情報コーナー 項目は、時=日時、場=場所、対=対象、定=定員、¥=費用、持=持ち物、申=申し込み方法・申し込み先、問=問い合わせ先になります。費用の記載がないものは無料です。 ※施設の休館日および開催時間などは各施設により異なります。詳しくはお問い合わせください。 ●市政広報番組放送 東近江ケーブルテレビ(スマイルネット) 特別番組「特色ある学校づくり」 ◎湖東第三小学校 8月4日(土)、18日(土)19:45〜20:00 ◎政所小学校 8月11日(土)、25日(土)19:45〜20:00 びわ湖放送 1「東近江市平和祈念展」 8月26日(日)18:45〜19:00 9月2日(日)18:45〜19:00 問=広報課 電話0748-24-5611 ●人権ふれあい市民のつどい ★内容=@「ヒューマンライツ・ソンググループぽぽ」による人権コンサート、A結純子(ゆいじゅんこ)さんによるひとり芝居「地面の底がぬけたんです〜あるハンセン病患者の不屈の生涯〜」 時=9月1日(土)13:00〜16:30 場=八日市文化芸術会館(青葉町)★乳幼児の託児所および手話通訳・要約筆記あり 問=人権啓発課 電話0748-24-5673 ●し尿収集業務のお休み(9月) 八日市・永源寺・五個荘・蒲生・能登川地域 ★休業日=9月1日(土)・2日(日)・8日(土)・9日(日)・15日(土)・16日(日)・17日(祝)・22日(土)・23日(祝)・24日(休)・29日(土)・30日(土) ※し尿収集の予約は早めに指定業者に申し込んでください。 問=生活環境課 電話0748-24-5633 ●児童扶養手当現況届の受付開始  児童扶養手当は、父親のいない家庭や父親が一定の障害にある家庭の児童の健やかな成長のため、支給される手当です。手当は、児童を監護している母または養育者に支給されます。  手当の受給資格者は、毎年「現況届」の届け出をする必要があります。届け出をしないと受給資格がなくなることがありますので、必ず受付期間に届け出をしてください。 ★受付期間=8月31日(金)まで ★受付場所=こども家庭課(東庁舎)または居住地区の各支所福祉課 問=こども家庭課 電話0748-24-5643 もしくは各支所福祉課まで ●障害のある人を対象とした各種手当にかかる所得状況届  現在手当を受給している人は、引き続いて手当を受ける資格があるかどうかを確認するため、「所得状況届」を提出してください。対象となる人には、8月上旬に「所得状況届」を送付しますので、忘れず手続きをしてください。提出されないと、引き続き受給資格があっても8月分以降の手当が受けられなくなりますので、ご注意ください。 手続き期間 8月13日(月)〜9月10日(月) ★特別障害者手当=20歳以上の在宅重度重複心身障害者(常時特別な介護が必要な人)※施設入所・入院中の人は対象外 ★障害児福祉手当=20歳未満の在宅重度心身障害児 ※施設入所中の人は対象外 ★特別児童扶養手当=身体または精神に中度以上の障害のある20歳未満の児童養育者 ※施設入所中の人は対象外 問=障害福祉課 電話0748-24-5640 もしくは各支所福祉課 ●市民ギャラリー 東近江ネイチャーフォトクラブ作品展・陶芸品展  8月9日(木)〜28日(火) ●恩給欠格者、戦後強制抑留者、引揚者への特別慰労品贈呈  旧軍人などで恩給などを受けていない恩給欠格者や戦後にソ連やモンゴルに強制抑留された人、終戦に伴い本邦以外の地域から引き揚げてこられた人の「ご本人」に内閣総理大臣名の『特別弔慰金』を贈呈しています。請求書は社会福祉課または各支所福祉課の窓口にあります。詳しくはお問い合わせください。 時=平成21年3月31日まで 問=独立行政法人平和祈念事業特別基金 電話0120-234-933(土日を除く9:15〜17:15)ホームページ;http://www.heiwa.go.jp 申・問=社会福祉課 電話0748-24-5644 募集 ●消費者セミナー  生活に身近な飲み物の糖度をテーマにしたセミナーです。夏休みの自由研究にも活用いただけます。 時・場=8月21日(火)@10:30〜11:30/建部公民館A13:30〜14:30/蒲生公民館 定=各先着10人 持=糖度を調べたい飲み物3種類程度、筆記用具 対=保護者が同伴できる小学4〜6年生 申=電話で申し込む。 申・問=消費生活課 電話0748-24-5619 ●能登川墓地公園利用者 ★所在地=佐野町字山面 ★募集区画=11区画(1区画2.52u) 対=市内に住所または本籍地がある世帯主か戸籍筆頭者 ¥=永代使用料25万円と管理料(5年分)7,500円 申=申込書に住民票抄本(外国人は外国人登録済証明書)を添えて9月3日(月)〜14日(金)(土・日を除く8:30〜17:15)にお申し込みください。★利用者と区画は抽選で決定します。 申・問=生活環境課 電話0748-24-5633 もしくは能登川支所市民生活課 電話0748-42-9912 ●滋賀県障害者スポーツ大会参加者 種目=水泳大会 時=9月23日(祝) 場=彦根スイミングセンター(彦根市) 申=8月15日(水)まで 申・問=障害福祉課 電話0748-24-5640 もしくは各支所福祉課 ●てんびんの里カラオケ大会出場者 時=8月19日(日)13:00から 場=てんびんの里文化学習センター 対=市内在住・在勤の人 ¥=1,500円 定=先着50人 申=8月10日(金)まで 申・問=てんびんの里文化学習センター 電話0748-48-7100 ●環境セミナー2007受講生 ★全5回の連続講座 対=市内在住・在学・在勤者 申=8月20日(月)まで 定=先着40人 日時・会場= 8/25(土)13:30〜15:30 八日市図書館     内容=開講式・講演「琵琶湖の内湖を知る」 日時・会場= 9/30(日) 9:30〜14:30 能登川勤労者会館   内容=伊庭内湖湖上観察会およびグループ討議 日時・会場=10/14(日)13:30から   アピア4階 研修室  内容=消費生活展記念講演 日時・会場=11/24(土)13:30〜15:30 市役所別館大ホール  内容=講演「環境と食育」 日時・会場=12/15(土)13:30〜15:30 市役所別館大ホール  内容=講演「もったいないおかげさまでほどほどに」・閉講式 申・問=生活環境課 電話=0748-24-5633 ●男の寄り道講座受講生 男性を対象とした食育、生活力アップのための料理講座(実習)です。仕事帰りにお気軽にご参加ください。 日時=8月29日(水)19:00〜21:30   内容=ミニ講演と調理実習(ごはんの炊き方・野菜の切り方・魚の扱い方など) 日時=9月19日(水)19:00〜21:30   内容=調理実習:味付けを学ぼう(だしのとりかた・煮物のコツ) 日時=10月17日(水)19:00〜21:30   内容=調理実習:旬の野菜を食べよう(旬のやさい料理と揚げ物のコツ) 日時=11月22日(木)19:00〜21:30   内容=調理実習とミニ講演(手軽にできる料理・男性料理と仲間について) 日時=12月12日(水)19:00〜21:30   内容=調理実習とミニ講演(おせち料理のコツ・メニューづくり) 日時=H19.1月19日(土)16:00〜20:00 内容=買い物と調理実習(買い物のコツ・おもてなし料理で交流) 場=八日市保健センター 定=先着20人 申・問=男女共同参画課 電話=0748-24-5624、地産地消推進室 電話=0748-24-5660 ●フィットネス教室受講生 ★スタイルupウォーキング&ボールエクササイズ A9/3〜10/29 毎週月曜日 19:30〜20:30 B9/4〜11/ 6 毎週火曜日 10:00〜11:00 ★ヨガピラティス 9/6〜10/18 毎週木曜日 A19:30〜20:15、B20:30〜21:15 対=16歳以上 定=各先着30人 ¥=5,000円 場=布引運動公園体育館 申=8月6日(月)18:00から受付(電話不可) 申・問=布引運動公園体育館 電話=0748-25-2633 ●姉妹都市マーケット市使節団のホストファミリー  姉妹都市のマーケット市(アメリカミシガン州)からの友好親善使節団が10月19日から29日まで本市を訪れます。滞在期間中、団員のホームステイをボランティアで引き受けていただける家庭を募集します(ただし、喫煙されない家庭)。 申=8月14日(火)まで 申・問=企画課 電話=0748-24-5610 ●市民ソフトボール大会参加チーム 時=9月2日(日)8:30から 場=長山公園グラウンド ¥=1チーム2,000円 対=市内在住および在勤者による編成チーム(学生不可) 定=一般男子16チーム・一般女子8チーム★チームで塁審3人と得点記入者1人を確保すること 申=8月2日(木)〜20日(月)に、参加料を添えて申し込む。 申・問=長山公園グラウンド 電話=0748-23-6054 ●デジタルカメラ教室受講生  撮影の基礎や、パソコンを使って画像の加工などを学びます。 時=9月1日〜11月24日までの毎週土曜日(13:00〜15:30) 場=高齢者やすらぎ交流ハウス(八日市上之町) 対=おおむね60歳以上でデジタルカメラをお持ちの人。パソコンのキーボードとマウスの操作ができ、簡単な文章が作れる人 定=先着15人 ¥=3,000円 申=8月15日(水)まで。 申・問=長寿福祉課 電話=0748-24-5645 ●コンピュータ講座受講生  ワード・エクセル・インターネット・年賀状の作成などを学びます。 時=9月5日(水)〜12月11日(火) 場=てんびんの里文化学習センター ¥=4,000円(ワード・エクセル)、2,000円(インターネット・年賀状の作成) 定=先着15人 申=8月4日(土)以降に受講料を添えて申し込む。詳しくはお問い合わせください。 申・問=てんびんの里文化学習センター 電話=0748-48-7100 ●ペットボトルロケット大会参加者 時=8月26日(日)11:00〜18:00 場=能登川北小学校(福堂町)・ふれあい運動公園(愛知川河川敷:栗見新田町地先) 申=8月15日(水)まで 対=小学生とその保護者 定=50組 ¥=一人1,100円 ★そのほか=雨天決行(荒天の場合は体育館でデモ飛行)、濡れてもいい服装、日差し、熱射病対策は十分に。 申・問=(社)東近江青年会議所 電話=0748-23-3153 ●東近江行政組合職員採用試験(平成20年度採用) 申・問=東近江行政組合総括管理課 電話=0748-22-7620 職種=消防職(初級) 募集人数=8名程度  資格など=昭和57年4月2日から平成2年4月1日生(そのほか要件あり) 時=9月16日(日) 場=東近江行政組合八日市消防署(東今崎町) 申=8月21日(火)まで。 申込用紙は東近江行政組合総括管理課、管内各消防署、消防出張所に設置。詳しくは、お問い合わせください。 ●市職員採用試験(平成20年度採用) 申・問=職員課 電話=0748-24-5601 職種=初級事務職  募集人数=1名程度  資格など=◇昭和61年4月2日から平成2年4月1日生 職種=保健師    募集人数=1名程度  資格など=◇昭和57年4月2日以降生 ◇保健師資格を所有している人、または平成20年3月末までに取得が確実な人 職種=管理栄養士  募集人数=1名程度  資格など=◇昭和55年4月2日以降生 ◇管理栄養士資格を所有している人 時=9月16日(日) 場=市役所別館 申=8月15日(水)まで。申込用紙は職員課に請求してください。詳しくは、お問い合わせください。 ●夏休みまいぶん体験教室 時=8月29日(水) 場=埋蔵文化財センター(山路町) 対=小学生(1〜3年生は保護者同伴)、中学生 ¥=300円 ★内容=@勾玉つくり(10:00〜12:00と15:00〜17:00の2回) 定=先着30人 ★内容=Aガラス玉つくり(13:00〜15:00) 定=先着20人 ★内容=B火起こし体験(10:00〜17:00) 申=8月6日(月)から。ただし、Bは当日受付(材料費不要) 申・問=埋蔵文化財センター 電話0748-42-5011 ●消費生活展標語・ポスター作品 ★募集内容=「悪質な訪問販売おことわり」「振り込めサギにご注意」「身近にできるエコライフ」などをテーマとした標語とポスター作品 対=市内在住または在勤・在学者 申=標語は一人2点以内(ハガキでの応募可)、ポスターは一人1点(B3ケント紙か四つ切画用紙)。住所・氏名・年齢、市外在住者は勤務先・学校名を明記のうえ、9月7日(金)(消印有効)までに応募してください。 申・問=消費生活課 電話0748-24-5619 ●平成19年度滋賀県警察官  滋賀県警察本部では、警察官・科学捜査研究所の研究員・船舶技術者を募集しています。詳しくは、フリーダイヤル(電話0120-204-314)までお問い合わせいただくか、ホームページ(http://www.pref.shiga.jp/police)をご覧ください。 ●8月は北方領土返還強調月間です 施設だより ●八日市図書館 電話0748-24-1515 名画上映会 13:30から  8月11日(土)「ビルマの竪琴」(134分) こどもえいが会 14:00から  8月12日(日)「バグズライフ」(97分)/26日(日)「小川のほとりでのばらの村のものがたり」(25分) 押花サークルさくら会作品展  8月23日(木)〜9月2日(日) さくら会押花体験教室  8月26日(木)13:30〜16:00 おはなしのじかん  8月25日(土)15:00から えほんのじかん  毎週土曜日14:30から ●永源寺図書館 電話0748-27-8050 おはなし会 14:00から  8月4日(土)・11日(土)、18日(土) おひざでだっこのおはなし会  8月16日(木)11:00から ●五個荘図書館 電話0748-48-2030 こどもえいが会 14:00から  8月19日(日)「ドラえもんのび太の海底鬼岩城」(97分) おはなし会  毎週土曜日13:30〜14:00 ●愛東図書館 電話0749-46-2266 おひざでだっこのおはなし会  8月4日(土)・9月2日(日)10:30〜10:50 おはなし会 10:30から  8月11日(土)11:30まで、25日(土)11:10まで ●湖東図書館 電話0749-45-2300 こどもえいが会 15:30から  8月4日(土)「ぞうのババール 海底の国」(25分)/9月1日(土)「おばけのてんぷら」(25分) ライブラリーシアター 14:00から  8月11日(土)「村の写真集」(110分) てんとうむしの紙芝居  8月11日(土)15:30〜16:00  「おきくさんの皿屋敷」ほか おはなし会  8月18日(土)・25日(土)15:30〜16:00   ●能登川図書館 電話0748-42-7007 作ってあそぼう工作塾2007  8月2日(木)・9日(木)・24日(金)14:00から  定=各15人 ※申し込みが必要です。 ケコおねえさんとるーちゃんと人形劇場かにこぞう  8月5日(日)14:00から   定=150人 ※申し込みが必要です。 ライブラリーシアター 14:00から  8月12日(日)「火垂の墓」(90分)/19日(日)「ライフ・イズ・ビューティフル」(117分)/26日(日)「ミッキーのバケーション」(46分)/9月2日(日)「第三の男」(105分) おはなしぽっけのおはなし会スペシャル  8月23日(木)1.10:30から、2.11:15から  対=1:3〜5歳、2:6歳以上 わらべうたであそぼ!!  8月29日(水)1.10:20から、2.11:10から  対=1:3〜5歳、2:6歳以上  定=各20人 ※申し込みが必要です。 おはなしタイム  毎週土曜日14:30から ●あかね文化センター 電話0748-55-0207 夏休み限定ミニミニ映画館 ディズニーアニメ特集  8月1日(水)・10日(金)・24日(金)・30日(木)10:00〜11:00 月曜の朝は太極拳で ¥=300円  8月6日(月)・20日(月)10:00〜12:00 有酸素運動とヨガで健康に ¥=300円  8月8日(水)10:00〜12:00 音楽の散歩道 ¥=300円  ピアノの演奏を聞いた後、参加者全員で歌います。  8月9日(木)10:00〜11:30 親子で日曜大工教室 ¥=1,000円  8月12日(日)13:30〜15:30  定=親子20組 おはなし会  (幼児向け)8月17日(金)10:30〜11:00  (児童向け)8月18日(土)11:00〜11:30 親子で楽しくリトミック ¥=一組300円  音楽を使い、子どもの発達を促します。  8月22日(水)10:00〜11:00  対=1〜2歳の幼児と保護者 人形劇を楽しむシリーズ20  人形劇団『木の葉』出演  8月26日(日)14:00〜15:00 ●八日市大凧会館 電話0748-23-0081 夏休み親子凧作り教室「カブトムシの凧を作ろう」   8月18日(土)9:30〜12:00 場=八日市大凧会館別館 ¥=800円(材料代含む) 定=親子先着25組 持=はさみ、マジックなど ●近江商人博物館 電話0748-48-7101 ○夏季企画展『風呂敷ってすごくない!?−知恵の結晶・Furoshiki』  近江商人のビジネスバッグだった風呂敷の実用美や慶事の風呂敷・袱紗からさまざまな包み方まで、布一枚に秘められた魅力を紹介します。  9月2日(日)まで ¥=200円(小中学生100円) ○『風呂敷の包み方』講座受講生募集!!  風呂敷一枚を使って、さまざまな包み方を体験します。※申し込みが必要です。  8月5日(日)9:30〜11:30 場=てんびんの里文化学習センター 持=風呂敷、ビール瓶1本、空き箱(23p×18p×深さ5〜6p) ●能登川博物館 電話0748-42-6761 夏休み宿題相談週間(後編)  8月22日(水)〜26日(日)10:00〜18:00 ●西堀榮三郎記念探検の殿堂 電話0749-45-0011 ○コトナリエ協賛イベント 科学とアートの夏祭り!  京都技術士会による理科実験(静電気、電池、環境エネルギー、地震)の各教室と特別講演です。 時=8月11日(土)13:00〜17:00=理科実験教室 対=小学生以上 定=先着20人 ★参加費など詳しくはお問い合わせください。 時=8月11日(土)18:00〜19:00=特別講演「宇宙を覗いてみよう!地球の成り立ちを学ぼう!」 対=幼児から大人まで 定=先着50人 時=8月11日(土)13:00〜19:00、12日(日)10:00〜17:00=アート作家たちの体験村 ¥=参加料などは体験メニューにより異なります。 ○こな爺のオモシロ電波教室  電波について、オモシロ実験を通して学んでみよう!  9月2日(日)10:30〜12:00 対=小学生以上 定=先着30人 ¥=200円 申=8月19日(日)以降に申し込む。 ●八日市文化芸術会館 電話0748-23-6862 ストリングラフィ・アンサンブルコンサート  糸電話の原理を利用した楽器を使った演奏。  8月19日(日)14:00〜15:00 ¥=一般1,000円(小学生以下500円) ★ワークショップ参加者募集  コンサート終了後、自分だけのストリングラフィを作ります。 15:30〜16:30 対=小学生とその保護者  ¥=500円 定=先着30組 ●レンガのえんとつとまれ 電話0748-20-0800 えんとつ祭り  綿菓子やカキ氷などがあります(無料)。  8月25日(土)10:00から ●8月の主な市民相談業務【問=市民相談室(本庁)電話0748-24-5616(直通)】 相談項目     相談日     相談時間     相談場所 市民相談    月〜金曜日 9:30〜16:00  市民相談室 心配ごと相談  月・金曜日   10:00〜15:00  市民相談室(ただし、17日(金)は12:00まで) 行政相談    3日(火) 13:00〜15:00   五個荘福祉センター 1階第3会議室         7日(火) 9:00〜12:00  能登川福祉センターなごみ 1階相談室         8日(水) 9:00〜12:00  ゆうあいの家 ボランティアハウス(永源寺高野町)         9日(木) 9:00〜12:00  愛東福祉センターじゅぴあ ボランティア活動室         14日(火)・28日(火) 9:30〜12:00 市民相談室         20日(火) 10:00〜15:00   湖東支所 1階自治振興室 21日(水)   9:00〜12:00  蒲生いきがい活動支援センターせせらぎ 相談室 登記相談 17日(金) 13:00〜16:00  市民相談室(司法書士による相談) 法律相談 ※必ず、市民相談室の直通電話まで予約してください。 8日(水)   13:00〜16:00   能登川支所 2階相談室         ※予約受付(定員6人)8月1日(水)8:30から 22日(水)   13:00〜16:00   湖東支所 1階自治振興室         ※予約受付(定員6人)8月15日(水)8:30から 28日(火)   13:00〜17:00   市役所 1階1B会議室         ※予約受付(定員8人)8月21日(火)8:30から 特設人権相談 問=人権政策課 電話0748-24-5620(直通) ※人権擁護委員による相談。無料で秘密厳守。いずれの会場でも可。         8日(水)        10:00〜12:00 五個荘福祉センター 2階相談室 9日(木)        9:00〜12:00 愛東福祉センターじゅぴあ ボランティア活動室 14日(火)        9:00〜12:00 永源寺支所 1階相談室 14日(火)・28日(火)  9:00〜12:00 蒲生いきがい活動支援センターせせらぎ 相談室 17日(金)        9:00〜12:00 能登川荘福祉センターなごみ 1階相談室 20日(月)        10:00〜15:00 湖東支所 1階自治振興室 21日(火)        13:00〜16:00 市役所 1階1B会議室 子ども相談  問=こども支援センターひばり 電話0748-24-5663(直通) (面接相談)月〜金曜日  9:00〜17:00  電話0748-24-1111  場=市役所別館1階 (電話相談)月〜金曜日  9:00〜16:00  電話0748-24-1111 (ぎゃくたいほっとライン)月〜金曜日  8:30〜17:15  電話0748-24-5687 心のやすらぎ相談  2日(木)・16日(木)  9:00〜12:00  予約が必要  問=男女共同参画課 電話0748-24-5624 一日年金相談    9月5日(水)10:00〜15:30  1週間前(8月29日(水))までに予約が必要  問=滋賀社会保険事務局 電話0749-23-5489 介護者の悩み相談(ミモリの会) 22日(水)  9:30〜11:30  高齢者やすらぎ交流ハウス(八日市上之町)  問=いきいき支援課 電話0748-24-5641 消費生活相談  月〜金曜日   9:15〜16:00  消費生活センター(消費生活課内) 相談専用電話(0748-24-5659) 東近江市の人のうごき 人口 118,705人(+54) 男 58,708人(+19) 女 59,997人(+35) 世帯数 39,997世帯(+46) ※平成19年7月1日現在( )内は前月比