太陽クラブ 辻  英幸 地域おこしは住民自らの手で Q  地域おこし協力隊について、  @協力隊員の評価はどのようにしているか。  A地域おこし協力隊はあくまで地域おこしに対し協力する隊員であるから、隊員の評価のみならず対象地域自体がどう変わったか評価されるべきと考えるが。 A  @毎月の会議で報告を受け、指導や助言を行っています。  A地域の課題解決のために住民と協力隊員とが一緒に問題を整理し解決すべく事業に取り組むことが重要であり、地域が持つ力を再確認し評価することが大切と考えます。 Q    核家族化が進み、職住分離により子育てをサポートする地域力が弱体化する中、母親にとって子育てが辛く憂鬱なものになりかねない。事実、児童虐待は10年間で2倍となっている。そのような状況の中、当市の子育てをサポートする「つどいの広場」事業は大変重要と考えるが、今後の方向性は。また民間の委託事業は低予算で大変苦労されているが施設改修の援助は。 A  乳幼児期の子育てを保護者が前向きに捉え、子育てを楽しいと思える環境を整えることは重要だと認識しており、市内13か所のつどいの広場の維持継続を図り、さらに運営活動を充実させていきたいと考えています。  公設民営の施設は運営者側と協議の上、必要な修繕などを行いたいと考えています。 太陽クラブ 戸嶋 幸司 教職員の働き方改革は Q  近年「学校教師の激務が深刻化」「教員の過労死が…」などといった報道が増えているが、  @市内公立小中学校に勤務する教職員の残業の現状は。また、残業を減らすための方策は。  A代休の取得状況および取得を推進するための方策は。  B問題や悩みを相談できる場の設置は。また、その利用状況は。 A  @平成30年度の時間外労働の月当たりの平均値は、小学校で50時間、中学校で58時間でした。国の時間外労働の目標値45時間以下を達成するために、働き方改革に取り組んでいます。具体的には、中学校において、部活動の朝練習の中止、部活動の休養日を1週間に2日間設定しました。また、時間外の電話・来校について一定の規定を設けるなどに取り組んでいます。  A休日勤務を命じられるのは、運動会や授業参観の学校行事などに限られており、その行事に対する振替については確実に取得できています。  Bお互いに悩みを相談できる職場を構築することが一番大切ですが、全ての教職員に年2回、ストレスチェックを行っています。その結果、「高ストレス者」と判定された場合、希望者には医師による面接指導を実施し、必要に応じて医師の意見を聴取するとともに健康管理に必要な措置を講じています。 〜第7回市民と議会の意見交換会〜 東近江市の魅力ってなんだろう? “こんな東近江市になったらいいな”や“こんな東近江市に 住みたい”そんな声をお聞かせください♪ どなたでもご参加いただけます。お茶を飲みながら、東近江市について楽しく意見交換しませんか? オープニング演奏 能登川中学校吹奏楽部 プレゼンテーション 八日市南高校花緑デザイン科 開催日時?10月12日(土)14時〜16時(受付13時30分〜) 会場?能登川コミュニティセンター お問合せ東近江市議会事務局電話/050-5801-5680 ※手話や保育が必要な方は事前にご連絡ください。