情報コーナー 項目は、時=日時、場=場所、対=対象、定=定員、¥=費用、持=持ち物、申=申し込み方法・申し込み先、問=問い合わせ先になります。費用の記載がないものは無料です。 ※施設の休館日および開催時間などは各施設により異なります。詳しくはお問い合わせください。 お知らせ 2月13日は児童手当の支給日です  2月13日(火)は、10月から1月分の児童手当の支給日です。振り込みをご確認ください。金融機関によっては2〜3日遅れる場合があります。なお、口座の変更は、1月31日(水)までに手続きをしてください。小学校修了前のお子さんを養育し、受給資格がある人で、認定手続きがまだの場合は、至急手続きをしてください。 問=こども家庭課 電話0748-24-5643 日野清掃センターのごみ搬入手続き  八日市地区(旧八日市市)および永源寺・五個荘・能登川・蒲生地区の人が日野清掃センターにごみを搬入する場合、1月から許可書が必要になりました。廃棄物対策課または各支所市民生活課で手続きをしてください。  また、これまでの可燃ごみと資源ごみに加え、可燃性粗大ごみも搬入できるようになりました。なお、4月以降は、汚泥の搬入もできるようになります。 問=廃棄物対策課 電話0748-24-5636 出発(たびだち)シンポジウム2007の開催  昭和22〜24年の第一次ベビーブームの時期に出生した「団塊世代」のみなさんが、今後数年の間に定年退職を迎えます。「定年後をどう過ごしますか?ライフワークを見つけよう」をテーマに、地域での活躍の場や生きがいを見つけてもらうきっかけづくりなどついて考えます。 ★講演会「定年退職者の地域デビュー」、講師:滋賀県東近江地域振興局地域健康福祉部 副部長 北川憲司(きたがわけんじ)さん ★シンポジウム「仲間づくりはまちづくり」里山保全活動団体「遊林会」・近江八幡市健康推進15(いちご)会・南部公民館の各代表者 時=1月20日(土)13:30〜16:30 場=湖東信用金庫本店5階(青葉町) 定=150人 申=1月12日(金)まで 申・問=長寿福祉課 電話0748-24-5645 子育て講演会 ★テーマ:子どもの心のぞいてみませんか ★講師:「mottoひょうご」栗木剛さん 時=1月27日(土)10:00〜11:30 場=湖東信用金庫本店5階(青葉町)※託児あり(無料。1月16日(火)までに申し込みが必要) 申・問=青少年課 電話0748-24-5675 環境セミナー公開講座  彦根地方気象台台長の斎藤優(まさる)さんを講師に迎え、「天気と地球温暖化」をテーマに、講演していただきます。 時=1月20日(土)13:30〜15:30 場=市役所別館大ホール 問=生活環境課 電話0748-24-5633 消費者セミナー  近畿農政局から講師を迎え、「食の安心安全と地産地消」をテーマに、私たちの「食」を取り巻く環境について考えます。 時=2月14日(水)13:30〜15:00 場=市役所別館大ホール 申=1月19日(金)まで 申・問=生活環境課 電話0748-24-5633 教育研究所研究発表大会・教育講演会 ★研究報告:「道徳の授業を魅力的にしていくために」〜自作資料や郷土資料の開発と効果的な活用〜 ★講演:「命・子どもに聴く」、講師:京都市総合教育センター副所長 柴原弘志(しばはらひろし)さん 時=2月15日(木)14:00〜17:00 場=八日市文化芸術会館(青葉町) 申=1月31日(水)まで 申・問=教育研究所 電話0749-45-3738 市民ギャラリー 東近江を描く絵画展、徳永信子・大橋嘉江 押し花と陶器の二人展  1月11日(木)〜30日(火) 場=市役所1階ロビー 問=生涯学習課 電話0748-24-5672 滋賀県障害者スポーツ大会参加者募集 ボウリング大会 時=2月25日(日) 場=大津ボウル(大津市) 申=1月22日(月)まで 申・問=障害福祉課 電話0748-24-5640 もしくは各支所福祉課 市長・議長の新春放談  中村功一市長と宮部庄七(みやべしょうひち)市議会議長が、新年の抱負を語ります。ぜひ、ご視聴ください。 テレビ放送(びわ湖放送) 「新春市長放談」  1月1日(祝)15:00〜15:55  1月14日(日)15:00〜15:55(再放送) 「新春市議長放談」  1月2日(火)8:30〜9:30  1月13日(土)15:00〜16:00(再放送) テレビ放送(東近江スマイルネット) 「飛翔2007 中村功一市長 初春に語る」  1月1日(祝)〜3日(水)   6:00、15:00、23:45から(15分間)  ※3日は6:00、15:00からのみ ラジオ放送(KBS滋賀) 「2007初春に語る!ふるさと近江の夢」  1月1日(祝)10:00〜12:00 ※有線・無線放送やオフトーク通信でも、正月三が日に市長・市議会議 長の新春放談番組を放送します。 体操きらりサポーター養成講座   申・問=いきいき支援課 電話0748-24-5641  高齢者が身近なところで介護予防に取り組んでもらえるよう、地域での介護予防活動をお手伝いいただく「体操きらりサポーター」の講座です。 会場=八日市保健センター  1回目=1月30日(火)  2回目=2月6日(火)  時間=13:30〜15:30  申し込み先=八日市保健センター 電話0748-23-5050 会場=永源寺地域産業振興会館  1回目=1月25日(木)  2回目=2月1日(木)  時間=13:30〜15:30  申し込み先=永源寺支所福祉課 電話0748-27-2185 会場=五個荘保健センター  1回目=2月23日(金)  2回目=3月6日(火)  時間=13:30〜15:30  申し込み先=五個荘支所福祉課 電話0748-48-7311 会場=愛東福祉センターじゅぴあ  1回目=2月26日(月)  2回目=3月5日(月)  時間=10:00〜12:00  申し込み先=愛東支所福祉課 電話0749-46-8060 会場=湖東保健センター  1回目=3月6日(火)  2回目=3月12日(月)  時間=13:30〜15:30  申し込み先=湖東保健センター 電話0749-45-3331 会場=能登川保健センター  1回目=3月7日(水)  2回目=3月14日(水)  時間=10:00〜12:00  申し込み先=能登川保健センター 電話0748-42-8702 会場=蒲生いきがい活動支援センターせせらぎ  1回目=1月26日(金)  2回目=2月16日(金) 時間=13:30〜15:30  申し込み先=蒲生支所福祉課 電話0748-55-4883 冬の暮らしを安全に!! ◇道路の除雪作業にご協力ください  市では、積雪が10センチ以上になると主要幹線市道の除雪をします。また、20センチ以上の場合は、建設工業会および水道工事協同組合の協力を得て、準幹線市道の除雪をします。下記のとおり、みなさんのご協力をお願いします。 1.除雪車の作業中の通行にご協力をお願いします。 2.作業の妨げになる路上駐車はしないでください。 3.路面凍結の原因になる路面散水はしないでください。 4.雪寒対策のため、やむを得ず通行止めになる場合があります。 ◇冬道のスリップ事故にご注意ください   冬季は積雪や路面凍結によるスリップ事故が多発します。車の装備はもとより安全運転に心がけ交通事故防止に努めましょう。 冬道の心構え 1.冬用タイヤの装着 2.道路および交通状況の把握や気象の確認 3.スピードは控えめに、車間距離は夏場の2倍 4.余裕を持って早めの出発 ※融雪剤を適所に配備していますので、路面凍結時にご活用ください。 問=管理課 電話0748-24-5654 水道管の凍結防止  夜間の冷え込みが厳しくなると水道管が凍結し、破裂することがあります。水道管がむき出しの部分や、屋外で寒気に直接触れる場所は注意してください。 ■凍結を防ぐには ・水道管に布やタオルを巻いて、ビニールでぬれないように保護する。 ・微量の水を出したり、屋外湯沸かし器の水抜きをする。 ■凍結したら ・水道管に布やタオルを巻いて、ゆっくりとぬるま湯をかけて溶かす。 ・直接熱湯をかけると、破裂する恐れがあるため注意する。 ■破裂したら ・メーター近くの止水栓(元栓)を締め、 市指定の水道工事事業者に直接依頼する。 問=水道課 電話0748-22-2061・0748-22-2062 問=愛知郡水道事務所(愛東・湖東地区) 電話0749-46-0168 施設だより 八日市図書館 電話0748-24-1515 心の居場所〜水彩画ミニスケッチ展〜  1月5日(金)12:00〜14日(日) こどもえいが会 14:00から  1月14日(日)「帰ってきたドラえもん」(44分)、28日(日)「雪の日のパーティー」(25分) 凧展 字凧、絵凧の展示  1月16日(火)12:00〜28日(日) 名画上映会  1月19日(金)13:30から「男はつらいよ」(98分) 人形劇むすび座 「いたいのいたいのとんでいけ」  1月21日(日)14:00から ★申し込みが必要 おはなしのじかん  1月27日(土)15:00から えほんのじかん 毎週土曜日14:30から 永源寺図書館 電話0748-27-8050 フェルトと欧風刺しゅう展  1月17日(水)〜31日(水) フェルトでボールを作ろう  1月28日(日)14:30〜16:00  定=20人(申し込みが必要) おひざでだっこのおはなし会  1月18日(木)11:00から おはなし会 毎週土曜日14:00から 五個荘図書館 電話0748-48-2030 こどもえいが会 1月21日(日)14:00から  「ドラえもんのび太の大魔境」(93分) おはなし会 毎週土曜日13:30〜14:00 愛東図書館 電話0749-46-2266 おひざでだっこのおはなし会  1月6日(土)10:30〜10:50 おはなし会  1月13日(土)10:30〜11:30 大菅恵子(おおすがけいこ) 折り紙ミニ作品展・折り紙教室  展示 1月17日(水)〜28日(日)  教室 1月27日(土) 10:20〜11:20  定=親子15組 ★申し込みが必要 えほんのじかん  1月20日(土)10:30〜11:00 湖東図書館 電話0749-45-2300 こどもえいが会 1月6日(土)15:00から  「はつてんじん・じゅげむ〜落語がいっ  ぱい」(40分) ライブラリーシアター1月13日(土)14:00から  「ユキエ」(93分) てんとうむしの紙芝居「ごきげんのわるいコックさん」  1月13日(土)15:30〜16:00 おはなし会  1月20日(土)・27日(土)15:30〜16:00 能登川図書館 電話0748-42-7007 ライブラリーシアター 14:00から  1月7日(日)「ドラゴンボールZ 激突! 100億パワーの戦士たち」(51分)、14日(日)「天使の涙」(96分)、21日(日)「ドラえもん のび太の恐竜」(95分)、28日(日)「どん底」(125分) おひざでだっこのおはなし会  1月11日(木)10:30から おはなしタイム 毎週土曜日14:30から あかね文化センター 電話0748-55-0207   月曜の朝は太極拳で ¥=300円  1月15日(月)・22日(月)10:00〜12:00 有酸素運動とヨガで健康に ¥=300円  1月10日(水)10:00〜12:00 音楽の散歩道 ¥=300円  フルートの演奏を聞いたり、歌ったりします。  1月11日(木)10:00〜11:30 親子で楽しくリトミック ¥=一組300円  音楽を使い、子どもの発達を促します。  1月24日(水)10:00〜11:00  対=1〜2歳の幼児と保護者 おはなし会  (幼児向け)1月19日(金)10:30〜11:00  (児童向け)1月20日(土)11:00〜11:30 能登川博物館 電話0748-42-6761 サザエさん家の道具展  アニメ「サザエさん」に出てくる道具から、少し前の暮らしを紹介します。昔の道具を体験できるコーナーもあります。 1月5日(金)〜2月10日(土) 水鳥観察会  たくさんの水鳥が訪れる伊庭(いば)内湖での観察会。マガンやチュウヒなど貴重な水鳥に出会えることもあります。  2月3日(土)10:30から★申し込みが必要 近江商人博物館 電話0748-48-7101 新春企画展「新春を寿(ことほ)ぐ」  博物館の収蔵品から、新春にふさわしい屏風や掛け軸、郷土玩具などを紹介します。中でも、初公開となる五個荘竜田町の龍田(たつた)神社に伝わる三十六歌仙(さんじゅうろっかせん)の額は必見です。  1月5日(金)〜28日(日) ¥=200円(小中学生100円) 西堀榮三郎記念探検の殿堂 電話0749-45-0011 南極かるた大会  ペンギンやオーロラ、氷山などオリジナルかるたを作り、かるたとりをします。南極の氷やオリジナルグッズがもらえる賞もあります。 1月7日(日)9:30〜12:00 冬の押立山登山  約770mある押立山を雪をかき分けて登り、冬山を楽しんでみませんか。  1月28日(日)9:00〜15:00  定=30人 ¥=300円 ★申し込みが必要 八日市大凧会館 電話0748-23-0081 干支凧展「亥」 今年の干支「イノシシ」が描かれた全国の凧を約50点展示します。  1月3日(水)〜22日(月) ※期間中、先着150人にミニ飾りの「亥」凧をプレゼントします。 鬼の凧展   鬼が描かれた全国の凧を25点展示します。1月25日(木)〜2月13日(火) ※期間中、先着300人に鬼の面、2月3日には先着100人に「福豆」をプレゼントします。 ¥=いずれも200円(小中学生100円) 「鬼を描いた凧作り教室」参加者募集 時=2月3日(土)9:30〜12:00 ¥=500円 定=先着25人 申=電話で申し込む レンガのえんとつとまれ 電話0748-20-0800 アートフラワー教室(布でミニバラ作り)  1月23日(火)10:00から  ¥=1,500円 申=1月19日(金)まで 1月の主な市民相談業務【市民相談室(本庁)電話0748-24-5616(直通)】 相談項目     相談日     相談時間     相談場所 市民相談    月〜金曜日 9:00〜16:00  市民相談室 心配ごと相談  月・金曜日 10:00〜15:00  市民相談室(ただし、19日(金)は12:00まで) 行政相談 9日(火)・23日(火) 9:30〜12:00 市民相談室         9日(火) 10:00〜12:00  愛東福祉センターじゅぴあ ボランティア活動室         9日(火) 13:00〜16:00  能登川福祉センターなごみ 1階相談室 10日(水)   9:00〜12:00   ゆうあいの家ボランティアハウス(永源寺) 16日(火) 13:30〜16:00  蒲生いきがい活動支援センターせせらぎ 相談室         17日(水) 10:00〜12:00  五個荘福祉センター 2階相談室 22日(月)   10:00〜15:00   湖東支所 3階委員会室 登記相談 19日(金) 13:00〜16:00  市民相談室(土地家屋調査士による) 法律相談 ※必ず、市民相談室の直通電話まで予約してください。 17日(水)    13:00〜16:00   五個荘福祉センター 2階相談室         ※予約受付(定員6人)1月10日(水)8:30から 24日(水)    13:00〜16:00   愛東福祉センターじゅぴあ ボランティア活動室         ※予約受付(定員6人)1月17日(水)8:30から 30日(火)    13:00〜16:00   市民相談室          ※予約受付(定員6人)1月23日(火)8:30から 特設人権相談 人権課電話0748-24-5620(直通) ※人権擁護委員による相談。無料で秘密厳守。いずれの会場でも可。 9日(火) 9:00〜12:00 永源寺支所 相談室         9日(火)・23日(火) 9:00〜12:00 蒲生いきがい活動支援センターせせらぎ 相談室         9日(火) 10:00〜12:00 愛東福祉センターじゅぴあ ボランティア活動室         10日(水) 10:00〜12:00 五個荘福祉センター 2階相談室         16日(火) 13:00〜16:00 市役所 1階1B会議室         19日(金) 13:00〜16:00 能登川福祉センターなごみ 1階相談室         22日(月) 10:00〜15:00 湖東支所 3階委員会室 心のやすらぎ相談  11日(木)・18日(木)  9:00〜12:00  予約が必要  問=男女共同参画課 電話0748-24-5624 一日年金相談    2月7日(水) 10:00〜15:30 1週間前(1月31日)までに予約が必要  問=滋賀社会保険事務局 電話0749-23-5489 介護者の悩み相談(ミモリの会) 10日(水)  9:30〜11:30  高齢者やすらぎ交流ハウス  問=八日市保健センター 電話0748-23-5050 消費生活相談  月〜金曜日   9:00〜16:00  消費生活センター(生活環境課内) 相談専用電話(0748-24-5659) 子ども相談室 (面接相談)月〜金曜日  9:00〜17:00  子どもセンターひばり  予約が必要(電話0748-22-0120)         (電話相談)月〜金曜日  9:00〜16:00  にっこりよい子みんな一番  電話0748-24-1111 東近江市の人のうごき 人口 118,414人(−13) 男 58,517人(+29) 女 59,897人(−42) 世帯数 39,578世帯(+30) ※平成18年12月1日現在( )内は前月比