●まちのスケッチ ★12月28日 地域の大きな事業を知ろう  「政所小の児童が石榑(いしぐれ)峠トンネルの工事現場を見学」  政所小学校4〜6年生の児童5人が、冬休みを利用して、国道421号石榑(いしぐれ)峠トンネルの工事現場(黄和田町)を見学しました。市長とともに参加した子どもたちは、工事関係者からトンネルの概要や掘削方法などの説明を受けながら、掘削が進むトンネル内部を最先端まで約220メートルを歩きました。その後、「トンネル完成までケガに注意してがんばってください」などとお礼の気持ちを込めた寄せ書きを工事関係者に手渡しました。見学した仲谷葉瑠花(なかたにはるか)さん(6年)は、「トンネルの大きさにびっくりしました。完成が待ち遠しいです」と話していました。 写真:初めて見るトンネル工事の現場や掘削機械の大きさに驚きながらトンネル内を見学する児童たち ★1月13日 新成人の門出を祝い、式典や大凧(おおだこ)の飛揚  「成人式と新成人を祝う大凧揚げを開催」  新成人の門出を祝い、成人として希望や自覚をもってもらおうと、成人式が開催されました。新成人からなる実行委員会の主催で、対象は1387人。八日市文化芸術会館では記念式典があり、続いて開催された「二十歳の集い」では、友人や恩師との再会を喜び合いました。また、聖徳中グラウンドでは、実行委員会と八日市大凧保存会で製作された20畳敷の大凧揚げがありました。大凧には出会いを大切にとの願いが込められ、名称は「ナイス トゥ ミート ユー」。新成人など約300人が見守る中、大凧はふわりと舞い上がり、小雪が舞う会場は歓声に包まれていました。 写真:干支(えと)の「ねずみ」が描かれた新成人の大凧は、約30人の引き手により、高さ80メートルまで見事に飛揚 ★1月19日 退職シニアの地域デビューを支援  「里山で学ぶ“いい大人”講座」  退職した団塊世代の人などに、里山で学んだり楽しんでもらう体験講座が河辺いきものの森でありました。市では、「団塊世代」を始めとするシニア世代の人に、地域デビューや仲間づくりをしてもらおうと開催しています。参加者は、里山保全活動団体「遊林会」のメンバーからチェーンソーの使い方などの説明を受けた後、薪(まき)や炭などを作るためにどんぐりの木の伐採作業を体験しました。佐藤守彦(さとうもりひこ)さん(63歳)は、「昨年退職したので、これからは地域のことや自然についてもっと知りたいと思い参加しました。とても楽しい活動でした」と笑顔で話していました。 写真:チェーンソーを使って10メートル以上もあるどんぐりの木を慎重に伐採する参加者 広報ひがしおうみ 2月号  平成20年2月1日発行(通巻37号)  編集・発行:東近江市企画部広報課 〒527-8527 滋賀県東近江市八日市緑町10番5号 代 表 電話0748-24-1234・0749-46-2100・IP電話050-5801-1234 広報課 電話0748-24-5611・IP電話050-5801-5611 FAX0748-24-1457 ホームページ http://www.city.higashiomi.shiga.jp 経費節減と印刷工程短縮化などのため、閉じ穴は開けておりませんのでご了承ください。 広報ひがしおうみは、古紙配合率100%再生紙に、環境に配慮した大豆油インキで印刷しています。