情報アラカルト ■記号の説明・・・申=申し込み先 問=問い合わせ先 Eメール 東近江市平和祈念展2006開催 写真・・・昨年の平和祈念展から 『陸軍八日市飛行場と兵士たち』をテーマに、陸軍八日市飛行場を中心とした当時の東近江地域の状況、若くして犠牲になられた兵士をクローズアップします。 期間=8月9日(水)〜17日(木)10:00〜17:00 場所=八日市文化芸術会館(青葉町) ■平和祈念展示  市遺族会の提供によるものや県で保管している遺品などの展示のほか、市内小中学校での平和学習の成果などを紹介します。 ■平和学習(平和学習と市内戦跡巡り)  市内に現存する戦跡などを巡ります。 日時=8月12日(土)13:00〜17:00 費用=無料 定員=先着30人 ※事前にお申し込みください。小学生は保護者同伴 ■平和祈念キャンドルの点灯  恒久平和の願いのメッセージをキャンドルとして点灯するとともに、戦争の体験者からお話を聞きます。 日時=8月12日(土)17:00〜20:30  平和祈念キャンドル(200本)の製作および点灯、戦争体験談 ■市内図書館平和祈念コーナー  各図書館による特別企画展示(各図書館) 申・問=企画課 電話0748-24-5610 百歳長寿おめでとうございます 西 まきさん(山上町)明治39年7月13日生まれ 家族からのコメント  おめでとう! 百歳までよくがんばったね。これからも健康で楽しい毎日を送ってね。 東近江市総合計画・基本構想(素案)に市民のみなさんからのご意見を募集します  本市では、市の将来ビジョンを示す東近江市総合計画の策定を進めています。このほど、基本構想(素案)がまとまりましたので、みなさんからのご意見を募集します。  閲覧場所=市役所1階情報コーナー、企画課、各支所地域振興課、各地区公民館、市ホームページ 対象=市内に在住または在勤・在学する人および事務所・事業所を有する人など 募集期間=8月7日(月)〜28日(月)(必着) 提出方法=所定の応募様式に素案に対する意見と、住所・氏名・電話番号を記入し、郵送、ファックスまたはメールでお送りいただくか、企画課に直接ご持参ください。応募様式は閲覧場所に設置するとともにホームページに掲載します。 申・問=企画課 〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号     電話0748-24-5610  FAX0748-24-1457  Eメールkikaku@city.higashiomi.shiga.jp 里山の保全と里山づくりの推進について答申  東近江市環境審議会(小林圭介会長)から、「東近江市にぎわい里山づくり条例案」が中村市長に答申されました。条例案は、本市の里山の保全を図ることをはじめ、人と自然を結びつける場として里山を活用する「里山づくり」の推進を目的としていることが特徴です。また、里山保全活動を支援し、現代社会にふさわしい形で暮らしと結びついた里山を取り戻そうとする視点や、市民が楽しみながら保全活動を続けることで「元気」になることなどにも意義を見いだすなど、ほかの自治体の里山保全条例にはない内容も盛り込まれています。今後、9月の市議会に提案し、議決されれば、県内では初の里山保全条例が制定されます。 写真・・・中村市長に答申書を手渡す小林会長(右) コミュニティバスの現状をお知らせします  コミュニティバスは、市民のみなさんの通勤や通院、買物などに幅広くご利用いただいています。特に、高齢者をはじめ車の免許を持たない人や子どもたちにとっては、公共交通は生活に欠くことのできない移動手段です。また、交通事故防止や排気ガスの削減などに効果があり、その必要性はますます高まっています。しかし、自家用車の普及などによりコミュニティバスの利用者は減少傾向にあります。市では、このことをふまえ、平成19年4月に運行ルートの改善や利用者の少ない路線の見直しなどの再編を行います。公共交通を地域で支えるため、今後ともバスのご利用にご協力ください。 平成17年度コミュニティバス収支状況 路線名            年間輸送人数  経常収益A  経常費用B 経常欠損A−B 収支率A/Bの順 角能線             88,267人   10,402千円  18,142千円  △7,740千円 57.3% 湖東線             19,802人   2,834千円  12,406千円  △9,572千円 22.8% 愛東循環線           37,979人   4,080千円  24,011千円  △19,931千円 17.0% 五個荘線・五個荘循環線      2,277人    268千円  11,597千円  △11,329千円 2.3% 市原線             20,470人   3,413千円  12,521千円  △9,108千円 27.3% 政所線             19,935人   2,932千円  12,151千円  △9,219千円 24.1% 甲津畑線             4,489人    931千円   3,624千円  △2,693千円 25.7% ちょこっとバス 平田中野線    5,631人    809千円  16,500千円  △15,691千円 4.9% ちょこっとバス 市辺線      8,423人   1,247千円   9,911千円  △8,664千円 12.6% ちょこっとバス 南部玉緒循環線 29,941人   4,794千円  15,353千円  △10,559千円 31.2% ちょこっとバス 御園玉緒東部線 20,872人   2,377千円  13,222千円  △10,845千円 18.0% ちょこっとバス 小脇線       864人    115千円   3,037千円  △2,922千円 3.8% ちょこっとバス 建部線       409人     57千円   3,582千円  △3,525千円 1.6% ちょこっとバス 南部線      3,648人    706千円   6,763千円  △6,057千円 10.4% 合計              263,007人   34,965千円 162,820千円 △127,855千円 21.5% 問=交通政策課 電話0748-24-5658 本市業務委託業者による個人情報の盗難について(お詫びと報告)  去る6月26日、本市が業務を委託している朝日航洋株式会社(本社・東京)の社員が、個人情報を記録した装置(ハードディスク)の盗難に遭いました。この中には、東近江市内の土地の賦課に使用する情報約28万件分のデータが入っていました。貴重な個人情報であり、市内に土地を所有されているみなさまには多大なご迷惑とご心配をおかけすることとなり、心より深くお詫び申し上げます。この事件は現在捜査中ですが7月12日、幸いにも、盗まれたハードディスクが発見されたと連絡が入り、無傷の状態で複製されていないことが確認されました。今回の事件に関しまして、受託業者に対し情報管理体制の強化と改善を求めるとともに、市ではデータの暗号化など最新の情報保護技術を活用するとともに管理体制の充実や職員の意識改革に取り組んでいるところです。なお、受託業者に対しては2か月間の指名停止の処分といたしました。今後も、再発防止に向け、より一層の情報管理の徹底を図り、市民のみなさまの信頼回復と業務の指導管理に全力で努めてまいりますので、何卒ご理解ご協力賜りますようお願い申し上げます。 問=資産税課 電話0748-24-5605 東近江市シティカードをお持ちですか?  東近江市シティカードは、市役所本庁および各支所に設置している証明書自動交付機で利用できる便利なカードです。交付機では、住民票の写しや住民票記載事項証明書、印鑑登録証明書が発行できます。利用時間は、午前8時30分から午後8時までです。ただし、毎月第3水曜日(休・祝日の場合は翌日)と、12月29日から1月3日は保守点検のため休止します。ご利用いただくには、暗証番号の登録された東近江市シティカードが必要です。手続きなど、詳しくは下記までお問い合わせください。 申・問=市民課 電話0748-24-5630もしくは各支所市民生活課まで