記号の説明・・・申=申し込み先 問=問い合わせ先 市体育協会が46人・6団体を表彰 平成17年度市体育協会表彰式が3月16日、市役所別館で行われ、本市においてスポーツの普及振興、競技力向上に貢献された46人・6団体が表彰を受けられました。被表彰者は次のとおりです。(順不同、敬称略) 体育功労賞 片山忠夫(五個荘石塚町)、増田英樹(彦根市)、田中しんぞう(聖和町)、藤田常雄(平田町)、すおうひょうじ(上平木町)、深尾あきら(五個荘新堂町) 体育振興奨励賞 服部善夫(ひばり丘町)、福地真一(五個荘金堂町)、加藤ただし(横溝町)、もともちひろひさ(西菩提寺町)、村川やいち(ぎおん町)、つたの捨次郎(石谷町)、中村忠義(宮川町) 優秀選手賞 小林まさる(沖野一丁目)、村山ひろあき(建部日吉町)、荒居誠(中野町)、あこうふみあき(八日市東浜町)、塩山佳代子(小今町)、雁瀬昭代(池田町)、まつたに万里亜(沖野二丁目)、みなみかわなおみ(建部日吉町)、伊藤なおこ(下羽田町)、竹田あつみ(小田苅町)、小林広幸(長浜市)、西村仁志(五個荘石馬寺町)、西堀まさのり(近江八幡市)、大井秀子(東沖野五丁目)、松原由佳(小今町)、今宿未左希(小脇町)、小梶隆司(東中野町)、増田伊知郎(平田町)、三浦まり(山路町)、松原幸正(小今町)、木村清也(林田町)、込山まゆ(八日市緑町)、寺田あやか(小脇町)、石山かずみち(東沖野二丁目)、石山もとなり(東沖野二丁目)、藤中ゆう(蒲生堂町)、川上しゅんすけ(妙法寺町)、田中しゅん(小脇町)、わたべこうたろう(甲良町)、伊藤大介(北花沢町)、伊藤ゆうき(北花沢町)、大島弘之(沖野一丁目)、滋賀教員アナナス、八日市スーパースターズ、ステラR&G、五個荘VBCスポーツ少年団、八日市W・D・Cスポーツ少年団、湖東れんせいかん 特別賞 國領もとお(大清水町) 家族ふれあいメッセージコンテスト入賞作品が決定 家族ふれあいメッセージコンテストの入賞作品が決まりました。これは、青少年育成市民会議八日市支部が募集したもので、小中学生から家族への温かい思いが込められた作品314点の応募がありました。入賞者は次のみなさんです。(敬称略、学年は平成17年度) 最優秀賞  坂田あずみ(御園小6年) おばあちゃんの笑った顔を見るといつも安心で幸せ、まほうにかかったみたい 優秀賞  中井こうすけ(八日市北小1年) ぼくをいつもおかあさんの一ばんの宝ものっていってだきしめてくれるね。うれしいよ。 おおつき香南子(八日市北小6年) 家族みんなで「おはよう」これがないと一日がはじまらない!! 佳作 はしあやか(玉緒小2年)、今西優太(玉緒小4年)、細井まさき(八日市北小4年)、夏原はるな(八日市南小5年)、小杉りかこ(八日市北小6年) 人権意識を高める標語・作文・ポスター入賞作品が決定 このほど、人権意識を高める標語・作文・ポスターの入賞作品が決まりました。これは、市人権のまちづくり協議会が昨年12月に募集したもので、標語4461点、作文954点、ポスター468点の応募があり、小学生、中学生、一般の各部門から優秀、佳作あわせて62点が選ばれました。各部門の優秀賞は次のとおりです。(敬称略、学年は平成17年度) 標語の部 位田ゆうや(愛東南小5年) ぼくはいや いじめするのも されるのも 藤井はるか(愛東中3年) 手をかさね 心かさねて なくそう差別 しげもりかずま(株式会社ティラド) 人権を 支えてふれあう まちづくり 作文の部 松野仁美(愛東北小6年)村山佳菜子(湖東中3年) ポスターの部 山本あかり(五個荘小4年)はし里沙(聖徳中1年)ひでのきょうじ(建部堺町) 子どもを守ろう ■地域パトロールで登下校の安全を 市では、子どもたちの登下校時の安全確保を図ろうと活動されているボランティアと小中学校PTAに、パトロール用のベストを配布しました。現在、愛東地区老人クラブ子どもを守るボランティアの会、青少年育成市民会議五個荘支部、布引小学校子ども見守り隊、御園地区安全活動実行委員会のみなさんが通学路に立ち、子どもたちの安全を見守っておられます。ベストは、遠くからでもわかるよう朱色で反射材をつけたものになっています。なお、新しく活動にご参加いただける団体などには配布させていただきますので、市学校教育課(電話0748−24−5671)までお問い合わせください。 ■園児が「子ども110番の家」を確認 市立沖野幼稚園では、子どもたちを地域で守るため、危険時に受け入れていただく「子ども110番の家」を園児が実際に訪問し、緊急時の避難場所を確認しました。園児たちは、入学後の通学路や日ごろの遊び場近くにある家を、目印となる黄色のコーンを確認しながら訪問し、訪れた家の人は「困ったことがあったら、いつでも来てね」とやさしく声をかけていました。 ■「虐待ほっとライン」電話開設 虐待を受ける子どもが、自分で相談できる「虐待ほっとライン」専用電話を開設しました。これは、身を守る方法や逃げ場のない子どもたちの「SOS」の声を早くキャッチし、早期発見と早期対応により子どもたちを守ろうと実施したもので、県内では初めての取り組みです。電話相談には児童家庭相談員が応じます。小学生には電話番号を記載したカードを配布します。 虐待ほっとライン 電話0748−24−5687※受付時間は、平日の午前8時30分から午後5時15分 問 市こども家庭課0748−24−5643 使節団員・ホストファミリーを募集します マーケット市への友好親善使節団員 姉妹都市マーケット市(アメリカ・ミシガン州)を訪問する友好親善使節団員を募集します。滞在中はホームステイ(一般家庭での宿泊)をして住民との交流を図り、本市の紹介(発表会)や市内見学を行う予定です。 派遣期間=7月28日(金)〜8月7日(月)(ホームステイ9泊、機中1泊) 参加費=20万円程度 応募資格=本年4月1日現在、満18歳以上(高校生を除く)の市民で、マーケット市民に本市を積極的に紹介したいという意欲のある人(ほかの要件あり。詳しくは、お問い合わせください) 募集期間=4月3日(月)〜24日(月)17:00まで 応募方法=市企画課に設置の用紙で申し込む 申問 市企画課0748−24−5610 テーバー町使節団のホストファミリー(民泊引受家庭) 姉妹都市テーバー町(カナダ・アルバータ州。英語圏)からの友好親善使節団が7月初めに本市を訪れます。滞在期間中、団員のホームステイをボランティアで引き受けていただける市内の家庭を募集します。 募集期間=4月3日(月)〜17日(月)17:00まで 申問 能登川支所 地域振興課0748−42−9910 滋賀県ミシガン州友好親善使節団員 県の姉妹州にある家庭に宿泊し、生活体験を通して国際理解と国際親善を深めることを目的に使節団員を募集します。 派遣期間=7月21日(金)〜29日(土) 派遣先=アメリカ・ミシガン州(ランシング・デトロイト各1泊、州内でのホームステイ5泊、機中1泊) 応募資格=県内在住で本年4月1日現在、満18歳以上(高校生を除く)で、健康で団体行動に支障のない人 参加経費=未定(前回185,000円) ※本市在住の人は、市企画課への申し込みが必要です。4月3日(月)〜5月1日(月)17:00までに市企画課に設置の用紙で申し込んでください。 申問 市企画課0748−24−5610