3月 保健センターカレンダー(3月1日(土)〜29日(月))  問=健康推進課 電話0748-24-5646 IP=050-5801-5646 各保健センターを記号で表示しています。 八・・・八日市保健センター(電話0748-23-5050 FAX0748-23-5095 IP050-5801-5050) 永・・・永源寺保健センター(電話0748-27-0349 FAX0748-27-1668 IP050-5801-0349) 五・・・五個荘保健センター(電話0748-48-5700 FAX0748-48-5729 IP050-5801-5700) 愛・・・愛東保健センター (電話0749-46-8060 FAX0749-46-8066 IP050-5801-8060) 湖・・・湖東保健センター (電話0749-45-3331 FAX0749-45-3391 IP050-5801-3331) 蒲・・・蒲生保健センター (電話0748-55-2910 FAX0748-55-1160 IP050-5801-2910) 能・・・能登川保健センター(電話0748-42-8702 FAX0748-42-8709 IP050-5801-8702) ■記号の説明・・・申=申し込み 問=問い合わせ 対=対象 IP=IP電話 メール=メールアドレス ●母子保健事業は、下記の会場で実施します。 ★対象地区=平田・市辺・建部・中野・八日市・南部・蒲生地区  乳幼児健診会場=八日市保健センター/7か月児相談・マタニティ教室・離乳食教室会場=蒲生保健センター ★対象地区=玉緒・御園・永源寺・愛東・湖東地区  乳幼児健診会場=湖東保健センター/7か月児相談・マタニティ教室・離乳食教室会場=永源寺・愛東保健センター ★対象地区=五個荘・能登川地区  乳幼児健診会場=能登川保健センター/7か月児相談・マタニティ教室・離乳食教室会場=五個荘保健センター ※詳しくは、各世帯に配布しました「健康カレンダー」をご覧ください。市民課・各支所・保健センター・保育園・幼稚園にも置いています。※対象会場で受診・参加できなかった場合は、ほかの会場で受けることができます。なお、健診の前日までに居住地域の保健センターまでご連絡ください。 ※子育てについての相談は随時、各保健センターで実施しています。 ●乳幼児健診・相談(受付時間 乳幼児健診/13:00〜13:30 7か月児相談/9:30〜9:45)  ※対象月に受診できない場合は、翌月に受診してください。 事業名 4か月児健診 対象者 平成19年11月1日〜15日出生児 会場と期日 八11日(火) 平成19年11月16日〜30日出生児 会場と期日 八18日(火)     平成19年11月出生児      会場と期日 湖21日(金)、能25日(火) 持ち物 母子健康手帳、おたずね票、バスタオル、体温計、BCG予防接種予診票 事業名 7か月児相談 対象者 平成19年8月出生児 会場と期日 五12日(水)、蒲25日(火)、愛27日(木) 持ち物 母子健康手帳、おたずね票、バスタオル 事業名 10か月児健診 対象者 平成19年5月1日〜15日出生児 会場と期日 八17日(月) 平成19年5月16日〜31日出生児 会場と期日 八24日(月)     平成19年5月出生児      会場と期日 能18日(火)、湖19日(水) 持ち物 母子健康手帳、おたずね票、バスタオル 事業名 1歳6か月児健診 対象者 平成18年9月出生児 会場と期日 湖11日(火)、八13日(木)、能27日(木) 持ち物 母子健康手帳、おたずね票、歯ブラシ、コップ、タオル 事業名 2歳6か月児健診 対象者 平成17年9月出生児 会場と期日 八6日(木)、湖12日(水)、能13日(木) 持ち物 母子健康手帳、おたずね票、歯ブラシ、コップ、タオル 事業名 3歳6か月児健診 対象者 平成16年9月出生児 会場と期日 能6日(木)、湖7日(金)、八14日(金) 持ち物 母子健康手帳、おたずね票、歯ブラシ、コップ、タオル ●母子保健教室・相談 事業名 赤ちゃんサロン 対象者など 身長・体重も測れます。お気軽にどうぞ。(開催時間)9:30〜11:00 会場と期日 五3日(月) 能7日(金) 八10日(月)・17日(月) 蒲10日(月) 永11日(火)・15日(火) 愛24日(月) 事業名 おっぱい相談(要予約) 対象者など 産前・産後のおっぱいに関する相談(開催時間)9:30〜12:00 持ち物 母子健康手帳、タオル、ビニール袋 会場と期日 五3日(月) 事業名 マタニティ教室(要予約) 対象者など 冬期3回目/分娩経過について。呼吸法で身体をリラックス(受付時間)13:30〜13:45 持ち物 母子健康手帳、歯ブラシ 会場と期日 愛15日(土) 五22日(土) 蒲26日(水)【会場】蒲生いきがい活動支援センターせせらぎ 事業名 離乳食教室(要予約) 対象者など 5か月ごろから少しずつ始めましょう。(受付時間)9:30〜9:45 持ち物 母子健康手帳、エプロン、三角巾 会場と期日 五5日(水) 永13日(木)【会場】永源寺公民館 蒲27日(木)【会場】蒲生いきがい活動支援センターせせらぎ 事業名 むし歯予防教室 対象者など 健診などでお知らせした人。(開催時間)9:30〜11:30 持ち物 母子健康手帳、歯ブラシ、コップ、おたずね票 会場と期日 八7日(金) 湖18日(火) 能19日(水) ●成人・老人保健相談 ○事業名 健康相談   対象者など 健康全般に関する相談をお受けします。どなたでもお気軽にどうぞ。(開催時間)9:30〜11:30 会場と期日 能3日(月) 愛3日(月)・17日(月) 五3日(月)・18日(火) 八10日(月)・17日(月) 蒲10日(月)・24日(月) 永11日(火)・25日(火) 湖13日(木)・28日(金) ○事業名 栄養相談(要予約、会場の保健センターまで) 対象者など 栄養士による食生活に関する相談・指導を行います。 会場と期日 能3日(月) 五3日(月)・18日(火) 八5日(水)・12日(水)・26日(水) 蒲6日(木)・13日(木)【会場(両日とも)】蒲生いきがい活動支援センターせせらぎ 永11日(火)・27日(木) 湖13日(木)・27日(金) 愛14日(金)・25日(火)   ●予防接種(受付時間 13:00〜13:30)   ○事業名 BCG 対象者=生後3か月から6か月未満の乳児 ※予防接種は体調が悪いと受けることができないため、接種期間の短いBCGを優先して受けてください。 会場と期日=4か月児健診で受けてください。〈乳幼児健診と同会場〉 持ち物=母子健康手帳(忘れた人は予防接種を受けることができません)、体温計、予診票(すくすく手帳をお持ちの人は記入し、ご持参ください) ※生後6か月を過ぎると法定外接種となり、接種費用が自己負担となります。ただし、個別に受診している医療機関で接種が不適当であると判断された場合は、満1歳未満であれば公費負担となる制度がありますのでご相談ください。 ●献血(成分) 会場 蒲生支所(※)       日時 2月22日(金)10:00〜15:00 要予約、蒲生保健センターまで(2/18締切) 会場 市役所(本庁)       日時 3日(月)10:00〜15:00 要予約、八日市保健センターまで(2/26締切) 会場 愛東福祉センターじゅぴあ  日時 17日(月)10:00〜15:00 要予約、愛東保健センターまで(3/11締切) ※蒲生支所は、2月29日(金)から日程が変更になりました。 ●かかりつけ医をもちましょう  かかりつけ医とは、自分たちが日ごろの健康相談や病気・ケガの初期治療などで受診する地域の診療所や医療機関の医師のことです。自分や家族のことをよく知り、気軽に受診できる「かかりつけ医」が近くにいると安心です。かかりつけ医が現在の健康状態や病歴、飲んでいる薬などを知っていると、緊急時でも薬に対するアレルギーや日常生活の状態などを考慮することができ、迅速な判断で適切な治療を受けることができます。  4月からは生活習慣病などを予防するための特定健診が始まります(5ページ参照)。生活習慣病は、食事や運動、喫煙、飲酒など日ごろの生活習慣が原因となるものです。そのため、地域の特性や習慣をよく知った、かかりつけ医の指導が大切です。この機会に、「かかりつけ医」をもつように心がけ、健康に悩みがあったり治療を必要とするときは、まず、かかりつけ医に相談しましょう。 問=地域医療政策課 電話0748-24-5684 IP=050-5801-5664 ●3月31日まで 成人歯周疾患(歯周病)検診 ★内容=歯周疾患(歯周病)の検査やラッシング指導など 対=市内に住所がある次の年齢の人。 30歳(昭和52年4月1日〜53年3月31日生) 40歳(昭和42年4月1日〜43年3月31日生) 50歳(昭和32年4月1日〜33年3月31日生) 60歳(昭和22年4月1日〜23年3月31日生) 70歳(昭和12年4月1日〜13年3月31日生) ※治療中の人は受診できません。 ¥=500円(検診当日に医療機関でお支払いください。生活保護を受けている人は自己負担金が免除となりますので、事前に居住地域の保健センターで手続きをしてください) 申=電話などで市の指定医療機関にお申し込みください。指定医療機関は、健康カレンダーまたは市ホームページをご覧いただくか、各保健センターまでお問い合わせください。 持=1.健康保険証や運転免許証など住所と氏名、生年月日が確認できるもの 2.歯ブラシまたは歯間ブラシ 問=健康推進課 電話0748-24-5646 IP=050-5801-5646 ●第8回元気のつどい開催  市民が主催する「健康」をテーマにした取り組み発表や学習会、意見交換会です。途中参加もできますので、お気軽にお越しください。 時=2月16日(土)9:30〜16:00  場=やわらぎホール(躰光寺町、能登川支所隣) 対=どなたでも参加できます 問=能登川保健センター 電話0748-42-8702 IP=050-5801-8702 ●2月の休日歯科診療のお知らせ 診療時間は、すべて10:00〜16:30【問=滋賀県歯科医師会湖東支部 電話0748-48-7370】 3日(日)井田歯科東診療所(八日市東本町)   電話0748-23-5222 10日(日)加納歯科医院(蒲生郡竜王町)      電話0748-58-2567 11日(祝)はしもと歯科医院(山路町)  電話0748-42-6171 17日(日)上林歯科医院(愛知郡愛荘町)    電話0749-37-2612 24日(日)竜王町国民健康保険歯科診療所(蒲生郡竜王町)     電話0748-57-1133