まちがつながる。暮らしがつながる。 特集 東近江ケーブルテレビ放送開始 東近江市の誕生から準備を進めてきました「東近江ケーブルテレビ」。 いよいよ今月から、東近江スマイルネット(愛称)が開局し、放送がスタートしました。 宅内工事が完了したご家庭から、ご覧いただけます。 写真:身近な情報を私たちがお届けしま〜す!!    スマイルネット・キャスターのみなさん(左から北川三恵さん、浅居笑さん、中村梨絵さん) 東近江スマイルネットのロゴマーク  ロゴマークは、シンプルで読みやすい字体を使い、元気で親しみやすいデザインになっています。  愛称にちなんでデザインされた『笑顔』とともに、『いろいろなアイデアの番組を!』という思いも込められています。  このマークは、取材車両やスタッフジャンパーに利用します。また、テレビ局や公共施設にもロゴシールを設置していますので、みなさんもぜひ、ご利用ください。 ケーブルテレビの愛称決定! 「東近江スマイルネット」  市民のみなさんに親しみを感じてもらえるテレビ局にしようと、東近江ケーブルネットワーク株式会社が募集した会社の愛称に174件の応募がありました。その中から、辻能里子さん(神郷町)の作品「東近江スマイルネット」に決定しました。 写真:辻さん(コメント:市民の輝く笑顔を、テレビを通じてお茶の間に届けて欲しいですね。今からとても楽しみです) 新鮮な情報を発信  東近江ケーブルテレビは、合併で広くなった市域全体に行政や地域の新鮮な情報を光ケーブル回線によるケーブルネットワークで各ご家庭へお届けするシステムです。このシステムは、情報発信だけでなく、難視聴地域への対応や情報格差の解消にも大きな役割を果たします。また、福祉、環境、教育など様々な分野のサービスへの可能性を広げます。 幅広いサービス内容  まず、スマイルネットで利用できる主なサービスをご紹介します。 ◆地域の情報を放送  地域に密着した話題やお知らせなどをいち早く、テレビを通じて映像と文字で紹介します。主な番組には、コミュニティチャンネル、文字放送チャンネル、お天気チャンネルがあります。 ◆IP電話  IP電話とは、光ケーブル回線を使う電話のことで、今お使いの電話機がそのまま利用できます。通話料は、加入者間は無料、市外通話や携帯電話への通話も割安で利用できます。 ◆音声告知放送  市や地区、自治会からのお知らせや災害時の緊急放送などを、各家庭に放送します。 ◆インターネット(オプション)  光ケーブル回線を使い、高速インターネットが常時接続で利用できます。(月額2500円)  このように、スマイルネットでは幅広いサービスが利用できます。その中でも、みなさんに最も親しんでいただけるのがコミュニティチャンネルです。 本市独自のチャンネル コミュニティチャンネル  コミュニティチャンネルとは、スマイルネットが制作した自主番組を中心に放映する本市だけのチャンネルです。その内容は右図のようなイメージになります。番組は、地域の話題や出来事を紹介する「地域情報番組」、行政から様々な情報をお届けする「行政情報番組」、地域の企業や団体からの「CM放送」の3つがあります。また、コミュニティチャンネルの番組編成上、番組と番組の間に空き時間が生まれることから、この時間帯を利用して民間から購入した番組を放送します。 ●番組制作の基本方針  コミュニティチャンネルは、スマイルネットで定められた一定の方針や基準により制作されます。その中では、ケーブルテレビの番組が地域に密着したメディアであり、市民に与える影響力が大きいため、公平で公正な番組を制作することとしています。また、市民に愛され、市民が主体という番組づくりに努めることも定めています。 地域の話題がいっぱい  これらの方針などにより、次のような番組を放送します。 ●デイリーニュース「e−おうみNOW!!」  地域のイベントや話題、出来事など、毎日の新鮮なニュースを15分間の番組でお届けします。放送日は月曜日から金曜日で、一日7回放送します。 ●市政だより「こんにちは市役所です」  市の施策についての解説や各課からのお知らせをする15分間の番組で、毎週新しい番組を放送します。市の担当職員からの分かりやすい説明もあります。放送日は、月曜日から金曜日で、「e−おうみNOW!!」に続いて放送します。 ●企画番組「スマイル通信」  色々なテーマを取り上げてシリーズで特集し、毎週新しい番組を放送します。市内で活躍するスポーツ少年団などの活動を紹介する「サークル・サークル」、児童や生徒の想いをインタビューする「にこにこ学級委員会」、幼稚園や保育園の園児の様子を紹介する「みんなの幼稚園(保育園)」などの番組があります。  放送日は月曜日から金曜日で、一部の時間帯を除いて「こんにちは市役所です」に続いて放送します。 ●定時番組「Weekly」  これまで紹介した3つの番組が週末にまとめてご覧になれます。2時間番組で、土曜日に2回、日曜日に4回放送します。 ※番組編成は、みなさんのご意見などをお聞きしながら改編していきます。 スマイルネットの基本番組編成表:※HCN機器取扱いガイドとは、音声告知放送の聞き方やIP電話の使用方法などを解説するする番組です。 写真:地域に密着した取材で、新鮮な情報をお届けします。 写真:地上デジタル放送にも対応した調整室 写真:東近江スマイルネット放送局舎(池庄町) 目的に合わせて一斉放送  スマイルネットには、一定の地域に一斉に放送をしたり、安心安全な生活に利用できる『音声告知放送』があります。これは、下表のとおり放送範囲など目的に応じて使い分けることができます。このサービスでは、音声告知端末機を利用します。使用方法は左図のとおりです。市役所や公民館などから放送があると、自動的にスピーカーから放送が流れます。放送内容は一部を除き、すべて録音され、不在時でも後で聞くことができます。また、ラジオがない場合でも、市内での災害など緊急時に役立つコミュニティFM放送(FMひがしおうみ)を聞くことができます。 音声告知放送 範囲=市全体  対象=市内の全加入者 放送内容=不審者の情報や災害情報など安心安全な暮らしの情報、催しなどのお知らせ、鉄道・バスの運行休止の交通情報など、便利で快適な暮らしの情報をお伝えします。  放送者(元)=市役所・スマイルネット 範囲=地区   対象=市内14地区の各地区単位の加入者 放送内容=公民館事業や保健センターからの検診のお知らせなど、地区ごとの地域情報をお伝えします。  放送者(元)=各支所・地区公民館 範囲=学区  対象=各保育園・幼稚園・小学校・中学校区単位の加入者 放送内容=学校(園)の臨時休校(園)や行事のお知らせなど、学校(園)からの情報をお伝えします。  放送者(元)=各保育園・幼稚園・小中学校 範囲=自治会  対象=自治会に入っている加入者 放送内容=自治会行事や自治会の各種団体からのお知らせなど、自治会内の情報をお伝えします。  放送者(元)=自治会館・自治会長宅など 音声告知端末機 音声告知端末機は、家の居間などに設置します。 スピーカー:ここから音が出ます。 連絡ボタン:サービス開始時には利用しません。 録音ボタン:放送を録音したいときに押してください。緑色に点滅すると、放送を自動的に録音します。※通常は使用しません。 再生ボタン:放送が録音されていると赤色に点滅します。ボタンを押すと放送を聞くことができます。 音量調節:右に回すと音が大きく、左に回すと小さくなります。また、緊急放送時は、音量の位置に関係なく最大音量で放送が流れます。 チャンネル切換えつまみ:通常の告知放送を聞くときは1を、コミュニティFM放送(FMひがしおうみRadio Sweet)を聞くときは、4を選択してください。そのほかのチャンネルは、開局時には使用しません。 宅内工事を本格的に始動  スマイルネット開局後は、いよいよ登録店による宅内工事が本格化します。この工事が完了したご家庭から順次サービスをご利用になれます。なお、宅内工事については、来年3月末までに完了できるよう進めていますので、ご理解とご協力をお願いします。 能登川・蒲生地区は来年5月の開局予定  能登川・蒲生地区のみなさんでまだ加入されていない人は、来年の開局までにお申し込みいただくと、加入金(3万円)と引き込み工事費(3万5千円)の合わせて6万5千円の初期費用が1万円となります(宅内工事は別途必要です)。ぜひ、この機会に加入をご検討ください。 取材にご協力ください!!  スマイルネットの番組づくりは、市内の話題や人を取材することから始まります。  市民のみなさんを多く紹介する番組づくりのためにもスタッフが伺いましたら、取材へのご協力をよろしくお願いします。 事業に関するお問い合わせ先  CATV推進課 電話0748−24−5622 加入に関するお問い合わせ先  東近江ケーブルネットワーク(株) 電話0748−24−5688