■記号の説明・・・時=日時、場=場所、対=対象、定=定員、¥=費用、持=持ち物、申=申込み、問=問合せ、IP=IP電話 博物館・文化施設催しガイド ●今月のいち押し  ・猪子山探検隊〜秋のきのこ〜  探検家・早田文蔵は、台湾の植物学のパイオニアとして高く評価されています。  秋の猪子山できのこを採集し、どんなきのこが生えているか調べます。  時=10月14日(土)13:30〜15:30(少雨決行)  場=猪子山登山口(能登川ひばり保育園前)  定=30人(申込み先着順)  持=汚れてもよい服装・靴、ビニール袋、筆記用具、雨具(少雨の場合)  問=能登川博物館 電話=0748-42-6761  IP=050-5801-6761 ファックス=0748-42-8123 ●能登川博物館 電話=0748-42-6761 IP=050-5801-6761 ファックス=0748-42-8123 ・秋の民具体験〜七輪でサンマを焼こう〜  自分で炭火をおこして、秋の味覚サンマを七輪で焼きます。  時=10月21日(土)10:00〜12:30 (少雨決行)  定=15人(申込み先着順)  ¥=サンマ代  持=箸、皿、飲み物 ・猪子山探検隊〜秋をみつけよう〜  秋の猪子山で、落ち葉や木の実を使った自然の遊びを体験します。  時=11月4日(土)10:30〜12:00 (雨天中止)  場=猪子山登山口 (能登川ひばり保育園前)  定=30人(申込み先着順)  持=汚れてもよい服装・靴、軍手、ビニール袋  申=10月15日(日)10:00から受付  休館日=毎週月・火曜日、11日(水)、27日(金) ●西堀榮三郎記念探検の殿堂 電話=0749-45-0011 IP=050-5802-2291 ファックス=0749-45-3556 ・「分類學トハ如何ナルモノカ?-台湾植物界の父・早田文蔵(前半)-」  探検家・早田文蔵は、台湾の植物学のパイオニアとして高く評価されています。今秋、台北植物園で行われる記念事業について紹介するとともに、早田の遺産について概要を紹介します。 ・共催展 東近江の芸術を愛する会・西堀榮三郎記念探検の殿堂「追求の先に・・・美を拓くものたち展Part5」  西堀榮三郎は「今あるものを改良してさらによくする、あるいは新しいものを創造するときには『感性』をみがく必要がある」と説いています。「追求する」作家の本物の作品と出会い、「感性」を高めましょう!  時=12月3日(日)まで  ¥=大人300円、小中学生150円  ※市民は無料  休館日=毎週月曜日(9日(祝)は開館)、10日(火) ●近江商人博物館 電話=0748-48-7101 IP=050-5802-3134 ファックス=0748-48-7105 ・生涯一画家 北村富三展  五個荘地区出身の洋画家。戦中戦後の混乱の中で、自らの命を移行するかのように描き続けた作品と、その生涯に迫ります。  時=10月9日(祝)まで  ¥=大人300円、小中学生150円  休館日イコール毎週月曜日(9日(祝)は開館)、10日(火) ●中路融人記念館 電話=0748-48-7101 IP=050-5802-3134 ファックス=0748-48-7105 ・みずのかたち-融人が出逢った水遺産-  水と中路融人の密接な関係は、潤いあふれる作品の端々から感じることができます。日本遺産「琵琶湖とその水辺景観―祈りと暮らしの水遺産」の各構成文化財が主題の作品から、その魅力をひもときます。  時=12月10日(日)まで  9:30〜17:00(入館は16:30まで)  ¥=大人300円、小中学生150円 ・ギャラリートーク  学芸員が作品の見どころを解説します。  時=10月7日(土)13:30〜14:00  休館日=毎週月曜日(9日(祝)は開館)、10日(火) ●あかね文化ホール 電話=0748-55-0207 IP=050-5801-0207 ファックス=0748-55-3898 ・音楽の散歩道 Vol.173  第1部はボニーブルーのマンドリンとギターの演奏、第2部はみんなで歌います。  時=10月12日(木)10:00〜11:45  ¥=500円 ・大阪音楽大学出張講座in東近江 オペラ1stレッスン Vol.7  時=10月9日(祝)14:00から  ¥=一般 前売券1,000円 (当日券1,500円)、高校生以下 前売券800円 (当日券1,000円)  休館日=毎週火曜日、8日(日) ●観峰館 電話=0748-48-4141 ファックス=0748-48-5475 ・秋季特別企画展「近江商人・野口家十一屋コレクション展」 ・企画展「中国書画」、「ちりめん本と和本の絵師」  時=11月19日(日)まで  ¥=大人1,000円、高校・大学生800円  休館日=毎週月曜日 ●東近江大凧会館 電話=0748-23-0081 IP=050-5801-1140 ファックス=0748-23-1860 ・秋の特別企画「北海道の凧と郷土玩具展」  北海道の凧と郷土玩具を展示します。  時=10月26日(木)〜11月26日(日)  ¥=入館料(大人300円、小中学生150円)  休館日=毎週水曜日、10日(火)、24日(火) ●滋賀県平和祈念館 電話=0749-46-0300 IP=050-5802-9800 ファックス=0749-46-0350 ・講演会「梵鐘を守れ! 文化財保護をめぐる戦時下の裏面史」  第18回企画展示「戦時のくらし モノがたり?もの不足 食糧不足-」に関連した講演会です。(講師 滋賀県教育委員会文化財保護課主幹 井上優さん)  時=10月22日(日)13:30から  定=80人(申込み先着順)  休館日=毎週月・火曜日(9日(祝)は開館)