情報アラカルト ■記号の説明・・・申=申し込み先 場=場所 問=問い合わせ先 ◆東近江市の秋 満喫ガイド  天高く馬肥ゆる秋。市内ではさまざまな催しがあります。あなたも市内で行われる催しに参加し、秋の一日を満喫してみませんか。なお、内容の変更や天候による中止の場合もあります。 ○『みんなで出かけよう!! 東近江秋まつり』 日時=11月3日(祝)9:00〜15:00 二五八祭(県下最大のフリーマーケット、ステージショー、きもだめし「八日市は妖怪地」秋バージョンほか) 場=市役所前庭・市役所前道路一帯 物産まつり(物産即売・特産品福袋販売、ガラガラ抽選会ほか) 場=ふれあいビレッジ 健康フェア(健康クイズ、血液さらさらチェック、骨密度・体脂肪測定、健康おやつ、うつチェック、呼気中一酸化炭素濃度測定ほか。やすらぎコンサート、親子ふれあいコーナー、交通安全・コミュニティバスコーナー、八日市建築組合コーナー、東近江エコライフフェア) 場=ふれあいビレッジ ○農林水産まつり 日時=11月5日(日)9:00〜15:00 場=市役所本庁駐車場 内容=新鮮野菜・洋ラン販売、観葉植物展示販売、餅つき・鮒つり、林業コーナー、水産コーナー、八日市高等学校ブラスバンド部・蒲 生野太鼓わらべ組出演、バザーほか ■近江の畜産まつり(近江牛・近江しゃも・豚汁の試食、ふれあいミニ牧場ほか) ■学校給食の紹介コーナー 東近江市の学校給食「みて、ふれて、食べてみよう!」(地元産野菜を使った学校給食の試食ほか) ●会場周辺は駐車場が少ないため、公共交通機関をご利用ください。●11月3日は、近江バスとコミュニティバスは「市役所前」「関電前」「西友前」バス停には停車しませんのでご注意ください。●八日市大凧会館・聖徳中学校・ハートピア八日市を臨時駐車場とし、東近江秋まつり会場まで無料シャトルバスを運行します。 問=商工観光課 電話0748-24-5662   当日開催のテレフォンサービス 電話0748-24-1241・1242 まちのイベント情報 ◆あいとう秋ZANMAI(ざんまい) 日時=11月5日(日)9:00〜15:00 会場=愛東支所前駐車場 内容=野外ステージイベント、大きな紙芝居、ジャグリング、宝さがし大会、ビンゴ大会、バザー、キッズコーナー、展示コーナー、体験コーナーなど 問=愛東支所地域振興課 電話0749-46-2260 ◆ことうふるさとまつり2006 日時=11月3日(祝)9:00〜14:30 会場=湖東支所周辺 内容=ステージショー(ブラスバンド演奏・アマチュアライブ・大声コンテスト)、フリーマーケット、クイズスタンプラリーなど  問=湖東支所地域振興課 電話0749-45-3702 ◆輝望(きぼう)の灯(ひ)2006 日時=11月11日(土)・12日(日)17:00〜21:00 会場=永源寺運動公園グラウンド(上二俣町)ほか 内容=約1万本のペットボトルにロウソクの火をともす「輝望の灯」、ともしびコンサートのほか、今年は大本山永源寺のライトアップ(3〜5日、11〜12日)もあります。 問=永源寺支所地域振興課 電話0748-27-2181 ◆ライティングベルinのとがわ 期間=11月26日(日)〜12月9日(土) 会場=林中央公園(林町) 内容=公園一帯が心に響く光の世界を創り出します。このイルミネーションの飾りつけに参加していただける人を募集しています。 問=能登川公民館 電話0748-42-3200 ◆蒲生いきいきあかねフェア 日時=11月12日(日)9:30〜15:00 会場=蒲生支所駐車場 内容=ステージショー、バザー、フリーマーケット、ふわふわドーム、子ども広場、いこい作業所「ふくろうまつり」など 問=蒲生支所地域振興課 電話0748-55-4881 ◆東近江市の「八景」「八選」を募集します  市民の一体感(共通イメージ)の醸成と、豊かな自然や歴史、文化などの地域資源をこれからのまちづくりに生かすとともに、これらを全国発信することで、東近江市のイメージアップを図ります。 八景とは・・・市内にある四季折々の美しい景色や景観の中で、名勝・旧跡だけでなく、様々な景色や隠れた名所など。 八選とは・・・市内にある生活文化(習俗)・伝統工芸・伝統行事や郷土芸能など、応募者自身の心のよりどころとなるものやこれからも残していきたいもの、または東近江市が全国に誇れるものなど。 応募期限=12月20日(水)まで 応募方法=応募用紙に必要事項を記入し、写真を添付のうえ企画課、各支所地域振興課、各公民館に設置してある応募箱のほか、メールでご応募ください。応募用紙は企画課、各支所地域振興課、各公民館に設置しているほか、ホームページからもダウンロードできます。(http://www.city.higashiomi.shiga.jp) *なお、八景については、応募用紙に場所・季節のほか、時間や天候などの詳しい内容を応募理由欄に記入してください。また、添付いただいた写真の版権は市に帰属することとし、返却しませんのでご了承ください。写真が添付ができない場合は応募用紙のみでも構いません。 選定=東近江市の花・木・八景・八選選定委員会(学識経験者および市民代表などの11人で構成)で選定します。選定に関する異議申し立てについては、お受けできませんのでご了承ください。 賞品=「八景」「八選」それぞれの入選者には、賞品を贈呈します。 発表=広報ひがしおうみおよび市ホームページで公表します。(入選者には別途通知します) そのほか @応募者の個人情報については、「東近江市の八景・八選」選定以外の目的には使用しません。 A応募は1種類につき用紙1枚です。複数応募される場合は、それぞれ別の用紙にご記入ください。 問=企画課 電話0748-24-5610 メール=kikaku@city.higashiomi.shiga.jp ◆韓国・場岩面と姉妹都市提携の調印  このほど、本市と韓国・場岩面(ちゃんあむみょん)との姉妹都市提携の調印式が場岩面の面事務所で行われました。場岩面とは、旧蒲生町が平成4年に姉妹都市提携を結び交流を続けてきました。本年1月に東近江市と合併したことから、改めて調印を行いました。提携書にサインした廉鍾實(よむじょんしる)面長は、「今後さらに、歴史と文化の交流を深める上で意義のある調印です」とあいさつ。中村市長は「今後の交流では、新たな東近江市の魅力に触れていただき、併せて、両住民の友好の絆が永遠に続くことを心から念願します」と話し、固い握手を交わしました。 写真:調印書にサインする中村市長(左)と廉面長 ◆秋の夜の灯りが五個荘地区のまち並みを演出  秋の夜長を風情あるまち並みで楽しんでもらおうと、五個荘金堂町一帯を灯りで演出する「近江商人・街並み灯(あか)り路(みち)」がありました。これは、五個荘地区まちづくり協議会が、五個荘地区の良さを広く知ってもらおうと初めて主催したものです。同協議会や自治会による創作行灯(あんどん)、子ども会による提灯(ちょうちん)をはじめ陶器を使ったものなど、用意された灯りは約500個。地区に残るまち並みや水辺など延べ約600メートルを見事に照らし出しました。普段とはひと味違う光景に、訪れた人は、立ち止まって見入ったり、写真を撮ったりして一夜限りの光景を楽しんでいました。 写真:行灯の灯りで照らし出されたまち並みや水辺。