情報アラカルト ■記号は、問=問い合わせ先、申=申し込み、対=対象、IP=IP電話になります。 ●人権のまちづくり協議会の役員が決定  平成20年度人権のまちづくり協議会総会が開かれ、次のとおり役員が決まりました。(敬称略・カッコ内は地区名) ■会長 長田亮(平田)写真 ■副会長 山本均(能登川西)、久田幸子(永源寺) ■各地区の人権のまちづくり協議会長  沖光男(おき みつお)(市辺(いちのべ))、  松井善太郎(まつい ぜんたろう)(玉緒(たまお))、  小森昭男(こもり あきお)(御園(みその))、  畑重三(はた じゅうぞう)(建部(たてべ))、  坂口諭(さかぐち さとし)(中野)、  竹中忠道(たけなか ただみち)(八日市)、  千原健治(ちはら けんじ)(南部(なんぶ))、  川戸健一(かわと けんいち)(五個荘)、  森忠雄(もり ただお)(愛東)、  小島善雄(こじま よしお)(湖東)、  長谷川美雄(はせがわ よしお)(能登川東)、  小松安希子(こまつ あきこ)(能登川南)、  福阪道明(ふくさか みちあき)(能登川北)、  岡崎嘉一(おかざき よしかず)(蒲生) ●7月26日オープン/永源寺温泉「八風(はっぷう)の湯」  永源寺高野町で湧出(ゆうしゅつ)の源泉(げんせん)を活用した、永源寺温泉「八風の湯」がオープンします。  これは、市が支援する民間の施設で、天然温泉の露天風呂が楽しめる日帰り温泉です。 弱アルカリ性の温泉成分は、「美肌(びはだ)の湯」と呼ばれ、まろやかさがあるのが特徴です。  また、市内の貴重な観光施設として期待されます。  写真:オープンに向けて準備が進む温泉施設 問=商工観光課 電話=0748−24−5662 IP=050−5801−5662 ●国指定史跡に百済寺境内(けいだい)  百済寺町にある百済寺境内がこのほど、新たに国史跡に指定されることになりました。  同寺は、湖東三山(さんざん)の一つで、聖徳太子の開基(かいそ)と伝えられる天台寺院(てんだいじいん)。中世には、「湖東の小叡山(しょうえいざん)」と称(しょう)され繁栄しました。織田信長の焼き討ちを、文献と発掘調査のどちらからも確認することができ、宗教史、政治史の一端(いったん)を担う貴重な遺跡です。  本堂は国の重要文化財であり、その周辺には約200の堂(どう)や坊(ぼう)の跡などが見つかっています。 今回、境内の一部、約80万uが指定されることになりました。(写真あり) ●花と緑の推進賞/表彰式を開催  花と緑あふれるまちづくりに取り組まれた個人と団体を表彰する「花と緑の推進賞」の表彰式が5月25日、河辺いきものの森でありました。家庭や地域で花壇づくりや植え込みの手入れなどの活動をされた13人と6団体が表彰を受けられました(敬称略、順不同)。 ◇個人  船木悦子(ふなき えつこ) 中羽田町(なかはねだちょう)  南井清子(みなみい きよこ) 三津屋町(みつやちょう)  森下忠彦(もりした ただひこ) 沖野四丁目(おきのよんちょうめ)  福田徳三郎(ふくだ とくさぶろう) 川合寺町(かわいでらちょう)  松本美代子(まつもと みよこ) 建部北町(たてべきたちょう)  今宿国夫(いまじゅく くにお) 小脇町(おわきちょう)  中島末子(なかじま すえこ) 昭和町(しょうわちょう)  奥喜美子(おく きみこ) 五個荘塚本町(ごかしょうつかもとちょう)  深尾金之祐(ふかお きんのすけ) 五個荘伊野部町(ごかしょういのべちょう)  川副かつ江(かわぞえ かつえ) 妹町(いもとちょう)  新保新兵衛(しんぼ しんべえ) 市ヶ原町(いちがはらちょう)  小寺友衛(こてら ともえ) 大清水町(おおしゅうずちょう)  中西春子(なかにし はるこ) 小川町(おがわちょう) ◇団体  林田町(はやしだちょう)あじさい会  高木町自治会  小八木町(こやぎちょう)自治会  石塔二区(いしどうにく)自治会  葛巻町(かずらまきちょう)自治会  旭町(あさひまち)商店街 ●福祉医療費の助成制度と受給券更新  本市には医療機関に受診の際、自己負担金の一部を助成する「福祉医療費助成制度」があります。  助成を受けるには申請が必要ですので、受給要件に該当すると思われる人は、お問い合わせください。なお、所得要件により受給できない場合があります。 ◇8月から新しい受給券に更新   現在の受給券は有効期限が7月末日までとなります。8月以降にご使用いただく受給券は7月下旬に対象者に郵送します。  新しい受給券が届きましたら、記載事項をご確認ください。古い受給券は8月以降に保険年金課、各支所市民生活課・コミュニティセンター・市立公民館まで返却してください。小学校就学前までのお子さんの受給券の更新はありません。なお、所得などにより受給要件に該当しない人には、受給券の交付はありません。 ◇区分=乳幼児  対象者=0歳から小学校就学前までのお子さん  所得要件=なし ◇区分=心身障害者  対象者=■身体障害者手帳1〜4級、または療育手帳A・Bをお持ちの人      ■精神障害者保健福祉手帳1・2級をお持ちで、       かつ自立支援医療受給者証(精神通院)をお持ちの人    所得要件=あり ◇区分=母子・父子家庭  対象者=18歳未満の児童を養育している母子・父子家庭の児童とその母・父  所得要件=あり ◇区分=65〜69歳老人  対象者=本人・配偶者・扶養義務者がともに市民税非課税の人  所得要件=あり ◇区分=ひとり暮らし寡婦  対象者=以前母子家庭であった母で、一年以上ひとり暮らしの状態にある人  所得要件=あり 問=保険年金課  電話=0748−24−5634 IP=050−5801−5634 ●公用車の売却 ◇区分            ◇年式・走行距離        ◇最低売却価格 ---------------------------------------------------------------------------- @トヨタ クラウンマジェスタ  平成11年11月、約11万q      70万円  A   同 上         平成11年5月、約7.5万q      45万円 (車の写真あり) ★公開日時 7月10日(木)・11日(金)10:00〜12:00、13:00〜16:00 ★公開場所 能登川支所裏公用車車庫(躰光寺(たいこうじ)町) ★入札   7月16日(水)13:30から 場=市役所別館2階  対=市内に在住の個人または所在の法人。詳しくは、お問い合わせください  申=7月1日(火)〜14日(月)(閉庁日を除く)9:00〜17:00。  手続きは、お問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。 申・問=管財課 電話=0748-24-5603 IP=050-5801-5603 ●〜戦争を生きた私から今を生きるあなたへ〜東近江市平和祈念展2008  ・能登川図書館・能登川博物館(山路(やまじ)町)   7月2日(水)〜27日(日)10:00〜18:00(月・火曜日および23日(水)は休館)  ・八日市文化芸術会館(青葉(あおば)町)   8月13日(水)〜20日(水)10:00〜17:00           (18日(月)は休館) ○平和祈念展示   当時の子どもたちの暮らしぶりを感じていただく展示をはじめ、パネル展示「原爆と人間展」や、本市出身の戦没者の人生に迫ります。 ◇ピースメイキングプロセス〜若者たちのメッセージ  市内の中高生が平和へのメッセージを込めた作品を描きます。  時=7月19日(土)10:00から  場=能登川図書館 ◇平和紙芝居(街頭紙芝居師(がいとうかみしばいし)         :古橋理絵(ふるはし りえ)さん)  時=7月19日(土)14:30から 場=能登川図書館  時=8月20日(水)14:00から 場=八日市文化芸術会館 ◇市内戦跡巡りと映画「母(かあ)べえ」上映会  時=8月17日(日)10:30〜16:00(申し込みが必要)  場=八日市文化芸術会館ほか 申・問=企画課 電話=0748-24-5610 IP=050-5801-5610