■記号の説明・・・時=日時、場=場所、対=対象、定=定員、¥=費用、持=持ち物、申=申込み、問=問合せ、IP=IP電話 ●今月の一冊  『ラトビアの手編みミトン』    中田早苗/著 誠文堂新光社  寒い冬、そっと手を温めてくれるミトン。ラトビアのミトンは伝統的な文様が編みこまれ、家によってそれぞれの柄が伝えられています。  編み方以外にも、色鮮やかなミトンが映えるラトビアの美しい自然や街並みも紹介されています。 ●1月の図書館 *各館の事業を記号で表しています。 おひざ=おひざでだっこのお話会  絵本の読み語りなど(赤ちゃんと保護者向け) お話=おはなし会  絵本の読み語りなど かみ=おはなし会(かみしばい)  ボランティアサークルによるかみしばいの読み語りなど えいが(ひらがな表記)=えいが会(子ども向け) 映画(漢字表記)=映画会(大人向け) 企画=企画や展示などの催し物 ◆八日市図書館 電話=0748-24-1515 IP=050-5801-1515 ファックス=0748-24-1323 おひざ=5日(水)、22日(土)、3月4日(水)11:00〜11:30 お話=毎週土曜日14:30〜15:00 企画=ブックトーク「子どもと一緒に、絵本のある暮らしを楽しみませんか?」   時=3月7日(土)@10:30〜11:30、A13:30〜14:30   対=@0歳から2歳の子どもと保護者、A3歳から就学前の子どもと保護者   定=各回20組 (申込み先着順) 休館=毎週月曜日、11日(祝)、23日(祝)、28日(金) ◆永源寺図書館 電話=0748-27-8050 IP=050-5801-8050 ファックス=0748-27-8090 おひざ=27日(木)11:00から お話=毎週土曜日11:00〜11:30 映画=『たそがれ清兵衛』    15日(土)14:00から(129分) 休館=毎週月・火曜日、12日(水)、23日(祝) ◆能登川図書館 電話=0748-42-7007 IP=050-5801-7007 ファックス=0748-42-8123 おひざ=7日(金)10:30〜11:00 お話=毎週土曜日14:30〜15:00 映画=『ふたり』   9日(日)14:00から(149分) えいが=『のばらの村のものがたり雪の日のパーティー』   23日(祝)14:00から(25分) 休館=毎週月・火曜日、12日(水)、28日(金) ◆五個荘図書館 電話=0748-48-2030 IP=050-5801-2030 ファックス=0748-48-6445 おひざ=20日(木)10:30〜11:00 お話=1日(土)、15日(土)11:00〜11:30 えいが=『マドレーヌといぬ』   16日(日)10:30から(25分) 休館=毎週月・火曜日、12日(水)、23日(祝) ◆湖東図書館 電話=0749-45-2300 IP=050-5801-2300 ファックス=0749-45-3343 おひざ=5日(水)、3月4日(水)11:00〜11:20 お話=15日(土)、22日(土)、29日(土)14:30〜15:00 かみ=8日(土)15:30から 映画=『お茶漬の味』   8日(土)14:00から(115分) 企画=野菜づくりのコツと裏技〜春・夏野菜編〜    講師:寺元和矢さん(農文協) 時=3月1日(日)14:00〜15:30    定=30人(申込み先着順)    申=2月7日(金)10:00から受付 休館=毎週火曜日、12日(水)、23日(祝)、28日(金) ◆蒲生図書館 電話=0748-55-5701 IP=050-5802-8342 ファックス=0748-55-5703 おひざ=21日(金)10:30〜10:50 お話=1日(土)、8日(土)11:00〜11:30 22日(土)10:30〜11:00 企画=ラトビアの手しごと展   バルト三国のひとつ、ラトビアの暮らしが伝わる手しごとの雑貨と写真を展示します。   2月15日(土)〜3月21日(土) 休館=毎週月・火曜日、12日(水)、23日(祝) ◆愛東図書館 電話=0749-46-2266 IP=050-5801-2266 おひざ=1日(土)10:30〜11:00 お話=8日(土)、22日(土)10:30から 休館=毎週月・火曜日、12日(水)、23日(祝)、28日(金) ●きうちかつさんとあそぼ!  絵本作家きうちかつさんによる工作などのワークショップです。   時=2月29日(土)14:00〜15:30  場=八日市図書館  対=小学生以上 定=15人(申込み先着順)  時=3月1日(日)10:30〜12:30  場=五個荘図書館  対=4歳以上の子どもと保護者 定=10組(申込み先着順) ●八日市図書館はより使いやすくなりました!  改修工事期間中はご理解とご協力をいただきありがとうございました。  ぜひ、八日市図書館へお越しください。