市消防団員107人が市政功労者表彰(自治功労)を受賞 1月8日に布引運動公園体育館(今堀町)で開催された市消防出初式において、消防団員の市政功労者表彰が行われ、107人が自治功労表彰を受けられました。 被表彰者のみなさんは次のとおりです。(順不同、敬称略) 藤川武(瓜生津町)、西村俊幸(八日市町)、奥信一(建部日吉町)、古久保満(中野町)、木武(建部下野町)、村田賢蔵(今堀町)、藤井眞澄(東中野町)、島川悟(野口町)、星田昌之(沖野二丁目)、向井かずお(ひばり丘町)、村田満男(八日市東浜町)、中江けんすけ(上平木町)、西野よしゆき(東沖野二丁目)、吉村信市(今代町)、福田吉隆(川合寺町)、久保義治(上羽田町)、畑喜博(妙法寺町)、西野増朗(神田町)、辻川喜彦(外町)、富田正巳(八日市東浜町)、にお晴夫(八日市金屋一丁目)、前田範夫(八日市金屋二丁目)、かます俊記(八日市本町)、中西富志夫(上平木町)、よし田勝則(ひばり丘町)、横田孝(沖野二丁目)、奥宗樹(東沖野二丁目)、日永円四郎(尻無町)、ふじ川弘一(上大森町)、若林隆司(野村町)、西川和宏(八日市東浜町)、奥出起也(八日市金屋一丁目)、長谷川伸弥(八日市上之町)、村隆(建部下野町)、谷口こうじ(建部日吉町)、野田俊夫(栄町)、後藤文男(中羽田町)、小澤利一(上平木町)、梅谷章夫(八日市金屋三丁目)、よし村幸夫(政所町)、辻善也(萱尾町)、小西喜代和(永源寺相谷町)、川嶋あきら(北坂町)、小椋昭二(君ヶ畑町)、森信一(蓼畑町)、辻川修治(萱尾町)、瀬戸洋海(君ヶ畑町)、小椋正広(君ヶ畑町)、馬越正敏(政所町)、小椋いいちろう(山上町)、久田稔(高木町)、上田哲(政所町)、よし村忠昭(政所町)、吉永賢司(山上町)、馬越政博(政所町)、河合和弘(佐目町)、河合正量(佐目町)、小椋浩行(山上町)、尾崎信夫(佐目町)、白木光雄(山上町)、小西幸弘(新出町)、谷田明弘(昭和町)、とく田和宏(政所町)、小椋芳信(箕川町)、大藏和彦(政所町)、杉本昌彦(新出町)、小椋正晴(山上町)、小椋昭二(蛭谷町)、市田佐平(五個荘石川町)、橋かずま(五個荘石馬寺町)、川嶋久男(五個荘塚本町)、田行雄(五個荘川並町)、川島幸夫(五個荘川並町)、川島貞幸(五個荘川並町)、市田康次(五個荘北町屋町)、田中としあき(五個荘木流町)、西村ゆきひろ(五個荘金堂町)、日根野茂浩(五個荘河曲町)、三井みちひろ(五個荘三俣町)、中村哲也(五個荘石馬寺町)、北川勝英(五個荘伊野部町)、日根野信男(五個荘河曲町)、矢野兼士(安土町)、守村修(五個荘日吉町)、苗村由幸(五個荘伊野部町)、中村則雄(五個荘中町)、深尾勝利(五個荘木流町)、北川善久(五個荘伊野部町)、植田藤男(愛東外町)、奥村う平(妹町)、横田和彦(曽根町)、廣瀬文彦(上岸本町)、野せ猪佐雄(大萩町)、山本伸治(百済寺本町)、奥和秀(下中野町)、うえかわ喜久(なまず江町)、石森文和(百済寺町)、にし澤しずお(下中野町)、山本正之(市ヶ原町)、森下まさと(小倉町)、堤英郎(池之尻町)、福田均(大沢町)、日根野亮一(垣見町)、平尾克己(垣見町)、北川竜司(垣見町)、加藤つとむ(垣見町)、奥田兼司(鈴町) 住宅用火災警報器の設置が義務化されました 住宅用火災警報器とはどんなもの? 火災で発生する煙や熱を早期に感知して、警報音によりお知らせする器具です。 居間や寝室に設置する「煙感知式」と台所に設置する「熱感知式」があります。 いつから設置しなければならないの? 新築住宅 平成18年6月1日以降着工分から設置 既存住宅 平成18年6月1日から平成23年5月末日までの5年間に設置 どこに設置しなければならないの? 寝室(普段就寝する部屋で、来客が就寝するような部屋は除きます) 階段(就寝する部屋のある階の階段踊り場の天井または壁) ※寝室と階段は必ず設置してください。 台所・居間などにも、できるだけ設置してください。 届出や検査の必要はありません。 悪質訪問販売にご注意ください 消防職員を装って、「今すぐ取り付けなければならない」「この警報器でないといけない」などと購入を強引に勧める、悪質な訪問販売にご注意ください。 消防職員が、火災警報器の販売やあっせんをすることは絶対にありません。 なお、国の基準に適合した製品には、「NSマーク」がついています。購入の際は、NSマークのついたものを選びましょう。 問い合わせ 東近江行政組合消防本部0748−22−7600 愛知郡広域行政組合消防本部0749−45−4119 もしくは最寄りの消防署まで