■記号の説明・・・時=日時、場=場所、対=対象、定=定員、¥=費用 申=申込み方法・申込み先、問=問合せ先、IP=IP電話 ●東近江イズム。 本市では、多様な自然と共生しながら、時代を変えるような文化が数多く生まれてきました。  さまざまな分野で活躍する現代のパイオニアを紹介します。  KUMINOでつなぐ森と暮らし クミノ工房 井上慎也さん(箕川町) 家や塔、キリンに風車、ロボットなど。「KUMINO」を組み合わせてさまざまな造形が出来上がります。  この木組みのおもちゃ「KUMINO」は、約3年前に井上慎也さんによって開発されたものです。井上さんは、学生時代から森林について勉強をされており、「森林に関わる仕事をしたい」との思いから勤めていた一般企業を退職。その後、大工技術を学ぶ学校に入り、日本の伝統建築技術の「木組み」を活用した積み木「KUMINO」を考案されました。  森林に囲まれる箕川町に拠点を持ち、地域の皆さんの支援を受けながら1年かけ商品化。今では市内の幼児施設に設置されているほか、全国各地のイベントで大変好評を得られています。  「『地域材で作る』『木の本来の価値を分かってもらえるような質感』にこだわって開発しました。東近江市産材でスタートした取組ですが、全国各地でもそれぞれの地域材で『KUMINO』を作れるようにして、森と暮らしをつなぎ森を身近に感じてもらえるようにしたい」と話す井上さん。東近江市から始まった取組は、森と暮らしとの架け橋として日本全国に広がります。  問=広報課 電話=0748-24-5611 IP=050-5801-5611 ファクス=0748-24-1457  ※市ホームページ特設サイト「HIGASHIOMISM」   市内の魅力的な人・景色・文化を紹介しています。http://www.city.higashiomi.shiga.jp/higashiomism/ ●新型コロナウイルス感染症の予防のお願い  @日常生活で気を付けること  まず基本の手洗いが大変重要となります。外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前などにこまめに石けんやアルコール消毒液などで手洗いをお願いします。また、咳などの症状がある方が咳やくしゃみを手で押さえると、その手で触ったものにウイルスが付着し、ドアノブなどを介し病気をうつす可能性がありますので、咳エチケットをお願いします。  A集団感染を防ぐために  国内のスポーツジムや屋形船などでは、一人の感染者が複数に感染させる事例が報告されています。この集団感染の共通点として「換気が悪い」「人が密集して過ごす」「不特定多数の人が接触するおそれが高い」があり、こういった空間に集まることを避けてください。  Bこんな症状がみられたら  次の症状がある方は、直接医療機関へ行かず「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。  ・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続いている。※高齢者や基礎疾患のある方は、2日程度続く場合。(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)  ・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。  センターでご相談の結果、感染の疑いのある場合には、専門の「帰国者・接触者外来」をご紹介しています。  帰国者・接触者相談センター  ・滋賀県薬武感染症対策課(平日・土日祝日24時間対応)   電話=080-2470-8042 ファクス=077−528-4863 メール:corona-soudan@pref.shiga.lg.jp   ※聴覚に障害のある方をはじめ、電話でのご相談が難しい場合は、メールまたはファクスでお問い合わせください。  ・東近江保健所(平日8:30〜17:15)   電話=080-8318-0938 ファクス=0748-22-1617 メール:ea32400@pref.shiga.lg.jp 広報ひがしおうみは、環境に配慮した再生紙を使用しています。