路事業は見直し、また、駅前ホテル等体力のある大企業や富裕層の応援はやめ、 待機児童解消や農業の担い手支援等、市民生活を支え、基幹産業である農業の発展に力を注ぐ予算とすべきと考え、反対。 賛成討論 周防 清二 議員  29年度予算案は厳しい財政状況ではあるが、「東近江市まち・ひと・しごと創生総合戦略」や「第2次東近江市総合計画」の各施策を実現すべく  ・中心市街地の活性化  ・観光戦略  ・定住移住の推進  ・子育て支援  ・都市基盤の整備 に対し、重点化を図っている。  東近江市が持つ地域資源を最大限活用し、市の魅力を高め、住み続けたい、住んでみたいと思ってもらえるまちづくりを進めることで、 人口減少社会に歯止めをかけるという政策の意図が見える予算案である。  また、小椋市政の1期4年間の実績をベースに、創生総合戦略をさらに深化させていく予算であると確信し、本案に賛成。