情報コーナー ■項目は、時=日時、場=場所、対=対象、定=定員、¥=費用、持=持ち物、申=申込み方法・申込み先、問=問合せ先、IP=IP電話になります。 ※費用の記載がないものは無料です。 ※施設の休館日、開館時間などは各施設にお問合せください。 お知らせ ●マイナンバーカードの休日窓口 時=8月8日(祝)、22日(日) 9:00〜17:00(最終受付16:45) 場=市役所新館1階市民課   ※時間外通用口からお越しください。 ■取り扱い業務  ・交付(完全予約制)   ※予約方法は、カードの出来上がりをお知らせする案内チラシで確認してください。  ・申請受け付け(顔写真撮影無料)  ・電子証明書の更新、暗証番号のロック解除など  マイナンバーカードに係る手続きのみ受け付けています。  当日の混雑状況は、QRコードを読み取り、「マイナンバーカードの作成」、「マイナンバーカードの手続き」から確認できます。 問=市民課 IP=050-5801-8295 ファクス=0748-23-6600 ●市民ギャラリー ■東近江市に竹灯籠動物園がやってきた(竹公房 川部の郷) 8月3日(火)から13日(金)まで ■ぬくもりメッセージ2020作品展・2021作品募集(東近江市人権のまちづくり協議会) 8月17日(火)〜27日(金) ■塗り絵(元気サロンかたえくぼ)、能面(八日市能面打ち同好会) 8月31日(火)〜10月1日(金) ■共通 市役所本館1階ロビー 問=生涯学習課 IP=050-5801-5672 ファクス=0748-24-1375 ●児童扶養手当「現況届」  児童扶養手当の受給資格者は、毎年8月に現況届を提出する必要があります。現況届は、前年の所得状況と受給資格を審査するもので、所得制限などで現在手当を受けていない人も手続きが必要です。手続きを行わないと、受給資格があっても手当が受けられなくなります。忘れずに提出してください。 ■提出期限   8月31日(火)までの平日8:30〜17:15  木曜日は19:00まで受付(本庁のみ) ※代理人や郵送での提出はできません。 場=市役所本館101会議室または各支所 問=こども政策課 IP=050-5801-5643 ファクス=0748-23-7501 ●障害のある人の手当に関する所得状況届の受付  次の手当の受給資格者は、年に1度「所得状況届」の提出が必要です。  対象者には8月上旬に案内を送付します。提出がないと、受給資格があっても手当が受けられなくなります。忘れずに提出してください。  @特別障害者手当   20歳以上で在宅の重度障害者(常時特別な介護の必要な人)   ※施設入所・入院中の人は対象外  A障害児福祉手当   20歳未満で在宅の重度障害児   ※施設入所中の人は対象外  B特別児童扶養手当   20歳未満で在宅の身体または精神に中度以上の障害のある児童の養育者   ※施設入所中の人は対象外 ■提出期間 8月12日(木)〜9月13日(月) 申=障害福祉課または各支所 問=障害福祉課 IP=050-5801-5640 ファクス=0748-24-5693 ●ものわすれ相談室  タッチパネル式の機器を使ったものわすれ度合いの判定やチェックシートを使った生活の状況の確認などをします。  ※事前予約が必要です。 時=8月19日(木)9:30〜11:30 場=能登川コミュニティセンター学習室5・6 申問=地域包括支援センター IP=050-5801-5641 ファクス=0748-24-5693 ●15日(日)は家族ふれあいサンデー  18歳以下の子どもを含む家族は、「ふれあいカード」を持参すると、カード裏面に記載されている施設で入館料無料などの優待が受けられます。 ■対象外施設 永源寺温泉「八風の湯」 問=生涯学習課 IP=050-5801-5672 ファクス=0748-24-1375 ●8月の休日歯科診療 13日(金) いだはいしゃ(八日市浜野町)  電話=0748-22-3636 14日(土) 住井歯科・矯正歯科(蒲生郡日野町河原)電話=0748-52-3434 15日(日) 川南歯科医院(川南町)  電話=0748-42-0419 診療時間 9:00〜16:00 問=湖東歯科医師会 電話=0748-20-2801 ●「子どもの人権 110番」強化週間 8月27日(金)〜9月2日(木)  いじめ、体罰、虐待、不登校など、子どもの人権に関わる問題全般の相談を受け付けています。 電話=0120-007-110(相談無料、秘密厳守)    ※受付は8:30〜19:00(土・日曜日は10:00〜17:00) 問=大津地方法務局人権擁護課 電話=077-522-4673 ●し尿収集業務のお休み  8月1日(日)、7日(土)、8日(祝)、9日(休)、13日(金)、14日(土)、15日(日)、16日(月)、21日(土)、22日(日)、28日(土)、29日(日)  土・日曜日、祝日および13日(金)、16日(月)は、し尿収集と受付は行っていません。お盆前にくみ取りを予定される人は、4日(水)までに申し込んでください。 ◆八日市、永源寺、五個荘、能登川、蒲生 クリーンぬのびき広域事業協同組合  電話=0748-23-0107 ◆愛東、湖東 クリーンライフ湖東有限責任事業組合  電話=0749-35-5205 申問=環境政策課 IP=050-5801-5633 ファクス=0748-24-5692 ●農業用用排水路へのごみの不法投棄はやめてください  大雨などの災害時には、不法投棄されたごみが農業用用排水路に詰まり、越水による被害が起こる可能性があります。農業用用排水路は、地域の防火用水や生き物の生息場所などとしても機能しています。地域の財産でもある農業用用排水路の機能を維持するため、ごみの不法投棄はやめましょう。 問=農村整備課 IP=050-5801-5661 ファクス=0748-23-8292 ●下水道排水設備工事責任技術者試験 時=11月17日(水)14:00〜16:00(13:00から受付開始) 場=ピアザ淡海(大津市におの浜1-1-20) ¥=3,500円 8月17日(火)〜31日(火)  申込書は、8月2日(月)から下水道課の窓口で配布します。必要事項を記入の上、下水道課へ持参してください。 申問=下水道課 IP=050-5801-5665 ファクス=0748-24-5666 ●第17回人権ふれあい市民のつどい  ミニコンサートや北京・ロンドンパラリンピック日本競泳代表の伊藤真波さんの講演があります。 時=9月11日(土)12:50から受付開始 場=あかね文化ホール・蒲生コミュニティセンター 対=市内在住・在学・在勤の人 申=8月30日(月)まで  手話通訳、要約筆記、託児所あり(託児所利用は、事前申込みが必要)  公共交通機関でお越しください。 問=生涯学習課 IP=050-5801-5672 ファクス=0748-24-1375 ●食品衛生月間  夏の暑い時期には、食中毒菌が増えやすくなり、全国的に食中毒が多発します。食中毒の原因となる食べ物は、色や臭いで見分けることができないため、次のことに十分に気を付けて、食中毒を予防しましょう。 @食品を取り扱うときは、しっかりと手を洗いましょう。 Aまな板、ふきんなどは熱湯や消毒薬で消毒しましょう。 Bできるだけ速やかに調理し、調理後は早く食べましょう。 C食品を放置しないで冷蔵庫に入れましょう。 D生ものはできるだけ避け、加熱する食品は、中心部まで十分に熱が通るように調理しましょう。特に鶏肉などの食肉は、中心部まで十分に加熱調理し、生や加熱不十分のままで食べるのは避けましょう。 問=健康推進課 IP=050-5801-5646 ファクス=0748-24-1052 ●ウィッグ、帽子、補整下着などの購入費用を助成  がん患者の皆さんの就労や社会参加を応援し、療養生活の質がより良いものになるよう、ウィッグ(かつら)や帽子、補整下着などの購入費用の一部を助成します。 ■助成対象品目  @ウィッグ(かつら)または帽子、A補整下着  それぞれ令和3年4月1日以降に購入した日から1年以内のものに限る。 ■助成内容  助成対象品目1種類につき1万円(1万円に満たない場合は、実際に購入した金額。千円未満切捨て) ※要件や申請方法など詳しくは、問い合わせるか市ホームページを確認してください。 申問=健康推進課 IP=050-5801-5646 ファクス=0748-24-1052 ●骨髄等移植ドナー支援事業助成  ドナーの経済的負担を軽減し、骨髄などの移植およびドナー登録の推進を図るため、助成金を交付します。 ■助成内容  ・ドナー   骨髄などの提供に係る入院、通院および面接に要した日数に2万円を乗じた額(上限14万円)  ・事業者   助成対象ドナーが骨髄などの提供のための休暇を利用して通院などに要した日数に1万円を乗じた額(上限7万円) 申=骨髄などの提供を完了した日から1年以内。ただし、提供完了日が令和3年4月1日以降に限る。 ※要件や申請方法など詳しくは、問い合わせるか市ホームページを確認してください。 申問=健康推進課 IP=050-5801-5646 ファクス=0748-24-1052 募集 ●第2回滋賀県警察官採用試験  ■区分:男性A、女性A  対象:・ 昭和61年4月2日以 降に生まれた人 ・ 4年制大学を卒業または令和4年3月31日までに卒業する見込みの人  採用予定人数:男性A=5人程度、女性A=2人程度  ■区分:男性B、女性B  対象:・ 昭和61年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた人 ・ 区分Aの学歴に該当しない人  採用予定人数:男性B:12人程度、女性B=4人程度  第1次試験:9月19日(日)  申=8月31日(火)まで (インターネットでの申込みは8月31日(火)17:00まで)  場=立命館大学びわこ・くさつキャンパス  申問=滋賀県警察本部警務課採用係  電話=0120-204-314(フリーダイヤル) ●バレーボールカーニバル参加チーム 時=9月19日(日)9:00から 場=布引体育館 ¥=3,000円/チーム 申=8月31日(火)まで 申問=東近江市バレーボール協会 奥村 電話=0748-23-2376 ●第2回東近江ジュニアクリテリウム 参加者  3歳から18歳までを対象とした自転車ロード・レース 時=10月10日(日)8:30から 場=東近江市ふれあい運動公園特設周回コース(栗見新田町) ¥=1,000〜2,500円(参加部門により異なる。) 申=9月5日(日)まで 問=(一社)滋賀県自転車競技連盟事務局 電話=077-581-3318 ●第79回国民スポーツ大会・第24回全国障害者スポーツ大会カレンダーイラストコンクール作品  カレンダーの図案に使用するスポーツがテーマのイラストを募集します。 対=県内に在住または通学している小学生〜高校生 申=9月30日(木)まで(当日消印有効) 申=第79回国民スポーツ大会・第24回全国障害者スポーツ大会滋賀県開催準備委員会 ※応募方法など詳しくは、滋賀県ホームページを確認してください。 問=国スポ・障スポ推進課 IP=050-5801-5675 ファクス=0748-24-5571 ●子育て支援事業 参加者 のびのび親子の教室「はじめまして!赤ちゃん」  赤ちゃんへの関わり方や安心して子どもを育てる環境づくりを学びます。 時=Aコース:9月8日、15日、22日、29日 いずれも水曜日10:00〜11:30   Bコース:9月10日、17日、24日、10月1日 いずれも金曜日10:00〜11:30 対=第1子(令和3年4月から令和3年7月生まれ)とその母親 定=各コース15組(申込み先着順) 申=8月10日(火)〜9月3日(金) 場=保健子育て複合施設ハピネス2階 申問=東近江市子育て支援センター IP=050-5801-1135 ファクス=0748-29-3899 ●フレイル、認知症予防のための連続講座 受講生  びわこリハビリテーション専門職大学の講師による高齢者向け体操教室です。 時=9月11日(土)、23日(祝)、10月2日(土)、16日(土)、11月6日(土)、27日(土)、12月4日(土)   全7回 いずれも14:00〜16:00 場=八日市商工会議所4階(八日市東浜町) 対=東近江市民  定=30人(申込み先着順) 持=動きやすい服装、飲み物 申=8月2日(月)〜31日(火) 申問=びわこリハビリテーション専門職大学 電話=0749-46-2311 ファクス=0749-46-2313 メール biwareha_tiiki@kanri-u.aino.ac.jp ●骨髄ドナー登録説明員  骨髄ドナー登録説明員のボランティアを募集しています。 ■活動内容  大学、献血ルーム、ショッピングセンター、市役所などの献血バス配車場所で、骨髄バンクの呼び掛け、ドナー登録希望者への登録の説明など 対=県内に在住または在学の18歳以上で説明員研修会を受講できる人 ¥=会場までの交通費、活動費、ボランティア保険加入(説明員委託後) 申=氏名、連絡先、年齢、研修会の受講希望日を連絡してください。 申問=滋賀県献血の和を広げる会 電話=090-1620-4612(片岡) ファクス=0748-86-0694 メール shigawanokai@gmail.com ●おつきあいのマナー教室  相手も自分も大切にするコミュニケーション術について学び、参加者同士の交流を図ります。 時=10月1日(金)10:30〜12:30 場=能登川コミュニティセンター学習室1〜4 対=県内在住の視覚に障害のある人 定=40人(申込み先着順、付き添いを含む。) 申=8月18日(水)〜9月24日(金) 申問=滋賀県立視覚障害者センター 電話=0749-22-7901 ●滋賀県交通安全スローガン ■募集部門  ・交通安全部門   県民みんなで交通安全をすすめる雰囲気があふれる、滋賀県らしい特徴のあるスローガン  ・自転車条例部門   「滋賀県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」の内容を広く訴えるスローガン 対=県内に在住・在勤・在学の人 申=8月1日(日)〜10月15日(金) 申=応募部門、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号(学生の場合は、学校名、学年)を記入の上、郵送、ファクスまたはメールで応募してください。 申問=滋賀県交通対策協議会事務局    〒520-8577 大津市京町四丁目1番1号 電話=077-528-3682 ファクス=077-528-4903 メール ha08ka@pref.shiga.lg.jp 今月の相談   ●問=市民生活相談課 IP=050-5801-5616 ファクス=0748-24-0217 ◆法律相談(電話予約制)※弁護士による相談。1人30分。年1回限り  時=10日(火) 13:00〜16:00 場=市役所新館1階市民生活相談課  申=8月3日(火)9:00から ※直通電話で受付(先着6人)  時=17日(火)13:00〜16:00 場=市役所新館1階市民生活相談課  申=8月10日(火)9:00から ※直通電話で受付(先着6人)  時=24日(火)13:00〜16:00 場=市役所新館1階市民生活相談課  申=8月17日(火)9:00から ※直通電話で受付(先着6人) ◆登記・相続相談(当日受付)  時=20日(金)13:00〜16:00(12:50〜受付)  場=市役所新館1階市民生活相談課  ※司法書士による無料相談(6人) ◆登記・相続相談(当日受付)  時=27日(金)13:00〜16:00(12:50〜受付)  場=市役所新館1階市民生活相談課  ※土地家屋調査士による無料相談(6人) ◆行政相談 ※行政相談委員による相談  時=4日(水)9:30〜12:00  場=能登川コミュニティセンター2階多目的室1  時=20日(金)9:30〜12:00  場=市役所新館1階市民生活相談課  時=24日(火)13:00〜16:00  場=湖東支所1階相談室 ◆行政なんでも相談所  時=3日(火)13:00〜15:30(※受付は12:00〜15:00)  場=ショッピングプラザアピア4階情報プラザ ◆一般相談  時=月〜金曜日(祝日を除く。) 9:00〜12:00、13:00〜16:00 場=市役所新館1階市民生活相談課 ◆消費生活相談  時=月〜金曜日(祝日を除く。) 9:00〜12:00、13:00〜16:00 場=消費生活センター(市民生活相談課内)   相談専用IP電話=050-5801-5659 ●問=人権・男女共同参画課 IP=050-5801-5620 ファクス=0748-24-0217 ◆特設人権相談  時=5日(木)   9:00〜12:00、13:00〜16:00 場=市役所新館1階111会議室  時=19日(木)   13:00〜16:00         場=市役所新館2階212会議室  時=9月2日(木) 9:00〜12:00、13:00〜16:00 場=市役所新館1階111会議室 ◆やすらぎ相談  時=5日(木)、27日(金)9:15〜12:30 場=市役所新館(※予約制/1人1時間以内) ●問=市民税課 IP=050-5801-5604 ファクス=0748-24-5577 ◆税無料相談会(予約制)  時=20日(金) 13:30〜16:30 場=市役所新館2階212会議室(先着6人)  ※電話予約受付 8月6日(金)〜19日(木)  税理士が各種税に関することや申告の相談に応じます。(※相談時間は1人30分以内) ●問=長寿福祉課 IP=050-5801-5645 ファクス=0748-24-1052 ◆家族介護者の会 介護者の悩み相談  じゃがいもの会   時=10日(火)9:30〜11:30 場=五個荘コミュニティセンター  男性介護者のつどい 時=18日(水)13:00〜15:00 場=NPOこもれ日小田苅家(小田苅町)            ※上記以外の水曜日は、電話相談を受付 (電話=090-3288-6580)  ほっとミルク    時=18日(水)13:00〜15:00 場=能登川コミュニティセンター  カタクリの会    時=26日(木)10:00〜12:00 場=永源寺コミュニティセンター   ほほえみ    電話相談(随時受付)   場=能登川支所 電話=0748-42-8700 ◆成年後見制度の利用に関する電話相談(市委託事業)  東近江圏域成年後見サポートセンター E−SORA(いいそら)   時=月〜金曜日9:00〜17:00  電話=0748-46-8128  NPO法人まちの相談室よりそい  時=月・火・水・金曜日9:00〜17:00  電話=0748-56-1085 ●問=商工労政課 IP=050-5802-9540 ファクス=0748-23-8292 ◆お仕事探し相談  時=毎週火曜日 9:30、10:40、13:30、14:40  場=市役所内会議室(1相談日4人まで)  ※相談希望日前日までに電話で申込み ◆就職氷河期世代の人向け就労相談  時=毎週木曜日 9:30、10:40、13:30、14:40  場=市役所内会議室(1相談日4人まで)  ※相談希望日前日までに電話で申込み ●問=こども相談支援課 IP=050-5802-3275 ファクス=0748-23-7501 ◆子ども・DVに関する相談  時=月〜金曜日 8:30〜17:15  ・ぎゃくたいほっとライン 電話=0748-24-5687  ・子ども電話相談 電話=0748-24-1111  ※上記以外で緊急の場合は、市役所代表番号(電話=0748-24-1234) ●相続等暮らしの手続き行政書士相談  時=18日(水)13:00〜16:00  場=八日市コミュニティセンター  ※予約不要・相談無料  申問=行政書士会(上月) 電話=080-4398-6093 ●夜間・休日お薬相談窓口  時=夜間:21:00〜9:00  時=休日:終日  問=東近江薬剤師会 電話=0748-78-0939  薬剤師が夜間、休日に薬の困りごとに答えます。 ■広報ひがしおうみ8月号  令和3年8月1日発行(通巻199号) ■編集・発行 東近江市企画部広報課  〒527-8527 滋賀県東近江市八日市緑町10番5号 (代表)電話=0748-24-1234 IP=050-5801-1234 (直通)電話=0748-24-5611 IP=050-5801-5611 ファクス=0748-24-1457  http://www.city.higashiomi.shiga.jp/ ■広報ひがしおうみ配布のご案内  毎月1日に新聞折込で配布しています。市内の公共施設に設置しているほか、市ホームページでも閲覧できます。  また、広報紙への感想も募集しています。市ホームページのフォームから投稿してください。 ■本市の人口(令和3年7月1日)  人口:113,289人(−46)  男性:56,584人(ー2)  女性:56,705人(ー44)  世帯数:45,722世帯(+51)  ※( )内は前月比 ■編集後記  配属から早4カ月余りが経ちました。人生で初めて触れる一眼レフはなかなか気難しく、仕事のパートナーと呼べるにはまだまだですが、それでも私が撮った写真が広報紙に掲載されると誇らしく、やりがいを感じています。これからもっと腕を磨いていきたいです。(川) ■広報ひがしおうみ・ホームページ 広告募集  市では、毎月1日に発行している広報紙(38,200部発行)および市ホームページへの有料広告を募集しています。 有料広告 ●ユニバーサルホーム 八日市店  地熱を使って一年中快適。夏はひんやり、床冷暖房の家。  来店予約でご希望の日時にスムーズで快適なご見学を♪  新規ご予約の方に素敵な特典もございます。  0748−25−0171  東近江市東中野町4−19  営業:9:30〜17:30 休:毎週火曜日・水曜日 ●中古農機具店 プレジャー  農機具買います!  売りたい農機具はありませんか?  どこよりも高く買取り致します。  お見積り、出張査定は無料です。(通話料も無料)  お気軽にご相談ください。 9:00〜17:30  電話=0800−200−6901  滋賀本店 滋賀県近江八幡市千僧供町591−3 ●株式会社三共  屋根は大丈夫?  雨漏れ、補修葺替え、漆喰、塗装、増改築  ローンOK!   本社:彦根市和田町41−11  近江八幡支店:近江八幡市十王町339−6−102  フリーダイヤル 0120-272-852