情報アラカルト ■記号は、問=問い合わせ先、申=申し込み、対=対象、IP=IP電話になります。 ●副市長、各行政委員が決まりました ◎副市長   谷 和彦(62歳、今堀町 写真あり)  任期:4月1日から4年間 ◎監査委員(新任)  鯰江喜代治(63歳、鯰江町)  任期:4月1日から4年間 ◎教育委員  委員長  小島 修(71歳、八日市本町 写真あり)  任期:3月24日から1年間  委員長職務代理者  熊倉弘富美(45歳、蒲生岡本町)  任期:3月24日から1年間  委員(新任)  谷川 裕一(48歳、南清水町)  任期:4月1日から4年間  教育長(再任)   小川 脩哲(68歳、佐野町)  任期:4月2日から4年間 ◎公平委員(新任)  田井中清幸(63歳、栗見出在家町)  任期:4月1日から4年間 ●東近江市レインボー大使が決定  市のイメージアップのためイベントや観光キャンペーンなどで活躍していただく、今年度の「東近江市レインボー大使」が決まりました。  市観光協会が募集したもので、小泉晶恵さん(24歳、五個荘山本町=写真左)と西村依里子さん(18歳、五個荘金堂町=写真右)が選ばれました。お二人には、5月31日の八日市大凧まつりをはじめ、市内外での観光PRなどで市の魅力を全国に発信していただきます。 ●10月18日投票 市議会議員一般選挙 〜定数は現行の33人から26人に〜  平成21年10月31日任期満了による市議会議員一般選挙の日程が決まりました。  なお、先の市議会3月定例会において、議員定数を現行の33人から26人にする条例案が可決されました。そのため、10月の選挙は、旧市町単位の選挙区を設けず、定数は26人となります。 告示日 平成21年10月11日(日) 投票日 平成21年10月18日(日) 問=市選挙管理委員会 電話=0748−24−5600 IP=050−5801−5600 ●いきいき市民活動事業補助金 対象事業を募集  いきいき市民活動事業補助金は、市民活動団体が地域の課題解決やよりよい市民生活実現のために自ら企画、立案、実施する事業の経費を市が補助するものです。 対=市内に事務所または活動拠点のある市民活動団体が市内で取り組む活動で、次の要件をすべて満たす場合。  ・公共利益の増進を目的とする、  ・自主的かつ非営利である 補助金の種類=はじめの一歩  補助対象=新しい団体の立ち上げに必要な経費または、団体設立後1年以内に実施する自立に向けた活動に必要な経費  補助金額=10万円以内 補助金の種類=ステップアップ  補助対象=不特定多数の利益増進に寄与し、継続性が見込まれる活動に必要な経費  補助金額=対象経費の75%以内(上限30万円) ※市の財政的支援を受けている事業や受ける予定の事業は除きます。 申=5月20日(水)まで。詳しくは、お問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。 ◎選考プレゼンテーション(公開):5月30日(土) 申問=まちづくり推進課  電話=0748-24-5623  IP=050-5801-5623 ●文化財を新指定  市教育委員会は、新しく8件を市文化財に指定しました。これにより、市指定文化財は337件となります。 問=文化財課  電話=0748-24-5677  IP=050-5801-5677 ◎木造阿弥陀如来立像(もくぞうあみだにょらいりゅうぞう)(写真あり)  弘誓寺(ぐせいじ)(五個荘金堂町)は、約700年前に犬上郡石畑に建立され、その後、躰光寺村(たいこうじむら)に移り、天正9年(1581年)に現在地に移転しまた。本尊は代々受け継いだと伝えられる伝承を裏付ける像であり、平安末期から鎌倉初期の貴重な作例です。 ◎百済寺境内出土遺物(写真あり)  中世墓より出土。当時高級品であった陶磁器が蔵骨器に使われていたことから、百済寺の中世の繁栄がわかる遺物。13世紀後半から16世紀にかけての中世墓と中世土器の資料として貴重なものです。 ◎羽田の松明(たいまつ)行事とフキハヤシ(写真あり)  4月最初の土日に羽田神社(上羽田町)、八幡神社(中羽田町)、剣神社(下羽田町)で開催。松明行事は、ワラや竹で出来た巨大松明を燃やす壮大なもので、フキハヤシは子どもが笛、鼓、太鼓で奉納します。 ◎百済寺境内(写真あり)  四季を通じて美しく、本堂に続く参道のモミジは、新緑、紅葉ともに格別です。また、風致もとても良好で、観賞上の価値のみならず、歴史上の価値も高い名勝です。 ◎永源寺境内(写真あり)  南北朝時代に佐々木氏頼(ささきうじより)が、寂室元光(じゃくしつげんこう)禅師を迎え開いた寺院。細長い境内に多くの伽藍(がらん)が調和よく並び、紅葉時には多くの観光客が訪れる名勝です。 ◎木造聖観音菩薩立像(もくぞうせいかんのんぼさつりゅうぞう)(写真あり)  興源寺(永源寺高野町)の本尊。同寺は、大本山永源寺の末寺ですが、像が12世紀ごろに造られていることから、永源寺開創以前の像であると推測されます。永源寺地域における天台宗のあり方を示す貴重な資料であり、平安時代の優れた観音像です。 ◎けい子(す)台(写真あり)  大本山永源寺の所有。文明19(1487)年の墨書銘があります。制作年代が中世にさかのぼるけい子(す)台で残っているものは少なく、全国的にも基準作となる貴重なものです。 ◎長村鋳物師(おさむらいもじ)の製品、用具、資料(写真あり)  長町は、昔から鋳物師で知られ、その歴史は南北朝時代にさかのぼります。主な製品は、梵鐘(ぼんしょう)や鍋、釜などで、特に梵鐘鋳造用具は伝統的で学術上の価値も高いものです。 ●軽自動車税 6月1日が納期限  4月1日現在、軽自動車(バイク、コンバイン、トラクターなどを含む)を所有している人に、市から軽自動車税の納税通知書を送付します。送付は5月上旬で、納期限は6月1日(月)です。必ず期限内に納付をお願いします。  納税通知書についている「納税証明書」は、車検の際に必要となりますので、車検証と一緒に大切に保管してください。口座振替の人は、納期限内に振替が確認できた分を対象に、6月中旬に納税証明書を送付します。 問=市民税課 電話=0748−24−5604 IP=050−5801−5604 ●5/17(日) 家族ふれあいサンデー  高校生以下の子どもを含む家族は、「ふれあいカード」持参で、下記利用が無料です。  ・八日市大凧会館  ・探検の殿堂  ・近江商人博物館  ・野口謙蔵記念館  ・ふれあい運動公園パターゴルフ場  ・蒲生緑のひろばパターゴルフ場  ・ひばり公園パークゴルフ場  ・湖東プール  ・おくのの運動公園軽運動室  ・ちょこっとバス 問=青少年課 電話=0748-24-5675 IP=050-5801-5675