■記号の説明・・・時=日時、場=場所、対=対象、定=定員、¥=費用、持=持ち物、申=申込み、問=問合せ、IP=IP電話 博物館・文化施設催しガイド ●今月のいち押し   企画展「近江仏画めぐり」  東近江地域に伝わる仏教絵画を中心に、地域が大切に守り伝えてきた貴重な文化財を展示します。 時=3月21日(祝)まで ¥=大人500円、高校・大学生300円 問=観峰館 電話=0748-48-4141 FAX=0748-48-5475 ●能登川博物館 電話=0748-42-6761 IP=050-5801-6761 ファックス=0748-42-8123 第124回企画展「ちょっと昔の道具たち2018」  時=2月18日(日)まで 春を染めよう  八日市南高等学校の協力のもと市の花ムラサキで染色体験をします。  時=2月18日(日)13:30〜16:00  定=15人(申込み先着順)  ¥=材料費実費  持=ゴム手袋、エプロンなど汚れてもいい服 能登川中学校卒業制作展  能登川中学校3年生の美術作品を中心に展示します。  時=2月21日(水)〜3月4日(日)(最終日は13時まで) 休館=毎週月・火曜日、23日(金) ●東近江大凧会館 電話=0748-23-0081 IP=050-5801-1140 ファックス=0748-23-1860 特別企画「鬼の凧・福の凧」  鬼が描かれた凧と福助の凧を展示します。  時=2月18日(日)まで  ¥=大人300円、小中学生150円 ひな人形の凧展  ひな祭りに合わせて、男雛、女雛、三人官女、五人囃子などが描かれた和紙に竹の骨組みが取り付けられた「ひな人形の凧」を展示します。  時=2月22日(木)〜3月11日(日)  ¥=大人300円、小中学生150円 休館=毎週水曜日、27日(火) ●あかね文化ホール 電話=0748-55-0207 IP=050-5801-0207 ファックス=0748-55-3898 音楽の散歩道 Vol.177  第1部は男性コーラスグループ「タド・ポールズ」よる声楽演奏、第2部はみんなで歌います。  時=2月8日(木)10:00〜11:45 500円 休館=毎週火曜日、25日(日)、26日(月) ●中路融人記念館 電話=0748-48-7101 IP=050-5802-3134 ファックス=0748-48-7105 中路融人追悼展  昨年7月に逝去された中路融人さん。その画業を振り返るべく、40歳以降の作品と画材などを展示します。絶筆となった「通天橋の秋 寸描」 を始めとするご遺族からの新規寄贈作品も出展します。  時=4月15日(日)まで  ¥=大人300円、小中学生150円 ギャラリートーク  学芸員が作品の見どころを解説します。   時=2月10日(土)13:30〜14:00  ¥=大人300円、小中学生150円 休館=13日(火) ●近江商人博物館 電話=0748-48-7101 IP=050-5802-3134 ファックス=0748-48-7105 ロビーコンサート〜春よ来い!〜  女声コーラスグループ「花みずき」によるロビーコンサートを行います。  時=2月10日(土)14:30から  場=てんびんの里文化学習センター 折り紙でひな人形を作ろう!  時=2月17日(土)10:00〜11:30  場=てんびんの里文化学習センター2階多目的研修室  定=20人(申込み先着順)  ¥=300円  持=作品を持ち帰るための袋、のり、はさみ 花結び体験  伝統的な花結びで作品を作ります。(講師 日本結び文化学会会員)  時=2月24日(土)13:30〜15:30  場=てんびんの里文化学習センター2階多目的研修室  定=20人(申込み先着順)  ¥=500円  持=はさみ、ピンセット(お持ちであれば) 休館=13日(火) ●観峰館 電話=0748-48-4141 ファックス=0748-48-5475 「おひなさまの絵手紙」を描こう  講師 日本画家 垣見真由美さん  時=2月25日(日)@10:30から、A14:00から  ¥=高校生以上200円 休館=13日(火) ●滋賀県平和祈念館 電話=0749-46-0300 IP=050-5802-9800 ファックス=0749-46-0350 戦争遺跡分布調査報告会  県内の戦争遺跡分布調査結果や学生による測量調査結果を紹介します。 (講師 滋賀県立大学教授 中井均さん、滋賀県立大学大学院生 杉山佳奈さん)  時=2月18日(日)13:30から  定=80人(当日先着順) 戦争体験を聞く会 「零戦パイロットとして臨んだラバウル空中戦」  時=2月11日(祝)13:30から  定=80人(当日先着順) 映画上映会 ドラマ「アンネの日記〜The Diary of Anne Frank〜」  時=2月25日(日)13:30から(123分)  定=80人(当日先着順) 休館=毎週月・火曜日、(12日(休)は開館) ※西堀榮三郎記念探検の殿堂は、改修工事のため、3月20日(火)まで休館しています。