情報コーナー 項目は、時=日時、場=場所、対=対象、定=定員、¥=費用、持=持ち物、申=申し込み方法・申し込み先、問=問い合わせ先になります。費用の記載がないものは無料です。 ※施設の休館日および開催時間などは各施設により異なります。詳しくはお問い合わせください。 お知らせ ●軽自動車の廃車手続きはお済みですか  軽自動車税は、毎年4月1日現在で軽自動車など(バイク・コンバイン・トラクターを含む)を所有している人に課税されます。すでに車を処分したり、他人に譲ったりした場合でも、今年の4月1日までに廃車などの手続きをしないと、平成19年度の税金が1年分かかります。なお、滋賀ナンバーの車は、市役所で廃車や名義変更の手続きができませんのでご注意ください。 問=原動機付自転車・農機具など・・・市民税課 電話0748-24-5604 もしくは各支所市民生活課   軽二輪(125t超250t以下)および小型二輪(250t超)・・・滋賀陸運支局 電話050-5540-2064   軽三輪および軽四輪・・・軽自動車検査協会 電話077-585-7103 ●宝くじ助成で自治会の備品を整備  北花沢町自治会では、(財)自治総合センターによる宝くじの普及広報事業の助成を受けて、住民の健康増進を図るための運動用具など、備品を整備されました。 問=総務課 電話0748-24-5600 ●重い障害がある人への手当制度 ◇特別障害者手当(月額26,440円)  20歳以上の在宅の重度障害者で、なおかつ常時特別の介護が必要な状態の人が対象です。おおむね、障害基礎年金の1級程度の障害が重複しているのと同程度の障害がある人となります。ただし、施設入所中や入院中の場合は対象になりません。 ◇障害児福祉手当(月額14,380円)  20歳未満の在宅の重度心身障害児で、なおかつ日常生活が著しく制限され、介護が必要な状態の人が対象です。おおむね、療育手帳が最重度、または身体障害者手帳が1級あるいは2級の一部の人です。ただし、施設入所中の場合は対象になりません。 ※申請手続きでは、診断書などによる 障害程度の確認が必要です。 ※本人または配偶者、扶養義務者の所 得制限や公的年金受給による要件が あります。 ※金額は改定になることがあります。 問=障害福祉課 電話0748-24-5640 もしくは各支所福祉課まで ●開発許可の業務が県から市に変わります  現在、県の業務となっている開発許可などの事務全般が、平成19年4月1日から市の業務に変わります。  また、開発許可にかかる手続きや基準などについても一部変更になります。変更の時期など詳しくは、お問い合わせください。 ◇市の業務となるもの (1)都市計画法に基づく許可 (2)風致(ふうち)地区内の許可など ◇変更になる主な手続きや基準 (1)手数料 (2)許可の基準など (3)開発許可の必要な面積(11月30日から適用):市街化区域で道路を築造する場合=300m2以上、湖東都市計画区域=1,000m2以上(道路を築造する場合=300m2以上) (4)道路の基準 (5)公園の面積 (6)分譲宅地の最低敷地面積:市街化区域=150m2、市街化区域以外=200m2 問=開発調整課 電話0748-24-5657 ●市民ギャラリー 野田洋一郎水彩画展・「展示の会」展2007  3月15日(木)〜4月1日(日)  場=市役所1階ロビー ◇「市民ギャラリー」展示作品を募集  市役所1階ロビーに展示していただく作品を募集します。  展示作品は日本画・洋画・彫刻・写真・書・工芸など。 対=市内に在住または市内で活動している個人および団体 時=4月26日(木)〜平成20年4月29日(祝)の期間中、展示一つにつき20日間程度 申=3月5日(月)〜4月6日(金)に生涯学習課および各支所、各教育分室に設置の申請書でお申し込みください。申請書は市ホームページからもダウンロードできます。 申・問=生涯学習課 電話0748-24-5672 ●環境とくらしを考えるつどい  東近江市さわやか環境づくり協議会では、「リサイクルのすすめ」をテーマに、ごみの減量や再資源化など、本市の美しい環境づくりについて考えるシンポジウムを開催します。 (1)NPO法人ピープルズコミュニティ副理事長 浅野かつ代さんの講演「輪之内(わのうち)町(岐阜県)のリサイクル活動」 (2)パネルディスカッション「東近江市のこれからのリサイクルシステム」 時=3月4日(日)13:30〜16:00 場=市役所別館大ホール 問=生活環境課 電話0748-24-5633 ●東近江よかよかまつり  障害のある人による歌やダンスなどのステージ発表、作業所製品の展示や販売などを通して地域の人との交流の場として、東近江圏域を対象に開催します。 時=3月17日(土)10:00〜15:00 場=あかね文化センター 問=障害福祉課 電話0748-24-5640 ●春の聖徳市  文化交流施設としてオープンした風物時代館「太子ホール」の2周年を記念して、フリーマーケットやコンサートなどを開催します。 時=3月21日(祝)10:00から 場=風物時代館「太子ホール」(八日市町) 問=商工観光課 電話0748-24-5662 ●ポリテックビジョン滋賀2007  滋賀職業能力開発短期大学校の学生による研究発表と作品展示があります。ものづくり教室や講演会も開催します。 時=3月9日(金)・10日(土)10:00〜16:00 場・問=滋賀職業能力開発短期大学校(近江八幡市古川町) 電話0748-31-2250 ●ご利用ください!! 能登川駅西駐輪場 ◇利用時間 6:00〜22:00 ※1月1日〜3日を除き、毎日ご利用いただけます。 ◇利用料  区分=定期利用  料金=1か月2,500円  そのほか=1回の申し込みで最高3か月まで購入できます。事前に申し込みが必要です。  区分=一時利用  料金=1回(1日)200円  そのほか=利用当日に、利用券をお買い求めください。 ◇利用方法 利用時間内に利用料を添えて、能登川駅西駐輪場まで直接お申し込みください。電話での申し込みはできません。 問=能登川支所地域振興課 電話0748-42-9911 申=能登川駅西駐輪場 電話0748-42-4610 募集 ●クッキングフェスティバル(タイ料理)と小さな講演会参加者  東近江国際交流協会が主催するタイ料理作りとミニ講演会で、交流を深めます。市内在住のタイの人を講師に迎え、本場の料理を教わったり、料理を囲んでタイの話を聞いたり、楽しいひとときを過ごしませんか。 時=3月11日(日)10:00〜14:30 場=五個荘公民館 定=20人(先着) ※申し込みが必要 持=エプロン 申・問=企画課 電話0748-24-5610 ●男女共同参画リポーター  男女共同参画社会づくりをめざし、調査や市民に向けた推進事業を企画・実施していただける人を募集します。 ◇任期:平成19年4月から2年間 定=15人(選考により決定) 申=4月5日(木)まで。男女共同参画課および各支所地域振興課に設置の応募用紙、もしくは任意の用紙に住所・氏名・性別・電話番号と男女共同参画についてのあなたの意見を記入し、応募してください。 申・問=男女共同参画課 〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号  電話0748-24-5624 FAX0748-24-1457 ●2007年八日市大凧まつりサポーター  5月27日(日)に開催の「2007年八日市大凧まつり」で、当日や前夜祭、関連事業などの準備や運営にご協力いただき、まつりを盛り上げていただける人を募集します。 対=八日市大凧に関心があり、八日市大凧まつりの関連事業にご協力いただける18歳以上(平成19年4月1日現在)の人 定=40人(先着) 申=4月27日(金)まで。電話で申し込みできます。 申・問=商工観光課 電話0748-24-5662 ●市民体育大会(サッカー)参加チーム 時=4月15日(日)・22日(日) 場=長山公園グラウンド(上大森町) 対=市内に在住または在勤している人で構成するチーム(高校生以下は除く) 定=8チーム(先着) 申=3月15日(木)〜30日(金) 申・問=スポーツ課 電話0748-24-5674 ●レディース&ガールズサッカー教室参加者 時=毎月一回(日曜日)10:00〜12:00 場=おくのの運動公園グラウンド(青山町) 対=小学生以上の女性 ¥=傷害保険料が必要 申=随時お申し込みください 申・問=市サッカー協会事務局(阿野) 電話090-5468-9870 ●市営住宅入居者(定期募集・公営住宅)  申・問=住宅課 電話0748-24-5652 団地名=ひばり丘  戸数=4戸  構造=中層耐火4階建・中層耐火3階建  間取り=2LDK  月額家賃=19,600円〜35,700円※駐車場1台2,500円  敷金=58,800円〜107,100円 団地名=清水  戸数=1戸  構造=簡易耐火2階建  間取り=2DK  月額家賃=10,100円〜16,200円  敷金=30,300円〜48,600円 団地名=神郷  戸数=1戸  構造=簡易耐火2階建  間取り=3DK  月額家賃=14,500円〜24,000円  敷金=43,500円〜72,000円 ★入居可能日=4月3日(火)以降※入居可能日から家賃が発生します。 申=住宅課に設置の申込書に必要書類を添付し、3月8日(木)(土・日を除く8:30〜17:15)までに申し込む ★入居説明会(抽選会)=3月29日(木)10:00から市役所住宅課 対=(1)市内に在住または在勤で市税および国民健康保険料を完納していること(2)現在同居し、または同居しようとする親族があること(3)住宅に困窮していることが明らかなこと(4)入居予定者全員の収入月額合計が200,000円以下であること(高齢者・障害者世帯などは268,000円以下の別要件あり)★選考方法=応募者多数の場合は、住宅運営委員会が住宅困窮度により入居者を決定。選考が難しい場合は公開抽選。 施設だより ●八日市図書館 電話0748-24-1515 とことんまちづくりフォーラム  広島県安芸高田市のまちづくりの事例報告とパネルディスカッション  3月3日(土)13:30〜16:00 まちづくり写真展「沖縄共同店写真展」  3月4日(日)まで 人形劇団トロッコ「あかずきんちゃん」  3月4日(日)14:00から※申し込みが必要 滋賀県の野の花・山の花写真展  3月6日(火)〜18日(日) こどもえいが会 14:00から  3月11日(日)「キツネどんのおはなし」(34分)/25日(日)「バンビ」(69分) 名画上映会 13:30から  3月16日(金)「卒業」(118分) おはなしのじかん  3月24日(土)15:00から えほんのじかん 毎週土曜日14:30から ●永源寺図書館 電話0748-27-8050 おひざでだっこのおはなし会  3月1日(木)・15日(木)11:00から 図書館落語会  3月4日(日)14:00〜16:00  対=中学生以上 地元に生きるクラフト作家の木工展  3月7日(水)〜25日(日) 森の地産地消フォーラム  市内にある森林を生かしたまちづくりを考えます。  3月11日(日)13:30〜16:00 スペシャルおはなし会  紙芝居や絵本など、たっぷりとお楽しみください。   3月31日(土)14:00〜15:00 おはなし会 毎週土曜日14:00から ●五個荘図書館 電話0748-48-2030 児童文学者・松居直(まついただし)講演会   「子どもたちに豊かなことばの体験を」と題して、絵本からはぐくまれる大切なものについて、講演していただきます。  3月10日(土)14:00〜15:30  場=てんびんの里文化学習センター  定=250人(先着)※申し込みが必要 こどもえいが会 14:00から  3月18日(日)「ピノキオ」(88分) おはなし会   毎週土曜日(ただし、3月10日を除く)  13:30〜14:00 ●愛東図書館 電話0749-46-2266  4月1日から愛東図書館では、すべての開館日が10:00〜18:00となります。 おはなし会  3月10日(土)・24日(土)10:30から えほんのじかん   3月17日(土)10:30〜11:00 バルーンアートをつくろう   3月25日(日)14:00〜15:00 ※申し込みが必要 こどもえいが会 14:00から  3月31日(土)「ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!?」(35分) ●湖東図書館 電話0749-45-2300 こどもえいが会 15:30から  3月3日(土)「14ひきのひっこし」(30分) ライブラリーシアター 14:00から  3月10日(土)「變臉(へんめん)〜この櫂(かい)に手をそえて」(101分) てんとうむしの紙芝居「春だよニャーオン」ほか  3月10日(土)15:30〜16:00 おはなし会  3月17日(土)・31日(土)15:30〜16:00 糸あやつり人形劇団みのむし「蛙の王子さま・キリンのリンちゃん」  3月24日(土)14:00〜15:00  定=120人  申=3月3日(土)以降に整理券をお渡しします。 ●能登川図書館 電話0748-42-7007 おひざでだっこのおはなし会  3月1日(木)10:30から 絵本作家・長野ヒデ子「せとうちたいこさんデパートいきタイ」絵本原画展  3月4日(日)まで ライブラリーシアター 14:00から  3月4日(日)「チキチキマシン猛レース」(50分)/11日(日)「さよなら子供たち」(106分)/18日(日)「昆虫物語 みなしごハッチ」(100分)/25日(日)「用心棒」(110分) おはなしポッケのおはなし会スペシャル  3月28日(水)(1)3〜5歳(10:30から) (2)6歳以上(11:15から) おはなしタイム 毎週土曜日14:30から ●能登川博物館 電話0748-42-6761 能登川南小学校総合学習成果展  6年生が調べた能登川地区の歴史や自然についての展示です。  3月7日(水)〜18日(日) 「信長の足跡in東近江」企画展と講演会  市内に残る織田信長にまつわる焼き討ちや千草越(ちぐさご)えなどの歴史を、安土城金箔瓦や古文書などによりご紹介します。また、企画展を見学しながら、詳しい説明が聞ける講演会も開催します。 ◇企画展:3月22日(木)〜4月28日(土) ◇講演会:3月24日(土)13:30〜15:00 春を染めよう   市内にあるスギの葉や枝を使い、草木染をします。   3月25日(日)13:30から ※申し込みが必要 ●あかね文化センター 電話0748-55-0207 月曜の朝は太極拳で ¥=300円  3月5日(月)・19日(月)10:00〜12:00 音楽の散歩道 300円  ピアノの演奏を聞いたり、みんなで歌ったりします。 3月8日(木)10:00〜11:30 有酸素運動とヨガで健康に ¥=300円  3月14日(水)10:00〜12:00 おはなし会 (幼児向け)3月16日(金)10:30〜11:00 (児童向け)3月17日(土)11:00〜11:30 あかね人形劇まつり2007  県内外からプロとアマの人形劇団が大集合。   3月18日(日)10:00〜15:30  前売券=500円、当日券=800円 ※3歳以上有料、全席自由 親子で楽しくリトミック ¥=一組300円  音楽を使い、子どもの発達を促します。  3月28日(水)10:00〜11:00  対=1〜2歳の幼児と保護者 ●西堀榮三郎記念探検の殿堂 電話0749-45-0011 つくってあそぼフェスティバル   3月3日(土)9:30〜16:30 ◇内容 (1)マイナス25℃の南極体験ゾーンでの実験(時間は10:30、12:45、14:30からの各1時間) (2)雪の折り紙と浮遊実験 (3)ダイヤモンドダスト実験 (4)雪の結晶で紋切りあそびとビーズアクセサリー作り (5)雪上車ペーパークラフト工作ほか ロボカップジュニア大会「北近江ノード」  世界大会まで開催されるロボカップ大会の滋賀県北部の予選を見学できます。また、ロボットを動かすプログラムを実際に作れる体験コーナーもあります。  3月3日(土)10:00から ホバークラフトに挑戦  トヨタ技術会の技術者のみなさんを講師に迎え、船体を浮かせて高速で走行する乗り物「ホバークラフト」の浮上するしくみを学びます。また、オリジナルのホバークラフト模型作りにも挑戦します。  3月25日(日)10:00〜12:00  場=湖東公民館  対=小学4〜6年生  定=50人(先着) ※申し込みが必要。 ●200畳敷八日市大凧の飛揚絵図を寄贈  1888年に揚げられた200畳敷の八日市大凧を描いた絵図が、今崎町出身の宮田和雄(みやたかずお)さん(81歳)から八日市大凧会館に寄贈されました。  語呂(ごろ)を合わせて読む大凧の判じもんは「泰平余興(たいへいよきょう)」で、上部に「掛鯛(かけだい)」、中央には「弊(へい)」の中に「餘(よ)」の文字、下部に「興(きょう)」の大文字が朱色で描かれ、大勢の引き手が揚げています。これは、現在の中野地区で道の開通を祝い揚げられたものと考えられ、その当時の情景を描いたものです。  この貴重な絵図を下記のとおり展示しますので、ぜひご覧ください。  また、八日市大凧会館では、大凧の歴史を調査するために絵図や版画、写真などを探しています。お持ちの人は、ご連絡ください。 写真:寄贈された絵図と宮田泰和(みやたやすかず)さん(和雄さんのご家族) 時=3月11日(日)まで ¥=200円(小中学生100円) 場・問=八日市大凧会館 電話0748-23-0081 ●八日市文化芸術会館 電話0748-23-6862 県民創作ミュージカル「フロタキコ」  空想の楽しさと本格的な舞台演出の迫力が魅了する少年少女ミュージカル。  (1)3月17日(土)17:00開演  (2)3月18日(日)14:00開演  ¥=1,000円(全席自由) ●八日市まちかど情報館 電話0748-23-4528 本町「食」パサージュ2007  260メートルの通りに、ケーキやクッキー、漬物、おかきなど手づくりの料理や菓子を販売する約20店が並びます。  3月10日(土)10:30〜15:00  場=八日市本町商店街アーケード通り ●3月の主な市民相談業務【問=市民相談室(本庁)電話0748-24-5616(直通)】 相談項目     相談日     相談時間     相談場所 市民相談    月〜金曜日 9:00〜16:00  市民相談室 心配ごと相談  月・金曜日(※12日は除く) 10:00〜15:00  市民相談室(ただし、16日(金)は12:00まで) 行政相談    6日(火) 13:00〜16:00  能登川福祉センターなごみ 1階相談室 9日(金)   10:00〜12:00   愛東福祉センターじゅぴあ ボランティア活動室         13日(火)・27日(火) 9:30〜12:00 市民相談室 14日(水) 9:00〜12:00  ゆうあいの家ボランティアハウス(永源寺)         20日(火) 10:00〜15:00  湖東支所 3階委員会室 20日(火)   13:30〜16:00   蒲生いきがい活動支援センターせせらぎ 相談室 登記相談 16日(金) 13:00〜16:00  市民相談室(土地家屋調査士による相談) 法律相談 ※必ず、市民相談室の直通電話まで予約してください。 14日(水)    13:00〜16:00   五個荘福祉センター 2階相談室         ※予約受付(定員6人)3月7日(水)8:30から 20日(火)    13:00〜16:00   蒲生支所 2階201会議室         ※予約受付(定員6人)3月13日(火)8:30から 27日(火)    13:00〜16:00   市民相談室          ※予約受付(定員6人)3月20日(火)8:30から 特設人権相談 問=人権課 電話0748-24-5620(直通) ※人権擁護委員による相談。無料で秘密厳守。いずれの会場でも可。 9日(金) 10:00〜12:00 愛東福祉センターじゅぴあ ボランティア活動室 13日(火) 9:00〜12:00 永源寺支所 1階相談室         13日(火)・27日(火) 9:00〜12:00 蒲生いきがい活動支援センターせせらぎ 相談室         14日(水) 10:00〜12:00 五個荘福祉センター 2階相談室         16日(金) 13:00〜16:00 能登川福祉センターなごみ 1階相談室         20日(火) 10:00〜15:00 湖東支所 3階委員会室         20日(火) 13:00〜16:00 市役所 1階1B会議室 心のやすらぎ相談  1日(木)・15日(木)  9:00〜12:00  予約が必要  問=男女共同参画課 電話0748-24-5624 一日年金相談    4月11日(水) 10:00〜15:30 4月4日(水)までに予約が必要  問=滋賀社会保険事務局 電話0749-23-5489 介護者の悩み相談(ミモリの会) 14日(水)  9:30〜11:30  高齢者やすらぎ交流ハウス  問=八日市保健センター 電話0748-23-5050 消費生活相談  月〜金曜日   9:00〜16:00  消費生活センター(生活環境課内) 相談専用電話(0748-24-5659) 子ども相談室 (面接相談)月〜金曜日  9:00〜17:00  子どもセンターひばり  予約が必要(電話0748-22-0120)         (電話相談)月〜金曜日  9:00〜16:00  にっこりよい子みんな一番  電話0748-24-1111 東近江市の人のうごき 人口 118,480人(+47) 男 58,532人(+10) 女 59,948人(+37) 世帯数 39,615世帯(+34) ※平成19年2月1日現在( )内は前月比