くらしのガイド ■記号の説明・・・問=問い合わせ IP=IP電話 ●国民健康保険料が変わります! ■保険料が変わります  平成20年度から国民健康保険料は、「(1)医療分(2)後期高齢者医療支援金等分B介護分」の3項目の合計額となります(下表)。また、75歳になると「長寿医療(後期高齢者医療)制度」に加入していただくため、国民健康保険料に替わり、後期高齢者医療保険料を納めていただくことになります。 ◇40歳以上65歳未満の年額保険料→下記(1)(2)(3)の合計 ◇40歳未満、65歳以上75歳未満の年額保険料→下記(1)(2)の合計 (1)医療分=所得税(平成19年中所得ー33万円)×6.3%+均等割(21,500円)+平等割(22,000円) (2)支援金等分=所得税(平成19年中所得ー33万円)×1.7%+均等割(8,000円)+平等割(4,500円) (3)介護分=所得税(平成19年中所得ー33万円)×1.6%+均等割(9,000円)+平等割(5,000円) ※上限は(1)470,000円、(2)120,000円、(3)90,000円となります。所得が一定金額以下の場合、保険料の軽減があります。 ※所得割:前年(19年中)の所得に応じて負担していただくもの  均等割:加入者一人につき一定額を負担していただくもの  平等割:加入一世帯につき一定額を負担していただくもの ■保険料の軽減  長寿医療制度の開始により、保険料の負担が急激に増えないよう、低所得の人などを対象に保険料の軽減があります。手続きは不要です。なお、社会保険の被扶養者(65歳以上75歳未満)で、国保に加入される人には保険料の減免がありますが、その場合は申請が必要となります。 ■保険料の納付方法  保険料は、納付書または口座振替により納付していただきますが、下記の(1)(2)両方に該当される場合は、10月以降、世帯主の年金からの天引きにより、納付していただくことになります。 (1)加入世帯の世帯主が65歳以上75歳未満 (2)加入者全員が65歳以上75歳未満 ■保険料の納付が困難なとき  事業の休廃業や事故、疾病、負傷などにより保険料の納付が著しく困難になった場合には、保険料の減免がありますので、お問い合わせください。 ※保険料の決定通知書は6月中ごろに送付しますので、納付金額、納付方法をご確認ください。なお、第1期の納期限は、6月30日(月)です。 問=保険年金課 電話0748-24-5632 IP=050-5801-5632もしくは各支所市民生活課 ●軽自動車税の納付期限は6月2日です  4月1日現在、軽自動車などを所有している人に、市から5月上旬に軽自動車税の納税通知書を送付します。平成20年度の納期限は6月2日です。必ず期限内に納付をお願いします。  納税通知書についている「納税証明書」は、車検の際に必要となりますので、車検証と一緒に大切に保管してください。口座振替をされる場合、納期限内に引き落としが確認できた人には、6月中旬に納税証明書を送付します。 問=市民税課 電話0748-24-5604 IP=050-5801-5604 ●5/18(日)家族ふれあいサンデー  高校生以下の子どもを含む家族で「ふれあいカード」を持参すると、下記の利用が無料になります。 ◇八日市大凧会館 ◇探検の殿堂 ◇近江商人博物館 ◇野口謙蔵記念館 ◇ふれあい運動公園パターゴルフ場 ◇蒲生緑のひろばパターゴルフ場 ◇ひばり公園パークゴルフ場 ◇ちょこっとバス 問=青少年課 電話0748-24-5675 IP=050-5801-5675 ●5月1日から窓口での本人確認が必要となります  本人になりすました不正な戸籍の手続き防止や個人情報保護のため、5月1日から戸籍の届け出や転出入などの住民異動、住民票や戸籍などの証明書を請求される場合に、左記のとおり本人確認が必要となります。  本市では、昨年2月から独自に本人確認を実施していますが、今回、法律改正により義務化となりますので、みなさんのご理解をお願いいたします。 ◇届け出をされる場合にご持参いただくものは、運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード(写真付き)、外国人登録証明書などの写真つきの証明書類。お持ちでない場合は、後日、本人あてに届け出があった旨の通知をさせていただきます。 ◇証明書を請求される場合、ご持参いただくもの運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード(写真付き)、外国人登録証明書などの写真つきの証明書類。お持ちでない場合は、健康保険証、年金手帳、年金証明書、介護保険証が必要です。 ◇住民基本台帳カード  写真付きの証明書類としてご利用いただけます。発行の手続きなど詳しくは、市民課、各支所市民生活課へお問い合わせください。 問=市民課 電話0748-24-5630 IP=050-5801-5630 ●市役所の組織が変わりました 4月から事務所の位置や部署の新設など市役所の組織が変わりました。広報4月号に掲載以外の主な変更は下記のとおりです。 ■事務所の位置の変更 ◇蒲生支所地域振興課、市民生活課(福祉グループ)→蒲生支所2階  ※戸籍の届出や証明書発行などは、支所1階(市民生活課 市民生活グループ)で行い ます。 ◇地域医療政策課、病院管理課→五個荘支所2階 ◇CATV推進課→情報推進課に統合(市役所2階) 部署の新設 ◇総務課に公文書センター開設準備室(公文書センターの開設準備 →湖東支所2階 (電話0749-45-0511 IP=050-5801-0511) ◇健康推進課に発達支援室(発達障害児の成長支援 →八日市保健センター2階 (電話0748-24-5696 IP=050-5801-5646) ◇農林水産課に地域農業推進室(地域農業活性化の促進)→市役所2階 (電話0748-24-5660 IP=050-5801-5660) ◇管理課にインターチェンジ設置推進室(名神高速道路スマートインターチェンジの設置推進)→市役所2階 (電話0748-24-5654 IP=050-5801-5654) ◇下水道課に能登川事務所(能登川地区の下水道事業の促進)→能登川支所1階 (電話0748-42-9919) ◇スポーツ課にスポーツレクリエーション祭推進室(10月に開催のスポーツレクリエーション祭の推進)→市役所東庁舎 (電話0748-24-5674 IP=050-5801-5674) ◇八日市図書館に蒲生図書館開設準備室(今秋の蒲生図書館の開設に向けた準備)→八日市図書館 (電話0748-24-1515 IP=050-5801-1515) 問= 職員課 電話0748-24-5601 IP=050-5801-5601 ●将来への橋わたし 国民年金  保険料の納付は「口座振替の早割制度」がお得です  保険料の納付を口座振替の早割制度(当月末振替)にすると、月額50円が割引になり保険料月額は1万4360円となります。  この制度での納付を新しく希望される場合は、手続きが必要です。なお、初回の納付時に原則2か月分(割引のない前月分と割引のある当月分)が振替になります。  手続きは、口座振替を希望される金融機関または滋賀社会保険事務局彦根事務所(電話0749−23−1114)でお願いします。 問=保険年金課 電話0748-24−5634 IP=050-5801-5634