■記号の説明・・・時=日時、場=場所、対=対象、定=定員、¥=費用、持=持ち物、申=申込み、問=問合せ、IP=IP電話 博物館・文化施設催しガイド ●今月のいち押し オリジナルリース創り  つるや木の実などを使って、あなただけのオリジナルリースを創ります。  時=11月27日(土)13:30〜16:00    対=5歳以上  ¥=500円  定=10人(要申込み)  持=軍手・剪定ばさみ・持ち帰り用箱など  申=11月7日(日)10:00から  場=能登川博物館   IP=050-5801-6761 ファクス=0748-42-8123  休館=毎週月・火曜日、3日(祝)、24日(水) ●近江商人博物館 IP=050-5802-3134 ファクス=0748-48-7105 ■生誕120年 野口謙蔵洋画展  湖国を描き続けた洋画家・野口謙蔵。地域の人々によって受け継がれてきた作品を展示します。  時=11月3日(祝)まで  ¥=大人300円、小中学生150円  休館=1日(月)、4日(木)〜令和4年3月31日(木) ●臨時休館のお知らせ  ・てんびんの里文化学習センター  ・近江商人博物館・中路融人記念館  上記施設は、空調設備工事のため下記の期間休館します。 ◆休館期間(予定) 11月4日(木)〜令和4年3月31日(木)  ※休館中の手続き・問合せについては、市ホームページを確認してください。 ●西堀榮三郎記念探検の殿堂 IP=050-5802-2291 ファクス=0749-45-3556 ■追求の先に…美を拓くものたち展Part9 同時開催展「創造をカタチに!籐工芸の世界」  現代作家のさまざまな表現や技法をお楽しみください。20日(土)・21日(日)は関西文化の日で、市外の人も無料で観覧できます。  時=12月19日(日)まで ■ミニ企画展「南極の技術-私たちの暮らしとのつながり 腹が減っては観測できぬ!」  西堀たち初代南極越冬時代は、みんなで工夫を凝らしながら毎日のご飯を楽しんでいました。  時=令和4年3月31日(木)まで ■共通  大人300円、小中学生150円 ※市民は無料  休館=毎週月・火曜日、3日(祝)、24日(水) ●滋賀県平和祈念館 IP=050-5802-9800 ファクス=0749-46-0350 ■布引丘陵・掩体壕群 学習講座&現地見学会  時=@学習講座 11月6日(土)13:30から A現地見学会 12月4日(土)9:30から  ※どちらか一方のみの参加でも可  場=@当館 A布引運動公園陸上競技場(事務室入口前に集合)  定=各回30人(申込み先着順)  ¥=現地見学会は、保険料20円  持=現地見学会は、健康保険証  休館=毎週月・火曜日(23日は開館) ●観峰館 電話=0748-48-4141 ファクス=0748-48-5475 ■秋季特別企画展  文人の行き交う街-近江商人が紡いだネットワーク- ■秋季平常展 館蔵秦封泥 ■秋季平常展 始皇帝以前〜古を伝える書画文物〜 ■共通  時=11月21日(日)まで  ¥=大人1,000円、学生800円 (高校生以上)  ※13日(土)、14日(日)は入館無料  休館=毎週月曜日 ●あかね文化ホール IP=050-5801-0207 ファクス=0748-55-3898 ■うたの花束  ピアノ伴奏に合わせて懐かしの名曲をみんなで楽しく歌います。 時=11月3日(祝)10:00開演(9:30開場) 定=当日先着50人 ¥=700円 休館=毎週火曜日(23日は開館)、4日(木)、24日(水)、25日(木) ●東近江大凧会館 IP=050-5801-1140 ファクス=0748-23-1860 @2021年特別企画 関東の凧シリーズU 東京・神奈川  時=11月23日(祝)まで  ¥=大人300円、小中学生150円 A寅の絵を描いた年賀状作り〜なつかしいガリ版印刷で年賀状を作ってみよう 〜  時=12月5日(日)13:30〜15:30  定=15人 ¥=500円  対=小学生以上(小学生は保護者同伴、保護者は家庭で1人まで) B親子凧作り教室〜空を飛ぶサンタクロースの凧を作ろう  時=12月19日(日)@9:00〜12:00 A13:00〜16:00  定=各回10人   ¥=凧1枚につき700円  対=小学生(保護者同伴、保護者は家庭で1人まで) AB共通  申=11月5日(金)〜11日(木)  当館ホームページまたは電話で申し込んでください。  受付アドレス http://oodako.net/  ※申込み多数の場合は、抽選します。  休館=毎週水曜日(3日は開館)、4日(木)、22日(月)