■記号の説明・・・時=日時、場=場所、対=対象、定=定員、¥=費用、持=持ち物、申=申込み、問=問合せ、IP=IP電話 博物館・文化施設催しガイド ●今月のいち押し ■ホタル観察会  博物館周辺でホタルを観察します。 時=5月27日(土)19:30〜21:00(雨天中止) 対=小学校3年生以下は保護者同伴  定=20人(申込み先着順) 持=筆記用具、懐中電灯など 申=5月6日(土)10:00から 場問申=能登川博物館 IP=050-5801-6761 ファクス=0748-42-8123 ●能登川博物館 IP=050-5801-6761  ファクス=0748-42-8123 ■生き物調査  博物館周辺の水路にいる魚や昆虫などを観察します。 時=6月10日(土)10:00〜12:00(雨天中止) 対=小学校3年生以下は保護者同伴 定=20人(申込み先着順) 持=長靴、汚れてもよい服装、網、水槽、筆記用具など 申=5月20日(土)10:00から 休館=毎週月・火曜日、3日(祝)〜5日(祝)、26日(金) ●近江商人博物館 IP=050-5802-3134 ファクス=0748-48-7105 ■収蔵資料紹介展 博物館のお蔵出し  博物館の収蔵庫に眠る資料の中から、興味深いものを紹介します。 時=6月25日(日)まで ¥=大人300円、小中学生150円 ■東近江学第1回「地形から東近江の歴史を読む」  東近江ゆかりの歴史や文化について学ぶ連続講座の第1回です。 講師:山本一博さん(元東近江市市史編纂室長) 時=6月3日(土)13:30〜15:00 場=てんびんの里文化学習センター ¥=300円 定=30人(事前申込み要) 休館=毎週月曜日 ●中路融人記念館 IP=050-5802-3134 ファクス=0748-48-7105 ■東近江の桜-中路融人と織田瑟々-  中路融人と江戸時代の女流画家織田瑟々、東近江ゆかりの2人が描く桜を紹介します。※会期中一部作品の展示替えあり。共催:川合寺町桜画展開催委員会 前期:5月7日(日)まで 後期:5月9日(火)〜6月11日(日) ¥=大人300円、小中学生150円 休館=毎週月曜日 ●西堀榮三郎記念探検の殿堂 IP=050-5802-2291 ファクス=0749-45-3556 ■西堀榮三郎生誕120周年記念原画展「絵本作家・関屋敏隆 絵筆で極地を探検する」   関屋敏隆さんによる極地探検の新作絵本『さむがりのねこのタケシ南極へ行く』をはじめ、さまざまな絵本の原画を展示します。 時=6月25日(日)まで ■特別開館&イベントデー  特別開館にあわせて、ペンギンのおしゃべりカード作りや3Dモデリング体験などを行います。 時=3日(祝)〜5日(祝) ■共通 ¥=大人300円、 小中学生150円 ※市民は無料 休館=毎週月・火曜日 ●東近江大凧会館 IP=050-5801-1140 ファクス=0748-23-1860 ■鯉の凧展  鬼若丸が巨大な鯉を退治した絵柄や巨大な鯉を力持ちの金太郎が捕まえた絵柄の凧を展示します。 時=5月7日(日)まで ■ゴールデンウィークは東近江大凧会館で色んなおもちゃで遊んじゃおう!!  ゴールデンウィークの期間、独楽、お手玉、けん玉、パズル、知恵の輪、竹のおもちゃなど約50点のおもちゃで遊ぶことができます。 時=5月7日(日)まで ¥=大人300円、小中学生150円 休館=毎週水曜日(3日は開館)、23日(火) ●滋賀県平和祈念館 IP=050-5802-9800 ファクス=0749-46-0350 ■平和教養講座「戦争の向こうに −食文化における平和的地方創生バスク 近江を比較する−」 時=5月20日(土)13:30〜15:30 定=80人(申込み先着順) ■映画上映会「活きる」 時=5月21日(日)13:30 申=5月3日(祝)9:00から電話で受付 ■第32回企画展示「戦争と女学生−戦時下の学校生活と進路−」   戦時下での女学生を取り上げ、彼女たちの学校生活や進路を体験談やモノ資料で紹介します。  時=6月25日(日)まで 休館=毎週月・火曜日 ●観峰館 電話=0748-48-4141 IP=0748-48-5475 ■春季企画展「みて、うつす。−中国近代の臨書作品−」  手本を見て写した「臨書」作品を展示します。書家たちが手本をどのように「みて、うつす」のか、当館の収蔵品を通してお楽しみください。 時=6月11日(日)まで ¥=大人500円、学生300円 (高校生以上) 休館=毎週月曜日