情報コーナー ■項目は、時=日時、場=場所、対=対象、定=定員、¥=費用、持=持ち物、申=申込み方法・申込み先、問=問合せ先、IP=IP電話になります。 ※費用の記載がないものは無料です。 ※施設の休館日、開館時間などは各施設にお問合せください。 お知らせ ●東近江警察署からのお知らせ  ■新入学(園)児と高齢者の交通事故防止   子どもや高齢者を悲惨な事故から守るため、交通安全について考え、安全運転に努めましょう。 ■子どもに交通ルールを教えましょう   交通ルールを守ることは、交通事故を防止して自分の命を守るためにも大切なことです。親や周囲の大人が正しい交通ルールを繰り返し教え、悲惨な交通事故から子どもを守りましょう。 ■シートベルト・チャイルドシートを必ず着用しましょう   命を守るため、必ずシートベルトを着用しましょう。6歳未満の子どもには体格にあったチャイルドシートを使用しましょう。 ■高齢者は安全確認を徹底しましょう   「信号を守る」「左右の安全確認をしてから横断する」「歩行者は右側、自転車は左側通行を守る」などの基本的な交通ルールを、普段から守るように心がけましょう。 東近江警察署 電話=0748-24-0110 ●3月のし尿収集業務のお休み(八日市・永源寺・五個荘・能登川・蒲生)  2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日)、21日(祝)、23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)  申=クリーンぬのびき広域事業協同組合  電話=0748-23-0107  ※愛東・湖東地区の定期収集は、湖東広域衛生管理組合(電話=0749-35-4058)で手続きをしてください。  問=生活環境課 電話=0748-24-5633  IP=050-5801-5633  ファクス=0748-24-5692 ●思いやりの心で安全運転を  横断歩道は車ではなく歩行者が優先です   ドライバーの皆さん、信号機のない横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいても「車は止まらない」ことが当たり前になっていませんか。  ドライバーが横断歩道を横断中または横断しようとしている人がいるのに車を停止させず渡らせない行為は、道路交通法上「歩行者妨害」違反となり罰則が規定されています。  横断歩道付近に歩行者を見かけたら横断歩道の手前で一時停止して、歩行者の通行を妨げないようにしましょう。 歩行者の皆さんは、信号機のない横断歩道を渡るときは、  手を上げるなど渡りたいという意思をドライバーに意思表示するようにして、お互いに思いやりの心で交通安全に努めましょう。  問=交通政策課 電話=0748-24-5658  IP=050-5801-5658  ファクス=0748-24-5692 ●献血に協力してください  全血(200ml、400ml)  時=3月15日(金)10:00〜12:00、13:00〜15:30  場=能登川コミュニティセンター  ※直接会場へ来場してください。  ※200mlについては予定数に達した時点で終了します。  問=健康推進課 電話=0748-24-5646   IP=050-5801-5646 ファクス=0748-24-1052 ●湖東子育て支援センターを移転します  旧湖東保健センター内(池庄町)にある湖東子育て支援センターは、4月1日から湖東ひばり幼児園内(平松町)に移転します。  問=子育て支援課 電話=0748-22-8201  IP=050-5801-1135 ファクス=0748-29-3899 ●市民公開講座〜住みなれた地域で支えあう〜  安心して暮らせる地域づくりを推進するために市民公開講座を開催します。  ■内容  映画「ケアニン」の上映と映画のモデルとなった「あおいけあ」を主宰する加藤忠相さんとのトークセッション  介護、看護、医療、リハビリなど人の 「ケア」に関わり、自らの仕事に誇りと愛情を持って働いているすべての人を「ケアニン」として描く映画の上映とトークセッションを通して、 「ケアニン」への理解を深め、地域包括ケアシステムの構築を図ります。   時=3月21日(祝)13:00〜16:00  場=八日市文化芸術会館  問=NPO三方よし研究会 担当:小梶  電話=090-3714-4614 ファクス=0748-20-5750  メール qtwhr164@yahoo.co.jp ●上下水道料金をスマホのアプリから納付できます  ビリングシステム株式会社の提供する「PayB」およびLINE Pay株式会社が提供する「LINE Pay請求書支払い」によるモバイル決済システムを活用した収納を開始します。  「PayB」や「LINE」のアプリ内で、カメラ付きスマートフォンなどを使って納付書のバーコードをスキャンすることにより、上下水道料金をアプリ内で納付することができます。  いつでもどこでも納付できる「PayB」及び「LINE Pay請求書支払い」をぜひ利用してください。  詳しくは、市ホームページをご覧ください。  時=3月1日(金)から   対=東近江市水道課が請求する上水道料金、下水道使用料、集落排水使用料   問=水道課 電話=0748-22-2061  IP=050-5801-2061 ファクス=0748-22-6962 ●平成31年版 農地の賃借料情報  農地の賃貸借の参考にするための賃借料情報です。実際の契約にあたっては、貸し手と借り手の両者でよく話し合ったうえで契約してください。   ※この情報は、平成30年1月〜12月に農地法や農用地利用集積計画(利用権設定)によって賃貸借された農地の賃借料を集計したものです。 問=農業委員会事務局 電話=0748-24-5682 IP=050-5801-5682  FAX=0748-23-8291 地域 平均額 最高額  最低額  データ数  備考 八日市 9,000円 15,000円 3,000円 239    田 永源寺 8,500円 15,600円 4,000円  34    田 五個荘 8,900円 11,700円 3,500円 134    田 愛東 6,500円 11,800円 3,000円 249    田 湖東 7,900円 12,400円 2,700円 165    田 能登川 9,400円 15,000円 3,000円 264    田 蒲生 7,700円 10,700円 2,500円 213    田 ●石綿による疾病の労災認定  中皮腫、肺がんなどを発症し、それが労働者として石綿(アスベスト)ばく露作業に従事していたことが原因である(業務上疾病)と認められた場合には、労災保険給付または特別給付金が支給されます。 詳しくは、労働基準監督署または労働局へ問い合わせてください。   問=滋賀労働局 電話=077-522-6630  問=東近江労働基準監督署   電話=0748-22-0394 ●接種期限の迫った予防接種は31日(日)までに受けてください  ■成人用肺炎球菌  対=@、Aに当てはまる人で過去に一度も肺炎球菌予防接種を受けたことがない人   @下表の生年月日の人  年齢  生年月日  65歳  昭和28年4月2日〜昭和29年4月1日  70歳  昭和23年4月2日〜昭和24年4月1日  75歳  昭和18年4月2日〜昭和19年4月1日  80歳  昭和13年4月2日〜昭和14年4月1日  85歳  昭和8年4月2日〜昭和9年4月1日  90歳  昭和3年4月2日〜昭和4年4月1日  95歳  大正12年4月2日〜大正13年4月1日  100歳  大正7年4月2日〜大正8年4月1日  A60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器の機能に障害のある人。または、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害のある人  ¥=一部負担金2,500円  ■MR(麻しん風しん混合ワクチン)2期  対=平成24年4月2日〜平成25年4月1日生まれの人  問=健康推進課 電話=0748-24-5646  IP=050-5801-5646  ファクス=0748-24-1052 ●軽自動車の廃車手続きはお早めに  軽自動車は、毎年4月1日現在で軽自動車、バイク、農耕用車両、ミニカーを所有または使用している人に課税されます。  すでに車両を処分したり、他人に譲ったりした場合でも、廃車や名義変更をされないと平成31年度の軽自動車税が課税されます。  手続きがお済みでない人は、4月1日(月)までに下記の場所で手続きをお願いします。  @原動機付自転車(125cc以下)・農耕用車両・ミニカーなど  問=市民税課 電話=0748-24-5604  IP=050-5801-5604  ファクス=0748-24-5577 または各支所  A軽二輪(125cc超250cc以下)・小型二輪(250cc超)  問=滋賀運輸支局 電話=050-5540-2064 B軽自動車(三輪・四輪)  問=軽自動車検査協会滋賀事務所  電話=050-3816-1843 ●カイゴとフクシ就職フェアinしが  県内で福祉事業(高齢・障害・児童の各分野)を展開する法人による就職説明会です。4日間で100法人が出展予定です。多くの法人と出会えるため、自分に合った職場を見つける絶好のチャンスです。  @大津会場  時=3月6日(水)、7日(木)、9日(土)12:30〜16:00  場=コラボしが21(大津市打出浜)  A彦根会場  時=3月14日(木)12:30〜16:00  場=ペルテフォーリア(彦根市駅東町)  問=社会福祉法人 滋賀県社会福祉協議会 滋賀県南部介護・福祉人材センター  電話=077-567-3925 ●17日(日)は家族ふれあいサンデー  18歳以下の子どもを含む家族は「ふれあいカード」を持参すると、ふれあいカードの裏面に記載している施設で入館料無料などの優待が受けられます。  ■3月の対象外施設 湖東プール  問=生涯学習課 電話=0748-24-5672  IP=050-5801-5672  ファクス=0748-24-1375 ●3月の休日歯科診療  21日(祝) もうり歯科(蒲生郡日野町日田)電話=0748-53-2048  診療時間 9:00〜16:00  問=湖東歯科医師会  電話=0748-20-2801  ファクス=0748-20-2802 ●市民ギャラリー  絵画展(北村三郎さん)  クレイアート(小林正美さん)  時=3月26日(火)〜4月19日(金)  場=市役所本館1階ロビー  問=生涯学習課 電話=0748-24-5672  IP=050-5801-5672 ファクス=0748-24-1375 ●東近江ムラサキ「1350周年記念イベント」  古く万葉の時代に蒲生野にて額田王が大海人皇子にあてて詠んだ相聞歌が、誕生してから1350年という節目の年を記念し、市の花「ムラサキ」を活用した文化の啓発と郷土愛の醸成を目的にシンポジウムを開催します。  ■内容  トーク&ライブ 榛名由梨×前川裕美  元宝塚歌劇団月組のトップスターで、現「宝塚市大使」の榛名由梨さんと、障害をもつ音楽家の前川裕美さんを迎えて開催します。  時=3月17日(日)13:30〜15:30  場=あかね文化ホール  問=東近江ムラサキ紫縁プロジェクト 担当:前川  電話=0748-56-1194または080-3108-7172  メール murasakino.organic@gmail.com ●謙蔵と共に生きた湖北の奇才-竹内孝回顧展-  滋賀県を代表する東近江市出身の洋画家で野口謙蔵の弟子である竹内孝さんの洋画作品を、野口画伯の作品と共に約50点展示します。  時=3月21日(祝)〜31日(日)9:30〜17:00  場=蒲生コミュニティセンター   電話=0748-55-0207 IP=050-5801-0207   ファクス=0748-55-3898 ●ものわすれ相談室  タッチパネル式の機器を使って、ものわすれの度合いを判定したり、チェックシートを用いたりして認知症に備えます。  ※事前予約が必要です。(一人30分程度)  時=3月14日(木)9:30〜11:30  場=市役所本館1階(福祉総合支援課)  申問=福祉総合支援課 電話=0748-24-5641  IP=050-5801-5641  FAX=0748-24-5693 募集 ●ウェルネス講座 受講生  有酸素運動とヨガで健康に 時=3月13日(水)、15日(金)10:00〜11:30   ¥=500円    場新問=ウェルネス八日市  電話=0748-22-8800 050-5801-1137 ●自衛官採用試験  項目・対象            試験日      幹部候補生            5月11日(土)、12日(日)  (一般、歯科・薬剤科)      ※12日?は飛行要員のみ      大卒者で22歳以上26歳未満、       院卒者程度で20歳以上28歳未満  申=5月1日(祝)まで  申問=自衛隊近江八幡地域事務所  電話=0748-33-2103 ●男女共同参画審議会委員  男女共同参画の推進に関する事項について審議していただく委員を募集します。 (任期=平成31年4月1日から2年間)  対=市内在住で20歳以上の人  定=2人以内 ※審議会は、公募委員と学識経験者などの委員(10人以内)で構成されます。  新=3月15日(金)まで  応募用紙に必要事項を記入し、人権・男女共同参画課へ郵送、持参、ファクスまたはメールで提出してください。  問=人権・男女共同参画課  電話=0748-24-5620 IP=050-5801-5620  ファクス=0748-24-0217  メール jinken@city.higashiomi.lg.jp ●あかね文化ホール 受講生  @有酸素運動とヨガで健康に  時=3月6日(水)、20日(水)10:00〜11:30  ¥=500円  A簡単!リズム体操  時=3月7日(木)、28日(木)10:00〜11:30  ¥=300円  B親子で楽しくリトミック  時=3月13日(水)10:00〜11:00  対=3歳以下の幼児と保護者   ¥=300円  @AB共通  問=あかね文化ホール   電話=0748-55-0207 IP=050-5801-0207   ファクス=0748-55-3898 ●健康推進員養成講座 受講生  食生活の改善や生活習慣病の予防など、市民の健康づくりの推進に取り組むボランティアの養成講座です。  内容:講義、調理実習、軽い運動など  時=5月〜12月の間で8日間(30時間)  場=保健子育て複合施設ハピネス  対=満20歳以上の市民で、平成32年度から健康推進員として活動できる人  ¥=無料(調理実習の材料費のみ必要)  申=4月1日(月)まで  申問=東近江保健センター  電話=0748-23-5050 IP=050-5801-5050  ファクス=0748-23-5095  または各支所(保健師の窓口) ●ライフロング事業講座 受講生  ■男のヨガと健康運動  時=3月7日(木)、14日(木)14:00〜15:30  場=八日市文化芸術会館   定=15人(当日受付)  ¥=500円  ■平成31年度 ライフロング講座受講生募集  3月26日(火)9:00から受付開始  八日市文化芸術会館や市内コミュニティセンターを会場に、さまざまな講座を開催します。  講座の詳しい内容は、3月中旬に発行する募集チラシをご覧のうえ申し込んでください。  問=八日市文化芸術会館  電話=0748-23-6862 IP=050-5801-6862  ファクス=0748-23-6863 ●今月の相談  ※祝日・休日は実施していません。  問=市民生活相談室 電話=0748-24-5616 IP=050-5801-5616 ファクス=0748-24-0217 ◆法律相談(予約制) ※弁護士による相談。1人30分。年1回限り。詳細は確認してください。  時=12日(火) 13:00〜16:00 場=市役所新館 市民生活相談室  ※直通電話で受付(先着6人)3月5日(火)9:00から  時=19日(火)13:00〜16:00 場=永源寺コミュニティセンター 2階203会議室  ※直通電話で受付(先着6人)3月12日(火)9:00から  時=26日(火)13:00〜16:00 場=市役所新館 市民生活相談室  ※直通電話で受付(先着6人)3月19日(火)9:00から ◆登記・相続相談(当日受付)  時=15日(金)13:00〜16:00(12:50〜受付)  場=市役所新館 市民生活相談室  ※司法書士による相談受付(先着6人) ◆行政相談(当日受付) ※行政相談委員による相談  時=6日(水)9:00〜11:00 場=永源寺コミュニティセンター 2階203会議室  時=14日(木)9:00〜12:00 場=愛東支所 1階会議室3  時=15日(金)9:30〜12:00 場=市役所新館 市民生活相談室  時=19日(火)9:30〜12:00 場=五個荘支所 1階相談室  時=20日(水)13:00〜16:00 場=湖東支所 1階相談室  時=26日(火)9:00〜12:00 場=蒲生支所 2階202会議室 ◆一般相談  時=月〜金曜日 9:00〜12:00、13:00〜16:00 場=市役所新館 市民生活相談室 ◆消費生活相談  時=月〜金曜日 9:00〜12:00、13:00〜16:00 場=消費生活センター(市民生活相談室内)   相談専用電話=0748-24-5659 ●特設人権相談  問=人権・男女共同参画課 電話=0748-24-5620(直通) IP=050-5801-5620 ファクス=0748-24-0217  時=20日(水)9:00〜12:00 場=永源寺支所1階相談室、五個荘支所1階相談室、愛東支所ボランティア活動室         13:00〜16:00 場=ショッピングプラザアピア4階研修室B (八日市浜野町)   ●男女共同参画やすらぎ相談  時=8日(金)、28日(木)9:15〜12:30 場=市役所新館(※予約が必要) ●家族介護者の会 介護者の悩み相談  問=福祉総合支援課 電話=0748-24-5641(直通) IP=050-5801-5641 ファクス=0748-24-5693  ほのぼの会     時=12日(火)、26日(火)13:30〜15:00 場=せせらぎ(市子川原町)  じゃがいもの会   時=13日(水)9:30〜11:30 場=五個荘コミュニティセンター  ミモリの会    時=13日(水)9:30〜11:30 場=高齢者やすらぎ交流ハウス(八日市上之町)  コスモスの会    時=14日(木)10:00〜12:00 場=湖東コミュニティセンター  男性介護者の会   時=20日(水)10:00〜12:00 場=小田苅家(小田苅町)        ※上記以外の水曜日は、電話相談を受付 (電話=090-3288-6580)  ほっとミルク    時=20日(水)13:00〜15:00 場=能登川コミュニティセンター  ちょっと、いっぷくの会 時=20日(水)19:30〜21:30 場=愛東コミュニティセンター  カタクリの会    時=28日(木)10:00〜12:00 場=永源寺コミュニティセンター  ほほえみ    時=随時受付        場=能登川支所 電話=0748-42-8700 ●成年後見制度の利用に関する電話相談(市委託事業)  問=福祉総合支援課 電話=0748-24-5641 IP=050-5801-5641 ◆東近江圏域成年後見サポートセンター E−SORA(いいそら)   時=月〜金曜日9:00〜17:00  電話=0748-46-8128 ◆NPO法人まちの相談室よりそい  時=月・火・水・金曜日9:00〜17:00  電話=0748-56-1085 ●無料就労相談  問=商工労政課 電話=0748-24-5565(直通)IP=050-5802-9540 ファクス=0748-23-8292  時=毎週火曜日 9:30、10:40、13:30、14:40  場=市役所内会議室(1相談日4人まで)  ※相談希望日前日までに電話で申込み   ●子どもに関する相談  時=月〜金曜日 8:30〜17:15  問=こども相談支援課 電話=0748-24-5663 IP=050-5802-3275 ファクス=0748-23-7501  ・ぎゃくたいほっとライン 電話=0748-24-5687  ・子ども電話相談 電話=0748-24-1111  ※上記以外で緊急の場合は、市役所代表番号(電話=0748-24-1234) ●夜間・休日お薬相談窓口  時=夜間:21:00〜9:00  時=休日:終日  問=東近江薬剤師会 電話=0748-32-5530  薬剤師が夜間、休日に薬の困りごとに答えます。 ■広報ひがしおうみ3月号  平成31年3月1日発行(通巻170号) ■編集・発行 東近江市企画部広報課  〒527-8527 滋賀県東近江市八日市緑町10番5号 (代表)電話=0748-24-1234/0749-46-2100 IP=050-5801-1234 (直通)電話=0748-24-5611 IP=050-5801-5611 ファクス=0748-24-1457  http://www.city.higashiomi.shiga.jp/ ■広報ひがしおうみ配布のご案内  毎月1日、新聞折込で配布しています。市内の公共施設に設置しているほか、市ホームページでも閲覧できます。    また、広報紙への感想も募集しています。市ホームページのフォームから投稿してください。 ■本市の人口(平成31年2月1日)  人口:114,264人(−97)  男性:56,890人(−47)  女性:57,374人(−50)  世帯数:43,992世帯(−7)  ※( )内は前月比 ■編集後記   3月を迎えました。朝、目覚めた時の鳥のさえずりや日ざしの穏やかさから春の訪れを感じます。  私は毎年この時季、心がうきうきし、何か始めたいという思いに駆られます。  今年は、寒い冬の間、休憩中だったウォーキングを手始めにまずは体を動かし、  来るべき新年度のスタートを切るための準備を始めたいと思います。(幸)  有料広告 ●(株)三共  屋根補修(雨漏れ補修)漆喰塗り直し 屋根・外壁塗装  総合住宅リフォーム 住まいのことなら何でもおまかせ!!  ローンOK! 月々5,000円〜  本社:彦根市和田町41−11  支店:近江八幡市十王町339−6−102  フリーダイヤル 0120-272-852 ●中古農機具店 プレジャー  農機具買います!  売りたい農機具はありませんか?  どこよりも高く買取いたします。  お見積もり、出張査定は無料です。  気軽にご相談ください。  9:00〜17:30  電話=0800−200−6901  滋賀本店 滋賀県近江八幡市千僧供町591−3 ●近江鉄道株式会社  バス運転手大募集!あなたも西武グループの一員に!  勤務地  ■八日市営業所   東近江市八日市東本町11-3  ■勤務エリア   東近江市-近江八幡市 他  ■月給   260,000円〜  ■勤務   当社交番表による(変形労働制)  ■休日   シフト制(月7日)  ■資格   大型二種免許 ※一部養成制度有  ■待遇   昇給年1回、賞与年2回、各社保完、退職金制度有  女性ドライバーも募集しております!  詳しく知りたい方へ 会社説明会開催!  3月に個別説明会を行います!(完全予約制)  ホームページでエントリー!!電話でも対応します。 http://www.ohmitetudo.co.jp/  応募→お気軽にお電話ください。  電話=0749−22−3368(人事部採用担当)      ●ユニバーサルホーム八日市店  地熱床システムで一年中、春ごこち。  夏はひんやり。冬は、ぽかぽか。快適な住まいをご提案します。  電話=0748−25−0171  東近江市東中野町4−19  営=9:30〜17:30  休=第2第3火曜日、毎週水曜日