くらしのガイド ■記号の説明・・・申=申し込み 問=問い合わせ 対=対象 場=場所 定=定員 ★10月1日から 乳幼児医療費の自己負担が無料になります  10月から制度改正により乳幼児の福祉医療費受給券が新しくなり、医療費の自己負担額が無料になります。そのため、現在お持ちの受給券は9月末日までの使用となり、10月1日からは9月中に送付します『平成19年10月改正』と記載された新しい受給券をご使用いただくことになります。なお、この改正による手続きの必要はありません。 ■対象=乳幼児(出生〜小学校就学前) ■10月以降の使用方法 1.現在医療機関で必要な自己負担金が、入院・外来とも無料になります。10月1日以降、保険適用の受診については、自己負担金の必要はありません。 2.県外での受診はこれまでと同様に、受診後に保険年金課・各支所市民生活課で払い戻しの手続きをしてください。 3.現在お持ちの受給券は、10月以降に保険年金課・各支所市民生活課・市立公民館などに返却してください。 問=保険年金課 電話0748−24−5634 ★受講者募集 いきいき子育てセミナー   乳幼児がいる人の子育て不安を解消するため、子どもとの接し方や家族とのコミュニケーションのポイントなどを学びます。 9月19日(水)10:00〜12:00   滋賀県家庭相談員 久保宏子(くぼひろこ)さん「わたしと子どもの関係 あなたなら、こんな時どうする?」 9月26日(水)10:00〜12:00   NPO法人SEAN(しーん) 遠矢家永子(とうやかえこ)さん「大切な子ども、大切なわたし、ともにいきいき暮らすためのヒント」 10月6日(土)10:00〜12:00   甲賀市信楽子育て支援センター 引田幸男(ひきださちお)さん「パパ、ママ、わたし あそんで!つくって!お父さん出番ですよ〜」 定=先着30人(託児あり:無料) 場=市役所別館 申=各セミナー開催日の1週間前まで 申・問=男女共同参画課 電話0748-24-5624 ★子どものことで悩んだら『こども支援センターひばり』をご利用ください  「学校に行きたくない」「子どもに元気がない」「こんな子育てでいいの」など育児で困ったり、いじめや不登校・虐待などで悩んでいる人はいませんか。そんな時、みなさんの相談窓口となるのが『こども支援センターひばり』です。気になることは相談したり、話を聞いてもらうことで親も子どもも安心できるものです。ひばりでは、相談員が面接や電話などで相談に応じています。みなさんも一人で悩まずに、お気軽にご利用ください。  『こども支援センターひばり』での相談時間や場所などは12ページに掲載していますのでご確認ください。各支所福祉課でも相談できますので、下記までお問い合わせください。 ●お気軽にご相談ください● こども支援センターひばり(市役所別館1階) 電話0748-24-5663 各支所福祉課(直通)  永源寺支所 電話0748-27-2185  五個荘支所 電話0748-48-7311  愛東支所  電話0749-46-8060  湖東支所  電話0749-45-3715  能登川支所 電話0748-42-8700  蒲生支所  電話0748-55-4883  また、虐待件数は年々増加しています。子どもを守るため、次のことを確認しておきましょう。 ○子どもを虐待から守る5か条 1.「おかしい」と感じたら迷わず連絡(通告)『通告は義務です』 2.「しつけのつもり」は親の言い訳『子どもの立場で判断しましょう』 3.一人で悩みを抱え込まない『できることからすぐに実行しましょう』 4.親の立場より子どもの立場で考える『子どもの命が最優先です』 5.虐待はあなたの周りでも起こること『特別なことではありません』 ※通告することにより子どもを守ることができます。連絡した人が特定 されないよう秘密は守りますので、気付いたらすぐにご連絡ください。 ★市県民税 税源移譲による住宅ローン控除『住宅ローン控除を受けられているみなさんへ』  住宅ローン控除(住宅借入金等特別控除)は所得税から控除されますが、税源移譲により所得税額が減った結果、住宅ローン控除限度額を所得税から控除しきれない場合があります。その場合に税源移譲の前後で税負担が変わらないようにするため、所得税で控除しきれない住宅ローン控除額を市県民税から控除できるようになりました。 対象者=平成11年から18年までに入居し、次のいずれかに該当する人 ・税源移譲により所得税が減少するため、住宅ローン控除額が所得税額より大きくなり、控除しきれなくなる場合 ・住宅ローン控除限度額が所得税額より大きく、税源移譲前も控除しきれなかったが、税源移譲により控除しきれない額が大きくなった場合 計算方法=住宅ローン控除額(翌年度の市県民税から減額)=【1.2.のいずれか少ない額】1.前年分の所得税の住宅ローン控除限度額、2.税源移譲前の税率で算出した前年分の所得税額−税源移譲後の税率で算出した前年分の所得税額 適用期間=平成20年度から28年度の市県民税から控除 手続き=該当する年の3月15日(平成20年は3月17日)までに下記のとおり手続きをしてください。 1.所得税の確定申告をする場合=税務署へ減額控除申告書と確定申告書を合わせて提出してください。 2.所得税の確定申告をしない場合(年末調整済みの人)=市へ減額控除申告書を提出していただくことになります。 ※手続きの時期や方法など詳しくは、お問い合わせください。 問=市民税課 電話0748-24-5604 ★9月3日から市民課での手続きが自動窓口受付システムに変わります  市役所本庁舎の市民課窓口での手続きが、自動窓口受付システムに変わります。これは、合併により本庁舎への来客数が激増したことによる混雑の緩和と、氏名でお呼びすることへのプライバシーに配慮するため導入するものです。  9月3日(月)以降に市民課で手続きをされる場合は、窓口の発券機で整理券を受け取っていただくことになり、整理券に記載された番号でお呼びさせていただくことになります。   これにより、待ち時間の解消や割り込みによるトラブルの防止、氏名で呼ばれることへの抵抗感の緩和などを図ることができます。 問=市民課 電話0748−24−5630 ★ 手話通訳をご利用ください  下記の場所と日程で手話通訳者がいますので、各種手続きや相談などにご利用ください。 場・問=蒲生支所福祉課 FAX0748-55-1160 電話0748-55-4883 10月3日・17日、11月7日・21日、12月5日・19日、1月9日・23日、2月6日・20日、3月5日・19日 場・問=能登川福祉センターなごみ FAX0748-42-8709 電話0748-42-8700 10月10日・24日、11月14日・28日、12月12日・26日、1月16日・30日、2月13日・27日、3月12日・26日 ※いずれも水曜日で10:00〜12:00 ★募集 環境基本計画の策定委員  市の環境づくりの方向性を示す環境基本計画の策定について、調査や検討をしていただく委員のみなさんを募集します。 内容=環境基本計画が策定できるまでの期間(平成21年3月の予定)、2か月に1回程度の会議に出席していただきます。 対=満20歳以上(平成19年4月1日現在)で、本市の環境づくりに関心を持ち、広い視野で建設的な意見や提案をしていただける市民。国・地方公共団体の議員および公務員は除きます。 定=3人以内(選考あり) 申=9月14日(金)17:00まで(必着)に生活環境課、各支所市民生活課、市ホームページにある用紙で応募してください。 申・問=生活環境課 電話0748-24-5633