■記号の説明・・・時=日時、場=場所、対=対象、定=定員、¥=費用、持=持ち物、申=申込み、問=問合せ、IP=IP電話 ●今月の一冊 『スノーデン 日本への警告』 エドワード・スノーデン/著  集英社  実際にアメリカの諜報機関が行っていた世界中のインターネット情報の監視活動。その当事者だった著者が、インタビュー形式で日本人に向けて警告を送ります。利便性の裏で何が起こっているのか。知らないことの怖さが分かります。 ●10月の図書館 *各館の事業を記号で表しています。 おひざ=おひざでだっこのお話会  絵本の読み語りなど(赤ちゃんと保護者向け) お話=おはなし会  絵本の読み語りなど かみ=おはなし会(かみしばい)  ボランティアサークルによるかみしばいの読み語りなど えいが(ひらがな表記)=えいが会(子ども向け) 映画(漢字表記)=映画会(大人向け) 企画=企画や展示などの催し物 ◆八日市図書館 電話=0748-24-1515 IP=050-5801-1515 ファックス=0748-24-1323 おひざ=4日(水)、28日(土)11:00〜11:30 お話=毎週土曜日 14:30〜15:00 映画=『ライフ・イズ・ビューティフル』 21日(土)13:30から(117分/字幕) 休館日=毎週月曜日、10日(火)、27日(金) ◆能登川図書館 電話=0748-42-7007 IP=050-5801-7007 ファックス=0748-42-8123 おひざ=6日(金)10:30〜11:00 お話=毎週土曜日14:30〜15:00 えいが=『おばけネス湖へいく』22日(日)14:00から(41分) 映画=『スティング』8日(日)14:00から(129分/字幕) 企画=「子どもに届け!夢のたね-マレットファンがやってくる-」  展示:22日(日)まで  トークセッション:22日(日)13:30〜15:30  交流会:22日(日)15:30から 企画=クンシラン株分け会 1日(日)10:30から(要申込) 企画=「開館20周年記念展 タイムスケール20YEARS」 25日(水)〜11月12日(日) 休館日=毎週月・火曜日、11日(水)、27日(金) ◆愛東図書館 電話=0749-46-2266 IP=050-5801-2266 おひざ=7日(土)10:30〜11:00 お話=14日(土)、28日(土)10:30〜11:00 休館日=毎週月・火曜日、11日(水)、27日(金) ◆五個荘図書館 電話=0748-48-2030 IP=050-5801-2030 ファックス=0748-48-6445 おひざ=12日(木)10:30〜11:00 お話=7日(土)、21日(土)11:00〜11:30 えいが=『ドラえもんのび太の大魔境』 29日(日)10:30から(93分) 休館日=毎週月・火曜日、11日(水)、28日(土) ◆湖東図書館 電話=0749-45-2300 IP=050-5801-2300 ファックス=0749-45-3343 おひざ=4日(水)、11月1日(水)11:00〜11:20 お話=21日(土)、28日(土)14:30〜15:00 かみ=14日?15:30から 映画=『めぐり逢い』 14日(土)14:00から(115分/字幕) 休館日=毎週火曜日、9日(祝)、27日(金) ◆永源寺図書館 電話=0748-27-8050 IP=050-5801-8050 ファックス=0748-27-8090 おひざ=19日(木)11:00から お話=毎週土曜日 11:00〜11:30 映画=『勝手にしやがれ』21日(土)14:00から(89分/字幕) 休館日=毎週月・火曜日、11日(水)、27日(金) ◆蒲生図書館 電話=0748-55-5701 IP=050-5802-8342 ファックス=0748-55-5703 おひざ=20日(金)10:30〜10:50 お話=7日(土)、14日(土)11:00〜11:30、28日(土)10:30〜11:00 休館日=毎週月・火曜日、11日(水)、25日(水)〜27日(金)(蔵書点検のため) ●能登川図書館は開館20周年を迎えます  能登川図書館が11月8日(水)で開館20周年を迎えることを記念して、10月、11月を中心に、様々な記念事業を開催します。  10月には、能登川図書館・能登川博物館・埋蔵文化財センターの開館20周年記念展や、タイの子ども達に本を届けているNGO団体「マレットファン」の活動を紹介する展示、トークセッションを行います。また、玄関で大切に育ててきたクンシランの株分け会も行います。  11月には、小児科医で『メディアにむしばまれる子どもたち』の著者でもある田澤雄作さんに、成長期の子ども達にメディアが与える影響について講演していただきます。  盛りだくさんのイベントを行いますので、多くの皆さんのご参加をお待ちしています。