情報コーナー 項目は、時=日時、場=場所、対=対象、定=定員、¥=費用、持=持ち物、申=申し込み方法・申し込み先、問=問い合わせ先になります。費用の記載がないものは無料です。 ※施設の休館日および開催時間などは各施設により異なります。詳しくはお問い合わせください。 お知らせ ●能登川清掃センターの休業日  八日市・永源寺・五個荘・蒲生・能登川地区の人で能登川清掃センターを利用される場合は、6月7日(木)〜12日(火)まで機械修理による休業のため、粗大ごみ・不燃ごみなどを同センターへ搬入できません。なお、6月3日・7月1日・12月2日の各日曜日が振替開業日となります。 問=廃棄物対策課 電話0748-24-5636 ●6・7月のし尿収集業務のお休み ★対象地域:八日市・永源寺・五個荘・蒲生・能登川 6月2日(土)・3日(日)・9日(土)・10日(日)・16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)・30日(土) 7月1日(日)・7日(土)・8日(日)・14日(土)15日(日)・16日(祝)・21日(土)・22日(日)・28日(土)・29日(日)  し尿収集の予約は、早めに指定業者にお申し込みください。 問=生活環境課 電話0748-24-5633 ●土砂災害警戒情報  局地的な集中豪雨などにより、土砂災害の被害が近年増えています。そこで、6月1日より滋賀県と彦根地方気象台が共同で危険度の高まった市町を特定し、土砂災害警戒情報を発表することになりました。この情報は、避難勧告などの対応を適時適切に行うよう自治体や報道機関に発表されるほか、インターネットでご覧いただけます。自主避難などの目安としてご活用ください。 ★滋賀県防災ホームページ http://www.shiga-bousai.jp/dosya/info/SoilWarningInfo.html 問=道路河川課 電話0748-24-5651 ●市民ギャラリー 愛東書道友愛会・竹細工と竹の一本彫 時=6月7日(木)〜26日(火) 問=生涯学習課 電話0748-24-5672 募集 ●ファミリー・サポート・センター会員  6月からの事業開始にあたり、子育てのお手伝いをしてほしい人(依頼会員)を募集します。当センターは、子育てのお手伝いをしてほしい人(依頼会員)と子育てのお手伝いができる人(協力会員)が会員となった組織です。依頼会員は次のとおり養成講座を受講していただきます。 時=6月25日(月)9:30〜12:00、26日(火)9:00〜12:00 場=ウェルネス八日市 定=先着10人 申・問=八日市子育て支援センター 電話0748-22-8201 ●木造住宅無料耐震診断 昭和56年5月31日以前に着工された市内の木造住宅に耐震診断員(建築士)を派遣する「無料の耐震診断」を行います。 対=市内に居住する次の住宅を所有している人 1.木造軸組工法(在来工法) 2.2階建以下 3.延べ床面積300平方メートル以下 4.面積の半分を超える部分を住宅に使用しているもの 申=所定の申込書に建築時期がわかる書類(建築確認済証、登記済証、固定資産税課税明細書)の写しを添付してお申し込みください。詳しくはお問い合わせください。 申・問=建築指導課 電話0748-24-5656 ●てんびんの里自然体験キャンプ参加者 時=8月4日(土)〜5日(日) 場=グリーンパーク想い出の森キャンプ場(高島市朽木) 対=市内在住の小学4〜6年生 定=40人 ¥=3,000円 申=6月5日(火)〜30日(土) 申・問=五個荘教育分室 電話0748-48-7100 ●弓道教室受講者 時=6月23日〜9月15日の毎週土曜日19:00〜21:00(10回) 場=布引運動公園弓道場 対=高校生以上 ¥=5,000円(保険料含む) 定=先着12人 申=6月22日(金)まで 申・問=東近江弓道協会(佐藤) 電話0748-22-5557 ●ドラゴンカヌー大会参加チーム ★競技方法=ドラゴン艇に10人一組が乗艇し、往復300mのコースでタイムを競います 時=1.市民大会=6月24日(日)、2.親善大会=7月22日(日) 場=能登川水車とカヌーランド(伊庭町) 対=1.市内在住の中学生以上で、原則として各自治会単位(合同チーム可)、2.15歳以上(中学生除く)で、一般の部は不問、女性の部は舵取りに男性1人は可★ほか要件あり 定=各大会先着78チーム(ただし2は一般の部60、女性の部18)1.スポーツ課または各教育分室に設置の申込用紙に必要事項を記入して、6月8日(金)までにスポーツ課、または各教育分室へ、2.6月15日(金)〜7月6日(金)までに参加料1チーム7,000円を添えて能登川教育分室へ申し込む。★そのほか=詳しくはお問い合わせください。 申・問=スポーツ課 電話0748-24-5674 もしくは各教育分室 ●東近江市民体育大会参加者 種目=剣道     開催日=6月3日(日) 会場=五個荘体育館 種目=柔道     開催日=6月24日(日) 会場=布引体育館 種目=銃剣道    開催日=7月15日(日) 会場=布引体育館 種目=バドミントン 開催日=7月15日(日) 会場=布引体育館 種目=ソフトテニス 開催日=7月22日(日) 会場=ひばりドーム 種目=弓 道    開催日=7月22日(日) 会場=布引弓道場 申=柔道・バドミントン・ソフトテニスは事前申し込みが必要。それ以外は当日参加可種目により異なります。詳しくは、お問い合わせください。 申・問=スポーツ課 電話0748-24-5674 ●「地域支えあい交流事業」集会所などの整備補助 対=高齢者や子どもたちなどの世代間交流事業を月1回以上継続して行う地域の住民組織など ★補助内容(補助上限額)=交流事業の会場となる集会所などの新築もしくは改築、改修に必要な費用(50万円)※ただし、備品の整備、土地の購入や整地、建物の購入に必要な経費は対象になりません。 申=6月29日(金)まで 申・問=長寿福祉課 電話0748-24-5645 ●消費者セミナー参加者 チャレンジ! 食育クッキング  乳製品を使った料理実習と試食、乳製品の基礎知識や食生活などのお話。 時=7月11日(水)10:00〜13:00 場=五個荘公民館 定=先着30人 ¥=500円(材料代含む) 申=6月15日(金)までに電話で申し込む。 申・問=消費生活課 電話0748-24-5619 ●手芸教室受講生  かぎ針、棒針の基礎やオリジナル作品の作り方を学びます。 時=7月10日から6か月程度(毎月第2・4火曜日13:00〜15:00) 場=高齢者やすらぎ交流ハウス(八日市上之町) 対=おおむね60歳以上 定=先着10人 ¥=一回500円 申=6月15日(金)までに電話で申し込む。 申・問=長寿福祉課 電話0748-24-5645 ●就職支援「パソコンCAD講座」受講生  CAD(コンピュータ支援による設計製図)の基礎的概要や基本操作を学び、簡単な作図演習も行います。 時=7月3日〜平成20年2月中旬の毎週火曜日19:00〜21:00(30回) 対=おおむね35歳までの求職者 定=先着5人 ¥=36,000円(別途テキスト代5,800円が必要) 申=6月23日(土)まで 申・問=勤労青少年ホーム 電話0748-22-1288 ●手話講座入門課程受講生 時=7月20日〜12月7日の毎週金曜日19:00〜21:00(初回は18:30から)とほかに施設見学あり(23回) 場=ハートピア八日市ほか 対=市内に在住・在勤・在学(高校生以上)する手話学習の未経験者。または、おおむね1年未満の経験者。いずれも全課程を履修できる人 定=40人(超過の場合は抽選) ¥=教材などは自己負担 申=6月29日(金)までに障害福祉課、各支所福祉課、各公民館、ハートピア八日市に設置の申込用紙に必要事項を記入して、市聴覚障害者協会まで郵便またはファックスで申し込んでください。 申=市聴覚障害者協会(〒527‐0033東沖野5‐33‐9)祐耆明人(ゆうきあきひと)さん ファックス0748-24-1015 問=障害福祉課 電話0748-24-5640 ●「コトナリエ2007」の飾り付けスタッフとミニイベント出演者  8月4日から開催する「コトナリエ2007」のイルミネーション飾り付けに協力いただけるスタッフと、点灯期間中のミニイベント出演者を募集します。 ★飾り付け作業6月23日・24日・30日、7月の毎週土・日曜日9:00〜16:00 場=ひばり公園(池庄町) ★ミニイベント出演者 定=9団体(審査により決定します) 申・問=湖東支所地域振興課 電話0749-45-3701 ●蒲生野短歌会作品  額田王と大海人皇子の相聞歌の舞台となった蒲生野にある万葉の森船岡山一帯で今秋、蒲生野万葉まつりが開催されます。この「蒲生野」にちなんだ短歌を募集します。 申=7月13日(金)(必着)までに、400字詰原稿用紙(縦書き)の右半分に未発表の自作品2首(1首でも可)、左半分に郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を記入のうえ送付。出詠料(2首1組1,000円)は、現金書留または郵便定額小為替で作品と同時に申し込む。1首でも応募できますが出詠料は同額。小中高校生は無料。 対=一般の部=不問、小学生の部・中高校生の部 ★賞あり ★そのほか=詳しくはお問い合わせください。 申・問=生涯学習課 電話0748-24-5672 〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号 ●長山公園ソフトテニス教室受講生 時=7月14日〜9月22日の毎週土曜日Aコース9:00〜10:30、Bコース10:30〜12:00 場=長山公園テニスコート 対=市内外を問わず小学生 定=各コース20人(13人以下は中止) ¥=4,000円 申=申込用紙に必要事項を記入して、6月30日(土)までに受講料を添えて申し込む(電話不可)。 申・問=長山公園 電話0748-23-6054 ●市営住宅入居者募集(公営住宅) 団地名=松原 戸数=1戸(単身不可) 構造=中層耐火4階建 間取り=3LDK 月額家賃=22,900〜37,900円 敷金=68,700円〜113,700円 団地名=簗瀬 戸数=1戸(単身不可) 構造=中層耐火3階建 間取り=3DK 月額家賃=17,900〜29,600円 敷金=53,700円〜88,800円 団地名=今堀 戸数=1戸(単身不可) 構造=簡易耐火2階建 間取り=2DK 月額家賃=8,100〜13,400円 敷金=24,300円〜40,200円 申=住宅課に設置の申込書に必要書類を添付し、6月11日〜18日(土・日を除く8:30〜17:15)に申し込む。 ★入居可能日=7月11日(水)以降※入居可能日から家賃が発生します★入居説明会(抽選会)=7月4日(水)10:00から住宅課で。 対=1.市内在住または在勤で市税および国民健康保険料を完納していること、2.現在同居し、または同居しようとする親族があること、3.住宅に困窮していることが明らかなこと、4.入居予定者全員の収入月額合計が200,000円以下であること(高齢者・障害者世帯などは268,000円以下の別要件あり)★選考方法=応募者多数の場合は、住宅運営委員会が住宅困窮度により入居者を決定。選考が難しい場合は公開抽選。 申・問=住宅課 電話0748-24-5652 ●市職員採用試験(平成20年度採用) 職種=上級事務職      募集人数=5名程度  資格など=◇昭和55年4月2日から昭和61年4月1日生 職種=幼稚園教諭・保育士  募集人数=6名程度  資格など=◇昭和55年4月2日から昭和63年4月1日生、◇幼稚園教諭免許および保育士資格を所有している人、または平成20年3月末までに取得が確実な人 職種=図書館司書      募集人数=若干名   資格など=◇昭和55年4月2日から昭和63年4月1日生、◇司書資格を所有している人、または平成20年3月末までに取得が確実な人 申・問=職員課 電話0748-24-5601 ●延命荘趣味教室受講生 教室名=踊 り  日時=第1・3月曜日   13:30〜15:30 教室名=生 花  日時=第1・3火曜日   9:30〜10:30 教室名=カラオケ 日時=第1・3火曜日   13:30〜15:30 教室名=俳 句  日時=第2火曜日      13:30〜15:30 教室名=書 道  日時=第2・4水曜日    9:30〜11:30 教室名=墨 絵  日時=第2・4水曜日    13:30〜15:30 教室名=ダンス  日時=第1・3木曜日    13:30〜15:30 教室名=民 謡  日時=第2・4木曜日    13:30〜15:30 教室名=合 奏  日時=第1・3火曜日    13:30〜15:30 教室名=楽書会  日時=第1・3木曜日    9:30〜11:30 教室名=詩 吟  日時=第2・4月曜日    13:30〜15:30 教室名=煎茶道  日時=第1・3・4水曜日  13:30〜15:30 教室名=押し花  日時=第1水曜日   9:30〜11:30 教室名=編み物  日時=第1・3金曜日  9:30〜15:30 教室名=囲碁・将棋  日時=第2・4月曜日 9:30〜15:30 教室名=呼吸法と太極拳  日時=第1・3水曜日 9:00〜11:00 対=おおむね60歳以上 申=随時 定=先着20人 ★1回ずつの受講可(材料費は実費) 申・問=延命荘 電話・ファックス0748-22-6000 ●滋賀県民体育大会参加者  本市の代表として参加いただける選手を募集します ★種目=ボート・ホッケー・ボクシング・レスリング・ウエイトリフティング・セーリング・自転車・ハンドボール・相撲・馬術・フェンシング・ライフル射撃・カヌー・アーチェリー・空手道・クレー射撃・なぎなた・ボウリング 申=6月11日(月)まで。 ※申し込み多数の場合、予選あり。参加資格および開催日など、詳しくはお問い合わせください。 申・問=スポーツ課 電話0748-24-5674 ●ボーイスカウト・ガールスカウト団員 <ボーイスカウト> 対=幼稚園児・小学生・中学生の男子および指導者として協力いただける18歳以上の人 ★活動内容=月1回程度のキャンプ・ハイキング・奉仕活動など ★活動団体=東近江第1団(能登川)、東近江第2団(五個荘)、東近江第3団(八日市)、東近江第4団(湖東) 申=東近江第3団(宮下) 電話0748-23-2056 <ガールスカウト> 対=小学生・中学生・高校生の女子および指導者として協力いただける18歳以上の人 ★活動内容=月2回程度のキャンプ・野外料理・ロープワークなど ★活動団体=滋賀第10団(五個荘)、滋賀第19団(八日市)、滋賀第25団(能登川) 申=滋賀第10団(猪田)電話0748-48-3510、滋賀第19団(今若)電話0748-22-1098、滋賀第25団(林)電話0748-42-0623 問=生涯学習課 電話0748-24-5672 ●滋賀県障害者スポーツ大会参加者 ★ボウリング大会 時=7月22日(日) 場=大津ボウル(大津市) 対=療育手帳をお持ちの人 申=6月27日(水)まで 申・問=障害福祉課 電話0748-24-5640 もしくは各支所福祉課 ●シニア技能講習会受講者 ★シティホールスタッフ技能講習 時=7月2日(月)〜13日(金)13:00〜17:00 場=草津市内のホテル 申=6月21日(木)必着まで ★マンション管理員技能講習 時=7月11日(水)〜27日(金) 場=滋賀ビル(JR大津駅前) 申=6月28日(木)必着まで 対=55歳以上65歳までの人 定=30人(超過のときは抽選) 申=往復はがきに講習名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記入して申し込む。 申・問=社団法人滋賀県シルバー人材センター連合会(〒520-0051 大津市梅林1-3-10)電話077-525-4128 施設だより ●八日市図書館 電話0748-24-1515 田中泰子墨彩画展  6月5日(火)〜17日(日) こどもえいが会 14:00から  6月10日(日)「ねずみのでんしゃ〜七つの子ねずみシリーズ〜」(30分)/24日(日)「ルドルフとイッパイアッテナ」(70分) 名画上映会  6月15日(金)13:30から「駅前旅館」(109分) 安土がんぴ会ちぎり絵作品展  6月19日(火)〜7月1日(日) おはなしのじかん  6月23日(土)15:00から えほんのじかん 毎週土曜日14:30から ●永源寺図書館 電話0748-27-8050 おひざでだっこのおはなし会 11:00から  6月21日(木) くらしの花とわたし展  6月28日(木)〜7月1日(日) 「野の花」講習会  身近な花を使った生花講習会です。  7月1日(日)14:00〜15:30 おはなし会 毎週土曜日14:00から ●五個荘図書館 電話0748-48-2030 こどもえいが会 14:00から  6月17日(日)「わんわん物語」(75分) おはなし会 毎週土曜日13:30〜14:00 ●愛東図書館 電話0749-46-2266 おひざでだっこのおはなし会  6月2日(土)10:30〜10:50 おはなし会  6月9日(土)10:30〜11:30・23日(土)10:30〜11:10 えほんのじかん  6月16日(土)・30日(土)10:30〜11:00 ●湖東図書館 電話0749-45-2300 ライブラリーシアター 14:00から  6月9日(土)「雨あがる」(91分) てんとうむしの紙芝居「ねこのおかあさん」ほか  6月9日(土)15:30〜16:00 おはなし会 15:30〜16:00  6月16日(土)・23日(土)・30日(土) 特別整理休館  6月20日(水)〜22日(金) ●能登川図書館 電話0748-42-7007 おひざでだっこのおはなし会  6月7日(木)10:30から ライブラリーシアター 14:00から  6月10日(日)「男はつらいよ知床慕情」(107分)/17日(日)「どうぶつ宝島」(84分)/24日(日)「トゥルーマン・ショー」(103分) おはなしタイム 毎週土曜日14:30から ●てんびんの里文化学習センター 電話0748-48-7100 北村勝写真展   聴覚に障害のある北村さんが、風景の中から聴こえる音を、写真をとおして私たちの目に訴えようとする作品展。  6月2日(土)〜10日(日)9:00〜17:00(ただし、10日は16:00まで) ●五個荘公民館 電話0748-48-2737 さつき展   五個荘盆栽愛好会の作品とサークルなど展示。また、「さつき盆栽」の育て方の指導や相談にも応じます。  6月2日(土)・3日(日)9:00〜16:00 ●能登川博物館 電話0748-42-6761 企画展『謎の近江上布に迫る 見えてきた高宮布の実態』  上質の麻織物として知られるものに奈良晒(ならざらし)や越後縮(えちごちぢみ)、近江高宮布があります。当館所蔵の見本帳により、解明されつつある高宮布の調査結果を紹介します。  6月20日(水)〜7月29日(日) キノコ観察会  猪子山でのキノコ定点観察会です。※申し込みが必要  6月23日(土)13:30から ●あかね文化センター 電話0748-55-0207 月曜の朝は太極拳で ¥=300円  6月4日(月)・18日(月)10:00〜12:00 有酸素運動とヨガで健康に ¥=300円  6月13日(水)10:00〜12:00 音楽の散歩道 ¥=300円  ギター演奏など  6月14日(木)10:00〜11:30 おはなし会 (幼児向け)6月15日(金)10:30〜11:00 (児童向け)6月16日(土)11:00〜11:30 父の日のビーズアクセサリー教室  いま流行のスワロフスキービーズなどを使って携帯ストラップを作ります。  6月16日(土)14:00〜15:30 ¥=1,000円 対=小学生以上 定=20人 親子で楽しくリトミック ¥=一組300円  6月20日(水)10:00〜11:00  1〜2歳の幼児と保護者 きらり講座・その3 ¥=300円  6月21日(木)10:00〜11:30 いちごジャムづくり教室 ¥=350円  6月24日(日)10:00〜12:00  対=小学生以上 ●八日市文化芸術会館 電話0748-23-6862 特別公演『怪談 牡丹燈籠』  6月22日(金)14:00開演(13:30開場) ¥=3,800円(全席指定) ★主演:水谷八重子、共演:前田吟・坂口良子、川野太郎、甲斐京子ほか ●八日市まちかど情報館 電話0748-23-4528 ★本町パサージュ2007『アートが街にやってくる』  手芸や工芸などの分野で活動する人が一堂に会し、作品の展示・販売や実演が行われます。 時=6月9日(土)10:00〜16:00 場=八日市本町商店街アーケード通り ★「八日市アトリエ・はざま子供絵画教室」作品展  6月13日(水)〜7月1日(日) ●6月の主な市民相談業務【問=市民相談室(本庁)電話0748-24-5616(直通)】 相談項目     相談日     相談時間     相談場所 市民相談    月〜金曜日 9:30〜16:00  市民相談室 心配ごと相談  月・金曜日   10:00〜15:00  市民相談室(ただし、15日(金)は12:00まで) 行政相談    1日(金)   10:00〜15:00   湖東支所 1階自治振興室         5日(火) 9:00〜12:00  能登川福祉センターなごみ 1階相談室 8日(金)   13:00〜15:00   五個荘支所 1階第3会議室         12日(火)・26日(火) 9:30〜12:00 市民相談室 13日(水) 9:00〜12:00  ゆうあいの家 ボランティアハウス(永源寺)         14日(木) 9:00〜12:00  愛東福祉センターじゅぴあ ボランティア活動室 19日(火)   9:00〜12:00   市シルバー人材センター蒲生事業所 2階相談室 20日(水)   10:00〜12:00   五個荘福祉センター 2階相談室 登記相談 15日(金) 13:00〜16:00  市民相談室(司法書士による相談) 法律相談 ※必ず、市民相談室の直通電話まで予約してください。 13日(水)    13:00〜16:00   能登川支所 2階相談室         ※予約受付(定員6人)6月6日(水)8:30から 20日(水)    13:00〜16:00   永源寺支所 2階小会議室         ※予約受付(定員6人)6月13日(水)8:30から 26日(火)    13:00〜17:00   市民相談室         ※予約受付(定員8人)6月19日(火)8:30から 特設人権相談 問=人権政策課 電話0748-24-5620(直通) ※人権擁護委員による相談。無料で秘密厳守。いずれの会場でも可。 12日(火)・26日(火)  9:00〜12:00 蒲生いきがい活動支援センターせせらぎ 相談室 13日(水)        10:00〜12:00 五個荘福祉センター 2階相談室 子ども相談  問=こども支援センターひばり 電話0748-24-5663(直通) (面接相談)月〜金曜日  9:00〜17:00  電話0748-24-1111  場=市役所別館 (電話相談)月〜金曜日  9:00〜16:00  電話0748-24-1111 (ぎゃくたいほっとライン)月〜金曜日  8:30〜17:15  電話0748-24-5687 心のやすらぎ相談  7日(木)・21日(木)  9:00〜12:00  予約が必要  問=男女共同参画課 電話0748-24-5624 一日年金相談    7月11日(水)10:00〜15:30  1週間前(7月4日(水))までに予約が必要  問=滋賀社会保険事務局 電話0749-23-5489 介護者の悩み相談(ミモリの会) 13日(水)  9:30〜11:30  高齢者やすらぎ交流ハウス(八日市上之町)  問=いきいき支援課 電話0748-24-5641 消費生活相談  月〜金曜日   9:15〜16:00  消費生活センター(消費生活課内) 相談専用電話(0748-24-5659) 東近江市の人のうごき 人口 118,580人(+179) 男 58,649人(+122) 女 59,931人(+57) 世帯数 39,897世帯(+184) ※平成19年5月1日現在( )内は前月比