■記号の説明・・・時=日時、場=場所、対=対象、定=定員、¥=費用、持=持ち物、申=申込み、問=問合せ、IP=IP電話 博物館・文化施設催しガイド ●今月のいち押し  〜昔の生活の知恵を体感〜夏の民具体験  博物館前庭で、昔の水揚げ道具「じゃ車」などの体験をします。  時=8月21日(土)13:30〜15:00(雨天中止)  持=濡れてもよい服、タオル  申問=能登川博物館 ●東近江大凧会館 IP=050-5801-1140 ファクス=0748-23-1860 ■〜凧はやめられない〜 小野喜象の凧の世界  小野喜象さんが石垣島で暮らしていた時に考えた創作ヤッピー凧に平安時代の絵巻である「鳥獣戯画」から発想したイカとタコが水泳や体操などの競技をする絵が描かれた凧を約40点展示します。  時=9月5日(日)まで  ¥=大人300円、小中学生150円  休館=毎週水曜日、24日(火) ●中路融人記念館 IP=050-5802-2291 ファクス=0749-45-3556 ■5YEARS―中路融人記念館のあゆみ―  これまでの5年間で開催してきた企画展を振り返り、その中からおすすめの作品を紹介します。  時=8月22日(日)まで  ¥=大人300円、小中学生150円  休館=毎週月曜日(9日は開館)、10日(火) ●能登川博物館 IP=050-5801-6761 ファクス=0748-42-8123 ■猪子山探検隊 ―タカの渡り―  猪子山山頂付近で、南へ渡っていくタカを観察します。  時=9月18日(土)9:00〜12:00(雨天中止)  場=猪子山山頂 集合(北向岩屋十一面観音前)  定=20人程度(申込み先着順)  持=筆記用具、双眼鏡  申=8月28日(土)10:00から  毎週月・火曜日、27日(金) ●西堀榮三郎記念探検の殿堂 IP=050-5802-2291 ファクス=0749-45-3556 ■美を拓くものたち展関連イベント参加者募集  「追求の先に…美を拓くものたち展Part9」の関連イベントの参加者を募集します。  @ギャラリートーク(現地開催)  時=9月11日(土)13:00〜14:00  定=30人(申込み先着順)  Aギャラリートーク(オンライン配信)  時=9月11日(土)14:00〜15:00  B美を拓く作家と写生をしよう!  写生した作品は会期中に展示します。  時=9月12日(日)9:30〜12:00  対=小・中学生(小学4年生以下は親子参加)  定=20人(申込み先着順)  ¥=保険代100円(一人当たり)  持=絵の具などの画材一式、敷物、飲み物(画用紙と画板は貸し出します。) ■寄贈資料展  「もっちり・ネバネバの森 植物学者・中尾佐助のインパクト」  日本の食文化である餅や納豆を研究で扱った中尾佐助の姿に迫ります。  時=9月5日(日)まで  ¥=大人300円、 小中学生150円  ※市民は無料  休館=毎週月・火曜日 ●観峰館 電話=0748-48-4141 ファクス=0748-48-5475 ■夏季企画展「何紹基―清朝巨匠の書―」  清朝後期に傑出した書家として知られた何紹基。その書風の魅力に迫ります。 ■夏季平常展  ・寺子屋で学ぼう!  ・館蔵中国書画−臨書・倣画の世界− ■共通  時=8月29日(日)まで  ¥=大人500円、学生300円 (高校生以上)  休館=毎週月曜日(9日は開館)、10日(火) ●滋賀県平和祈念館 IP=050-5802-9800 ファクス=0749-46-0350 ■平和を祈念する日事業 平和祈念Week  @戦争体験を聞く会  時=8月14日(土)14:00から  Aボランティアグループ発表会  時=8月9日(休)10:00、8月15日(日)13:00、8月16日(月)10:00  B映画上映会  時=8月10日(火)〜13日(金)10:00、14:00、8月14日(土)10:00、8月16日(月)14:00  C館長の平和メッセージ  時=8月15日(日)12:00から  @AB共通  定=各40人(申込み先着順)  休館=23日(月)、24日(火)、30日(月)、31日(火) ●あかね文化ホール IP=050-5801-0207 ファクス=0748-55-3898 ■ 「しげちゃん一座」絵本ライブショー  ステージで繰り広げられる楽しい絵本の世界&音楽をお楽しみください。  時=8月7日(土)14:00開演(13:30開場)  ¥=大人3,000円、18歳以下2,000円 ■米国空軍太平洋音楽隊「パシフィック・ショーケース」ジャズ演奏会  国際交流を目的としたジャズ専門の本格的なビッグバンドの演奏です。  時=8月19日(木)18:30開演(18:00開場)  ¥=無料【指定席:整理券発行中】  休館=毎週火曜日、11日(水)